` 球露屋 tamaroya

SINCE 2004


Русское механотронное ROYA

ТАМАРОЯ
нi вiйнi

I am happy to see you happy!

真空管から放射線関連ミリタリーアイテムまで充実の品揃え!

○球露屋 ヤフオクストアー店○
○球露屋ヤフーショップ○
○球露屋BASEショップ○

お願い!
携帯、スマホ、その他プロバイダーメールでのご注文時は
必ずメール設定をPCメールも受信できるようにしてください。
スパム振り分けをしないでください。
球露屋は迷惑メールになりやすい・・・・

球露屋はお店を持たないオンラインショップです。
店頭販売等は行っておりません。(お店ありません)

球露屋の画像を無断転用した
フィッシング、詐欺サイトにご注意ください!
ヤフー、BASE、メルカリ、以外は全て無断転用サイトです。

↓ダラダラ書き連ねの愚痴日記


○球露屋ヤフーショップ○
↑球露屋ヤフーショップ

○ヤフオク 球露屋○
↑おなじみヤフオク球露屋

○球露屋BASEショップ○
↑球露屋ベースショップ

球露屋はインボイス制度の導入を見送ることに致しました。
コロナ禍の数年低迷が続き課税業者から免税業者になったりを
繰り返す業態で先を見通せない事とコスト削減のためです。
ご理解のほどお願いいたします。
今後も最高のサービスを提供し続けるために尽力いたします。
球露屋 福知宏也

2023/12/10
重いけど・・・

ロシア最強の真空管試験機

晴天埼玉北の方からおはようございます。
お馴染みアイテムからレアアイテムまで入荷中です。
順次ご紹介しますのでどうぞよろしくお願い致します。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/12/09
郵便局系EMSは後回しにされ届くのは夕方でしょう。
大きく重い海外便はAM7時に局にあっても後回しってか
軽トラとか有れば引き取りに行きたい場面です。
タイムイズマネー何ですけどね・・あきらめています。
ヤマト、佐川、西濃の海外便は凄く速く午前中届きます。
そんなわけで郵便局のウエイトを減らす要因でもあります。

未使用品とか信じられない物もあった。

今やジャンクしか有りませんからオススメしてません。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
年末色々と入荷予定です。
順次ご紹介いたします。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/12/08
朝から発車
途中反対車線でねずみ取りしてたから対向車に教えながら
荷物一個ヤマトに届けてコーヒー買って帰宅すると
ジンクス通り追加注文がありうれしくなります。
ありがとうございます!
感謝を忘れず迅速丁寧発送心がけます。

西ドイツ時代の幻のEROコンデンサ数万個入荷します。
これで総在庫数8万個くらいになるか@@
入荷次第順次超破格にてご紹介致します。

よく聞こえました。

帯域が幌委から日本のアマバンドが聞けました。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
今年の12月は暖かのような気がします。
気温差に気を付けていきましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/12/07
音の秘密は何処にあるんだろう。

秘密が一杯詰まっているようです。
老人が良く音の講釈してるけど全く説得力なく笑っちまいます。
歳で耳が劣化してるわけです、自分が良いなぁ〜と思う物が一番です。
個人差、年齢でも感じ方は全く違いますから音の傾向や
癖などを説明してもらいたいですね。
球露屋の場合目から入る物が一番耳から入る物が2番です。
何万円もするテープグルグル巻きの汚いSPケーブル
じゃせっかくの音も擦れてしまいます。
朝から毒舌になってしまいごめんなさい。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/12/06
今日も今日とて・・・・

コピペではなく今日の出来事です。
口実付けて発車するわけでガソリンの無駄、コンビニで無駄遣い
色々あるけどやめられないボッチ行動だけど至福の時です。
老舗引き籠もり系球露屋です。

これ凄く古い航空機用トランシーバーです。

真空管式をインバーターで昇圧してコックピットで使ってました。
インバーターの発振音をBGMに聴くエアーバンドも
良い味出してました。

○○暇なしって良く言ったものです。
師走は毎年尻に火が付いて空忙しいです。
売り上げ激減なのに忙しいんですね・・・毎年キリキリ
風邪ひかないように踏ん張りましょ

晴天埼玉北の方からおはようございます。
夜だったか本降りの雨でしたけどカラッと上がって晴天です。
本日も球露屋をどうかよろしくお願い致します。

2023/12/05
40年以上ぶりに触ってしまった蛇口から水漏れ
ホームセンターで部品買ってアセンブリ交換でなんとか直った・・
ホッとしました、バリバリ訳あり昭和の家なんで朽ちてます。

ビンテージパーツ類入荷予定です。
順次ご紹介予定です。

中国球

アタリロット球もありました。

曇天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/12/04
ヘッドセット付きだった。

ジャンクだったけどしっかり使えるようにした。
今の円安じゃ手も足も出せませんから・

晴天埼玉北の方からおはようございます。
月曜は体慣らしからマッタリとです。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/12/03
こんな田舎で数百メートルの行列なんて珍しい!
東武鉄道ファンフェスタが行われるようでごった返してました。
南栗橋には東武の操車場があるから凄く近くで
電車見られるいつもの裏道が凄い事になってました。

発送完了

ファミマのカフェモカ30円引き・・・
売り上げ悪く暇になると無駄遣いが増えます反省猛省(猿)です。
本日の定形外は明日以降の発送になります。

当時からこんな色がありました。

ケバい感じが好きですね。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/12/02
50cm36灯は明るくて良い感じです。

DIYでスタンドライトやフラッシュライト自作できます。
12V0.5AだからUSBから12Vにするインバーターケーブル買って
デスクライトの補助に使う予定です。
同じ物2セットにして販売中です。
これはオススメしても良いなぁと思えるLEDユニットでした。

我慢できず早朝と言うより夜中のコーヒーしてきた。

満足です。
それとこの画像は昨日のコーヒー帰りの午前中
車止めてうち来るかぁ〜

飼われてる猫で可愛かった。

ヨーロッパから何台も仕入れた事がありました。

意味不。。。大容量サーバー用電源

晴天(多分)埼玉北の方からおはようございます。
目が覚めた早朝と言うより未だ夜中です。
新聞配達のカブ号のエンジン音が聞こえます。
12度だった室内はエアコンとサーキュレーターで16度
まで上がってきました。
歳の押しせまる12月踏ん張っていきましょう。
コンビニコーヒーが飲みたいかな・・
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。

2023/12/01
円安を嘆いていても始まりません。
年末は何かとキツキツなんだけど無理して
ロシアアイテム入荷予定です。
万人ウケしない超ディープなアイテム部品ばかりです。

無線機列べたときもあった。

でもメインダイヤルが体の真ん前にないと実用ではありません。
本腰入れるならデスクの真ん中なんですね。
すぐ撤収して販売しちゃいました。

晴天寒い埼玉北の方からおはようございます。
12月です、既に尻に火が付いています・・
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/11/30
11月今日で終わりですね。
売り上げ最悪な11月でした喝入れて年末踏ん張ろう!

オープンエアーで走ってきました。

最近頻繁に走るのは・・・・何となくなんです。
何となく愛車の具合が・・・何となくなんです。
何かを感じているのか・・・
ボケてるけど勘は良いんです。
そんな事より帰ってきたらズボンのチャック全開でした。
ボケっぷりに声出して笑っちゃいました。

ロシアのSG

円安になる前ならこんなのが結構人気ありましたね。

朝から海外のオファーをうけてましたけど円安が重く
のしかかり怪しくも楽しいアイテム欲しいけど
輸入送料も上がり全てが日本基準では考えられない
高額となり頭を痛めています。
デフレ不景気円安で物だけはあふれてる異常な日本
輸出は良いんでしょうね、輸入はキツキツです。

早朝埼玉北の方からおはようございます。
早くに目が覚め未だ薄暗いけど天気は良さそうです。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/11/29
自作SSBトランシーバー

大声で2W位出てましたけど交信してません。
HAM全盛期なら一声出せば皆さん相手してくれ
調整も楽だったのです、昔話は嫌われますね。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
エストニアはマイナス10度で雪降ってます。
北欧サンタさんもそろそろ用意してるのでしょうか
風邪ひかないようにいきましょ。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/11/28
○INEの情報漏洩40万件ですって、わかりきってる事でしょ
年に数回漏洩するんだしK○IAが絡んだ○国製アプリなのに
日本政府も使ってるんですから呆れます。
以前からバックドア有るって言われてるんだからわかってて
使うんだから自己責任ですね。
球露屋はSNSはやっていません。
インスタとツイッターにアカウント有るけど放置してます。
一切返信等は致しません悪しからず。

昼下がりファミマの罠

画像使い回していません今日今の画像です。
炭酸1本サービスって言うから行ってきた。
WILKINSONの数種が1本サービス訳わからず
何度も間違えて最後は係の人が持ってきてくれた
ファミマは親切って何処のコンビニも親切なんですよね。
カフェイン苦手な球露屋にも飲める優しいコーヒーです。

PLLよりアナログが幸せです。

小さく軽く腰に優しく壊れても球露屋でも直せます。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/11/27
口実作って発車しました。
ヤマトは集荷頼めば良いけど定形外は集荷しないから
配達員か本局ポストか窓口に出すしかありません。
荷物渡すだけの数秒なのに・・・
凄く混んでいるときは数十分かかります。
愚痴ってもはじまらずいつもの公園でいつもと同じような画像です。

相変わらずファミマのコーヒーだけど画像は今日の物ですよ。
日付を27日に直しました昨日の画像では28日になってました。
前々回のシートベルト交換修理の時にバッテリー外したので
西暦が2005年になっていました、シートベルトにもガス圧で
締め上げる機構が付いているようで誤動作しないためにバッテリー外すそうです。
天気良くなりオープンしたかったけど月曜日なのでやめました。
単純で行動範囲は昆虫以下だけど気分転換には
引き籠もり系球露屋には十分なルーティンなんです。

こんなのたまらなく好きなんですけど。

需要はなく放出しちゃいました。

曇天埼玉北の方からおはようございます。
寒い朝ですけど予報ではこれから晴天暖かになるそうです。
月曜は体慣らしからゆっくりといきましょ。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/11/26
へっぽこな行動。
朝からヤマトへ荷物を持って行くを口実に小雨の中発車

小雨の車内撮影し自宅で編集すると愛車のカレンダーが1日進んでる事に
気がつきました何でだろう今度直しましょう。
小雨の公園は一台も車なしご機嫌コーヒーすすりながら
メール見るとありがたい事に注文が入ってるからすぐ帰宅して・
いつもと同じように

自宅で冷めたコヒーをすするわけです。
この画像は本日撮影した物です以前の物ではありませんからね。
ボッチ球露屋の単純なルーティンです。
まんざら嫌いではなく良い感じの繰り返しで心地良いんです。

これ良かった。

状態良い物はもう入手は不可能です。

曇天埼玉北の方からおはようございます。
厚い雲で薄暗く寒いです。
昨夜チョットエアコンがへそ曲げたけど機嫌直りました。
年中無休の球露屋を本日もどうぞよろしくお願い致します。

2023/11/25
晴天なれど北風ビュービューの中走ってきました。
車でですよ。
休みなのに郵便局の休日窓口は大混雑です。
駐車場から出ようとすると突っ込んでくる
プリ○スと鉢合わせトラウマになってるから恐怖でしか有りません。
何がしたいのかわからない? すり抜けコンビニへ〜

いつもの駐車場はどこも凄く混雑してて満車状態
野球してるんですね。
帰宅して自宅でファミマコーヒーすすってるわけです。
寂しい光景だけどボッチが好きな球露屋には至福の時間です。
負け惜しみ・

小さなCRTは曲者でした。

何個入手しても不動品ばかりでした。
貴重な動作品でした。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
昨日とは打って変わって寒い朝です。
体調整えていきましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/11/24
何か口実付けては発車して遠回りして
無駄遣いして帰ってくる凄く悪いルーティンです。

今日は春先のような凄く暖か陽気で屋根開けて走る価値がありました。
国道チョット飛ばしてきました。

これ便利でした。

トラッキング電源(±電源)を使う軍用無線機に使ってました。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
飛び石だから有休使って連休にしてる人多そうですね。
そんな時は高速とか運転注意しましょう。
平日と休日では全く状況が変わります。
大きなお世話の球露屋を本日もどうぞよろしくお願い致します。

2023/11/23
代わり映えしない画像です。

車の調子を見るため発車したけど落ち着くところは
土手の上です、コーヒー飲んで帰ってきました。
パワステ音は未だ聞こえるけどガソリン臭はなくなりました。
漏れが止まってるって事でしょう。
15年落ち車は立派な旧車と言う事でお願いします。
部品はもう既に入らないとあきらめ大切に乗りましょう。

日本製爆発コンデンサ

爆発するとアルミ箔が飛散波及故障した物ばかりでした。
これは有名な真空管CBトランシーバー

晴天埼玉北の方からおはようございます。
勤労感謝の日でお休みです。
自営だと曜日祝日感覚が全くありません。

2023/11/22
アマゾンで買ったアダプターが届き付けたらポンッて言って壊れた。
中国から購入した物が画像と違うものとか数え切れないくらいあります。
朝から苦情とかのくだらない対応してるとお互いに気分悪くなるので
2,000円以下なら時間の無駄なので笑話で終わりにしています。
その逆もあるわけでササッと対応して終わらせ忘れる事にしています。

車帰ってきた!

同じ球使ってる

取っ手を外されたアルミロクタル管が使われていて
交換する時に取っ手を付けて引き抜きます。
ロシア軍用無線機のお話でした。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
明日は勤労感謝の日でお休みなんですね。
曜日や祝日感覚が全くありません。
弱小球露屋を本日もどうぞよろしくお願い致します。

2023/11/21
冗談ですか!
2個買って1個しか入ってなかった
ごめんなさい25%返金します。
50%返金じゃないのかよって中国業者に突っ込み入れた
今日はアメリカに中国2回突っ込み入れて疲れた。

DEL XPS8930CPUファンエラーはあきらめました。

エラーがない純正ファンで良いんだけど高周波成分が耳障りなので

これにしてました、ガス熱交換式でファンは低回転静音です。
凄く快適だけどBIOS ダイアグで調べるとCPUファンエラーなんです。
PMWで制御してるけど静音低回転だからかエラーがでます。
そこで
純正フィンに静音ファンを付けて交換してました。

静音=低回転の様で4000rpm回ってないからエラーが同じく
出ていました。
回転落とした静音ファンではエラー回避は無理とあきらめました。
凄く静かでCPU温度も低く問題ないので遠回りしたけど
純正フィンに静音ファンで使う事にしました。

アメリカの糞風習に文句言ってみました。
隣町に送るのに送料は日本円で1万円ですよ。
アメリカで発送というと送料だけではなく手数料も
上乗せします、日本と違い送料実費とか言わないんですね。
そしてUSPSは時々パクられます。
アメリカの物価高が狂っているのかそれとも日本の
相場が狂ってるのか? 答えはどちらも狂ってると思いますね。

片チャンネル壊れて

処分しちゃって失敗でした。

風強め晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/11/20
定番ウエスタン

球交換してもロシア球と変わらないけど
OPAMP交換したら音激変しました。

月曜晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/11/19
レーザープリンタのドラムエラーなのか交換時期なのか?
大きなお世話なストップがかかるのでトナーとドラムまだまだ使えそうだけど
交換しました、純正品だったらクレームものだけど安いOEM品なので
文句なしで交換しちゃいました。
そろそろ周辺機器が波及故障しそうな感じです(車は既に壊れた)

車ぶっ壊れ悶々してるので郵便局とヤマトへ行くついでというか
本命のファミマコーヒー買ったけどなんか気分乗らず凄く良い天気
で近くの施設でお祭りもやってるけどササッと帰宅しデスクで
コーヒー飲んでるわけです根暗ボッチジジイの球露屋です。

アップルシナモンシュガー入れて飲んでます。
ファミマのコーヒーがコンビニコーヒーの中で一番優しいです。
意識高い系のコーヒーショップのコーヒーは苦いだけで
元々カフェインがダメで胃の調子悪くなります。
馬鹿舌で味もわかんないって訳です。

安いアンプ

普通に聞ける良いアンプでした。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
朝から車ネタだけど未だ愛車戻ってきません。
不安で寂しいけど踏ん張っていきます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/11/18
ちょっとレアな画像です。

プレーナー型スピーカーESLの大掃除で分解しました。
放電膜にピンホールが出来ると感電します。

雨上がり晴天埼玉北の方からおはようございます。
ドック入りしてる老体愛車が凄く心配です。
頭切り替え業務開始です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/11/17
車屋さん行く前に糊を買いにホームセンター行くと!
サリンとか書いてあり駐車場の半分以上使って自衛隊やら
消防隊が仰山いました。

サリンじゃ冗談じゃないぞっ!

国民保護実動訓練だって
自衛隊の迷彩服が格好良かった。
球露屋もUK軍用フリースにUK軍用グリーンズボンの出で立ち
だから今日だけは違和感ない感じでした。

この景色はしばらく見る事はないかな

円高になるか日本の景気が良くなり古さを味と感じる
人が増えないと寂しいけど入荷する事はありません。

本降り雨の埼玉北の方からおはようございます。
気持ちも荒む天気ですけど楽しく明るくいきましょ
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/11/16
愚痴りです。
スタンドでガソリン満タンにしてヤマトに荷物届けて
帰宅するとガソリン臭、排気ガスも異常なく家に入り
数時間後オバさんがVWガソリン臭いって・・・
それって俺のアルファだ! 下見るとガソリン漏れてる・・・
18時に急遽ドックインです。。。
詳細は明日車ネタで泣きます。

プリンターが何となくへそ曲げたり
メインPCが何となく不調だったり
何かの前兆かとちょっと不安です。
壊れるときは続きます。
PC不調はCPU切り替え機を粗末に扱ったので
USBが接触不良でプラグアンドプレイを繰り返し
不調に陥ってる気がしてます。
内蔵のDVDドライブが飛んだりも関連しているのかも
切り替え機はPC筐体横にベルクロテープで貼り付けました。
プリンターは予備ドラム用意していつでも交換できるようにしてます。
ゲームは勿論業務でもメインPCは使ってるので
万全にしておかないと怖いですね。

ヤフオクには多くの代行業者様がいらしてますが
迅速に対応いただける業者様は大歓迎です。
中には一言多くルーズで失礼な評価を入れる
業者がいますが即ブラックリストに登録してます。
未だ確認していませんが到着しましたって評価
勝手に壊して後からクレーム入れる予定がある
保険をかけるような評価は失礼です。
保険をかけるような質問者にも同じ対応をしています。
気持ちの良いお取引を心がけております。
お品物が届いたら楽しんでください。
評価なんか忘れてもらって結構です。

ミニトロン表示器

凄く視認性が良く疲れない表示器だけど
味も素っ気も無いLEDに取って代わられた過去の傑作素子です。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
寒い朝から始まります。
風邪ひかないようにお仕事踏ん張りましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/11/15
緩いところが良い味出したキットでした。

面倒なキットだったから半完成品にして販売してました。
今じゃ円安ドル高で手が出ません。

小雨埼玉北の方からおはようございます。
濡れた車見るとついでに洗車したくなるけど
チョット恥ずかしいのでやめてます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたいます。

2023/11/14
スパーセブンのボンネットはオールアルミです。

嘘です、試験機のトランクケースです。

アルミは塗装の食いつきが悪くよく剥がれます。
50年の間にその上から何度も塗装され汚らしいので
軽く剥がしていつものごとく再塗装する事にしました。
塗料は球露屋特注特殊塗料です。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
朝起きると蕁麻疹が(笑)
歳を重ねる(ジジイになる)と色々な事が起こるので
あきらめています。
寒くなって石油ファンヒーターが一番暖かなんだけど
ココでは石油は使わずエアコンフル稼働とホット座布団で
今年もやり過ごそうと思っています。
風邪ひかないようにいきましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/11/13
タイムラプスを多用したり作業風景全てを撮影している
YouTuberはプロです。
不安の中没頭集中作業すると過程の撮影スナップすら
撮り忘れ先が見えて来ると忘れた事を反省する繰り返しです。
酷い状態に愕然

IC交換にコンデンサ交換にメーター交換で少し先が見え
てくると今更ながら1枚だけ撮影しました。

球露屋に出来る事

ヒーター点灯させるだけ。
球露屋のお客様は

音出しちゃうスキル持ち
ため息しか出ません。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
飛ばしすぎ注意の月曜日まったりいきましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしあくお願い致します。

2023/11/12
今日は全力モードで試験機の検品してました。
結果は全部壊れているわけでこれから部品調達し
修復しご紹介予定だけど長い道のりです。

朝の散財コンビニプチドラするんだけど
発散するも疲れが抜けない感じです。
運転だけじゃ運動にもなりませんわかってるんだけど
やめられない悪習です。

懐かしく格好良い

ザ! 無線機ってデザインに憧れました。
クラブ無線機として文化祭なんかでよく目にしました。

曇天埼玉機体の方からおはようございます。
昨日からエアコン暖房稼働しました。
四方弁の調子が悪く不安だったけど何とか動いています。
風邪ひかないように重装備かな
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/11/11
いつも球露屋をご利用いただきありがとうございます。
時には在庫切れを売ってしまったりとペケ多いですが
気持ちの良いお取引を心がけております。
感謝忘れず精進致します。

珍しく4年以上前にアップしたロシアの無線機動画
意味も無くガチャガチャとツマミ動かす動画に質問が来た
ロシア語で電源何使ってますか?
当時の事忘れちゃったけど汎用スイッチング電源使った事を
伝えました。

真空管を使ったカーアンプ

ホームオーディオ用としても十分な音でした。

雨上がり曇天埼玉北の方からおはようございます。
寒いと言ってもまだ去年よりは暖かいみたいですね。
風邪ひかないようにいきましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/11/10
コンデンサ交換

同じ物を探して交換です。

結構面倒だった愛機のメンテでした。

曇天埼玉北の方からおはようございます。
花金(死語かな)は怪我しないようにお仕事やり過ごしましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。

2023/11/09
ジジイだから高い音は聞こえないはずなんだけど
純正のCPUファンの音に超音波成分があるのか凄く不快なので
色々テストするとPWMしている事がわかったので
また元に戻しちゃいました。

PC買ってすぐに性能の良いCPUファン付けたけど
それがPWMしてないようです。
規格が違うようでファンテストするとエラーが出ます。
静かだから良いんだけどPCには良くないので純正ファンに
お戻しましたらわずかに聞こえるファン音が気になります。
超静音タイプのファンに交換しようと思います。
PWM4ピンの規格がDELLと同じなら良いんだけど
また無駄遣いになるか心配です。

HICKOKは試験機だけじゃないです。

SGもあります。

曇天埼玉北の方からおはようございます。
肌寒いけど10月の陽気だそうで未だ暖かです。
くれぐれも体調崩さぬよう用心しましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/11/08
LSIのデザインが凄いの

見せたくなる形してるICの足

晴天埼玉北の方からおはようございます。
寒い朝です。
気温変動が激しく体調崩しやすいから気を付けましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/11/07
円安じゃ輸入は無理

状態の良い物はもうないみたい。

大荒れ雨の埼玉北の方からおはようございます。
南風に強い雨で蒸し暑いです。
雨で薄暗い火曜日です。
お車仕事は特に気を付けていきましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/11/06
ちょっと緊張したDELLのBIOSアップデートでした。
いつもならWindows上からexeクリックで簡単だったけど
今回はエラーが出るのでDOSに対応したFAT32のUSBメモリーに
ファイル入れてBIOS画面からファームアップデートしました。
1.30セキュリティ強化版みたいです。

あの手この手で

球露屋スキルでは最後まで動かす事が出来ませんでした。

小雨埼玉北の方からおはようございます。
朝は肌寒いけど日中は夏日予報です。
体調崩さず月曜踏ん張りましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/11/05
球露屋で販売してるアイテムは全てが自己満アイテムです。
持ってて満足買って満足そんなアイテムです。
70年以上前のシャベル買わなくてもホームセンターで新品売ってるし
ラジオ聴くなら100円ラジオで事足りるのに時々メンテが必要な
面倒で厄介な真空管ラジオで聴いたりと無駄な抵抗が至福の時になるって
考えていただける余裕と遊び心のあるディープな猛者様向けです。
万人ウケしないアイテムを今後もご紹介予定です。

バサッバサッ切れる

このフィルターが良いんですね。
もう手に入りません。

曇天埼玉北の方からおはようございます。
連休日曜最終日お休みの人もお仕事の人も
交通機関は混むでしょうからゆっくりのんびり行きましょう。
本日も無休球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/11/04
イライラって負の連鎖で続くんですよね。
糞高い送料取ってUSPSなんかで送りやがって・・・
アメリカ国内だけどこれで4回目か5回目のパクリです。
代行業者に泥棒がいてポッケナイナイしちゃうみたいです。
アメリカ国内の小さな荷物の送料が7000円でパクられたら
商売になりません。
アマゾンでも置き配の写真撮ってからパクるそうで(笑)
アメリカ好きだけどかなり病んでいます。
そんな物価高で無秩序な高リスクアメリカから
日本へまともに届くのが奇跡なんです。
割れてる、壊れてる、曲がってるは通常で時々盗まれるが有ります。
負の連鎖を断ち切るためにあきらめて忘れる事にします。

遠回りして走ってきたけど目新しい事は無いし起きない
情けない行動範囲なので画像なしです。

↓イライラするので郵便局、ヤマトまで発車かな(無駄遣いルーティン)

ヤフーショップやヤフオクを管理する認定店用の
ストアークリエイタープロの不具合が多くて嫌になります。
ID表記も十数年不具合が有って最近直ったとか
不具合だらけです、最近なんか変です。

DIYでタイミングベルト交換とか言うと驚くでしょ。

車じゃなくてハリクラフターズトランシーバーです。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/11/03
球露屋は代わり映えしませんバエません・・
ちょっとコーヒー

相変わらずの買い物して公園へ行く
ねっ 昆虫より行動範囲が狭いでしょ

シイの実や大きめなどんぐりに小さめな黒いどんぐり
どんぐりにも色々種類有るんだなぁ〜とか黄昏
すぐ帰宅して業務再開です。

アンプは重さで買えが通用した装置

電圧変えるのに頭こんがらがった。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
祝日なしの業務ですけど何となく土日祝日になると
ぷらっとしたくなりますけど昆虫より行動範囲は狭く
近場ぐるぐるしてるだけです。
そんな球露屋を本日もどうぞよろすくお願い致します。

2023/11/02
何処に入れても好きな音になる。

バンブルビー系の音が好きな人なら中毒になります。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
夏日になる予報が出ています。
どうなる事やら夏日ですって。
何があっても変わらず。
本日もどうぞ球露屋をよろしくお願い致します。

2023/11/01
チョット運転したくなる
ダメなルーティンの発動

10時発車時はヒーター付けてオープン
コンビニから出るときは屋根閉めてエアコン
寒かったり暑かったりでも気持ちよかったです。
ホームセンターでは梱包材買ってコンビニは
全て無駄な物・・・反省猿

スカッとした音

良く言えば純粋な音、悪く言えば味のない音

晴天埼玉北の方からおはようございます。
凄く日が経つのが早く感じる年頃です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/10/31
外にいた野良を望遠で撮ったら

ピンボケでした。
いつでもウエルカムよ

こんな組み合わせの時も

パラサウンドDACと自作超贅沢DACに銀河技研のプリアンプ
そんな組み合わせで楽しんでたときもありました。

曇天埼玉北の方からおはようございます。
少し陰っているようです。
10月も今日で終わり踏ん張っていきましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。

2023/10/30
何となく嫌な予感
USB回りが不安定になったり突然ラベルプリンター
のドライバーがすっ飛んだりこれもUSB
サンダーバードが新バージョンになってから色々発生してるのは
偶然なのか9世代CPU積んだDELLのPCはそんなに古くないけど
SSD化してるのがダメなのか?

サブPCも怪しいのは替えたばかりのCPU切り替え機なのか
しばらく優しく様子見です。

すぐ飽きちゃう原因は

機能が盛りだくさんで性能が良い所が不満なところです。
これなんか3回くらい買ったり売ったりAORのラジオも売ったり買ったり
どこか足りないくらいが良いんです、奇々怪々多機能が飽きる原因
日本製の嫌いなところです(リスペクト毒舌)

晴天埼玉北の方からおはようございます。
寒い朝ですけど良い天気です。
月曜お仕事の人は踏ん張っていきましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/10/29
ササッと作れた

簡単なのは図面書かずに頭で組めた

放射線測定器のカウント音発生装置
下手くそ甘い作りですけど高性能だったので。
これ付けて販売しちゃった記憶があります。

雨天埼玉北の方からおはようございます。
あいにくの日曜本降りの雨です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/10/28
軽量化したメーラーサンダーバードは固まってません。
これで固まったら他のメーラーにする予定です。

好き嫌いある

時代と共に古くなっていく枯れていくわけです。

大荒れ雨の埼玉北の方からおはようございます。
早朝4時過ぎから連続的な大きな雷鳴がなりだし
7時前から大雨です。
近くでピカピカゴロゴロ家が雷鳴で揺れています。
落雷停電なんて事にならないでほしいです。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/10/27
詳しくってリクエスト

自前サーバーのアカウントメールが6種くらいあったけど
全てGmailに転送するようにして唯一受信するのは
gmailだけにして軽くしてからクラッシュ有りません。
転送する事でgmail経由となり迷惑メール等に有効かなとも
思っています。

その後のメーラー
クラッシュさせて設定データー復元ついでに
アカウントをスリム化しました。
転送処理して受信するようにしたら今のところ固まりません。
どうなる事やらです。

メーラーで焦り嫌な汗出して何となく直ったので気分転換発車

ホットコーヒー飲んだら暑くなり上着脱ぎ日向ぼっこ
吸い殻が散乱しています、何年も前からホームレスと
夜勤明けで休んで帰る輩がタバコの吸い殻捨てていきます。
以前は掃除してたけど改心ないのであきらめてます。
スモーカーの風上にも置けない輩は無視。
まだ朝のメールパニックで気持ちが尖っているようで反省です。
穏やかにいきます。

サンダーバード最新には焦りました。
何か読み飛ばしているような動作したので古いバージョンに
変更したらデーターが全部飛んで初期化されてパニック
深呼吸して2年前にアカウント情報をバックアップしていた事に
気がつき最新版に戻してインポートして何となく元に戻りました。
完全じゃないけどまぁ仕方ないかな
でも入れ直した最新サンダーバードは今のところクラッシュしてません。
メール送信しても送信トレーに入らなかったり変な動作してたけど
いまは正常です。。。なんだか不安です。
最悪アンドロイドスマホからメール見られるので助かります。
スマホ嫌いだけどスマホに助けられる事が多くなってきてます。

これも

10年以上前の話だけどイスラエルにはもうありません。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
朝からメーラーの調子が悪く昨夜良いとか言ってたけど撤回します。
なんか凄く不安定です。
一日擦った揉んだしそうな嫌な予感ですけど
球露屋は元気に運営中です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/10/26
その後の新しくなったサンダーバード(メーラー)
良く固まってて都度タスクマネージャで終了させてたけど
本日115.4.1(64bit)になってから固まらなくなっています。
未だわからないけど幾分安定度が増してる感じです。

USB電源プチ改造です。

この形が好きで壊れると同じ物をまた買う
その繰り返しをすること3回目です。
相変わらず電源ノイズを盛大に発生させています。
無線の実験は全く出来ない位凄いノイズです。
そこで改造を試みました。

裏蓋バキバキッと引っぺがし電源撤去
1次側にEMI対策なしの電源基盤でした。
ジャンク箱から15Aのスイッチングを探したので

2階建てにして少し高めの電圧に調整

景色は悪いけどノイズ激減で快適になりました。

これも良かったけど

ラック仕様で大きく重かった。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
昨夜は東京が凄かったようで雷鳴が聞こえてました。
埼玉は穏やかです。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/10/25
これも名機だった。

今では強気なプライスで仕入れられません。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
朝は梱包からはじめます。
迅速対応球露屋を本日もどうぞよろしくお願い致します。

2023/10/24
ゼンハイザ専用特注真空管アンプ

こんな世界がありこんな音があるんだと感動

晴天埼玉北の方からおはようございます。
朝は寒く布団から出るのが辛くなってきたけど
踏ん張っていきましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/10/23
何かスイッチが入ると回路が読めるときがあった。

今じゃひらめきスイッチは入らず犬星状態です。
ボケちまったって事です。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
寒い月曜日頑張らす踏ん張っていきましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/10/22
在庫ないものをBASEで売ってしまった。
嫌な汗が噴き出す。
電話つながらずすぐメールするもお客様に
手間だけ取らせる失態にお詫びしか有りません。
反省して気を付けてるけど時々しでかしてしまいます。
本当にごめんなさい!

少し早いけどポスト入らない定形外を郵便局休日窓口へ
ヤマト荷物届けてのファミマからのホームセンターとドライブがてら走ってきました。
パワステの小蛇時の可愛い音が凄く気になる
高額整備になりそうで気にしない事にしてます。

楽しい癖あり受信機

完品はもう見つけられないかな。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
寒い朝です、風邪ひかないように気を付けましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/10/21
思ったときがやるときなPC掃除

こまめに見てるからホコリ天こ盛りって事は無かったけど
スッキリしました。

デカトロン計数機

超レア装置で今じゃ探せませんね。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
いつもありがとうございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。

2023/10/20
4時間停電してました。
12時になって数分後に突然停電が始まり
復旧が16時ちょっと前です。
東電パワーグリッド眺めながら未だか未だかと
まってやっと復旧です。
やはりスマホだと遅いし情報量少ないしやキーボードも
使えず悶々としてました。
ジジイだけどPCなしでは仕事もゲームも出来ませんから・
ホッとしたってお話でした。

サンダーバードが良く固まるなぁ〜
仕事に使ってるのでチョット問題

10年以上前のデスクラックには

今じゃ程度の良い物は皆無になった傑作機

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。

2023/10/19
愛用メーラー サンダーバードが最新NOVAとなった
GUIがガラッと変わりチョットフリーズする事が多いけど
115.3.3に更新されたので少しは改善されるかな

コイルが溶けてた

日本製のコイルパック移植して蘇りました。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
一気に涼しく(寒く)なったのでカラダが追いつきません
風邪とかコロナとかインフルとかにならないように
気を付けて行きましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。

2023/10/18
湾岸有事時のワトキンス

イスラエルにあるワトキンスは全て球露屋に送ったからもうないと・・・
在庫なし宣言された事が懐かしいです。
商売上手のイスラエル人元気でいてくれればそれでOKです。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
暑かったり寒かったりでカラダがつていけずチョットだるいです。
踏ん張っていきましょ
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/10/17
Audio onlyってプリントされたSPケーブル

しっかりしたケーブルで無味無臭が中国製の特徴です。
アメリカやイギリスのように香りや癖がありません。
感じ方は個人差があるのでこれ以上はノーコメントです。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/10/16
上物はまずない中で入手できました。

操作を楽しむ装置としてはトップだと思います(球露屋の勝手な感想)
奇々怪々な連動押しボタンがないから回路が読みやすく
動きも素直で高精度トグルスイッチの感覚が快感です。
この装置はじっくりと詰めてご紹介予定です。
操作を楽しみたいディープな方向け装置です。
売れなくても自分のコレクションにする予定です。

これも良かった。

パワーは要るけどね。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/10/15
これ大好きな試験器です。

故障整備中です、操作が凄く楽しいGm試験器です。
極上品だけど壊れてます。

お馴染みOPアンプ部

オーディオ回路だけど計測器などに使われてる
OPアンプって考えは古いんですね。
イギリスにメリディアンとか言うメーカー製の
オーディオプリアンプがあって中開けたらICが1個
特殊なコネクターを自作して動かしたら
ハマる癖になる音を出して驚いた事がありました。
初めてのOPアンプ視聴の時でした。

雨の埼玉北の方からおはようございます。
本降りの雨です。
風邪引かないようにしましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。

2023/10/13
安定して動き出したかな

回路簡単ゆえへそ曲げると動かないです。
これなんか都合悪い回路抵抗を取っちゃってたり
変にリークしてるし地味な苦労しました。

震災時の電池ですそれもマンガンそれも中国製

電池不足が深刻化すると聞いた事も無い電池が
流通してました。

昆虫より行動範囲が狭い球露屋ですけど愛車で同じコースを
グルグルして楽しんでるのでガソリン代が・・・
面倒な事になっちゃってます笑
走らないと不具合箇所がわからないって訳です。
これ以上のぼやきは車ネタですね。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/10/13
SPケーブル

色々試したけどほんの僅かにESLで違いがわかるくらいでした。
目から入る物と音と気分と理解しています。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
冬マストなUKノルウェーガンシャツの季節
何年も同じ格好してます。
これのお陰で他の普段着がほとんどなくなりました。
どこ行くにもUKシャツです勿論1週間分同じ物が有ります。
球露屋の中ではミリ服が丈夫でラフで着やすいと一択結論出ています。
そんな球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/10/12
昼前にホームセンターへ行ってきました。
朝一番ではなく失敗しました。
昼間のホームセンター駐車場は無秩序状態です。
一時停止無視で突っ込んできてヒヤッとしたり
歩行者や横断者いるから徐行し停止してるのに
後ろピタリと付けてるし・・・
中途半端な時間に行動した自分が悪いので反省です。
油性のニスとパワステオイルとガソリン入れてササッと
帰ってきました。

昭和の自宅は何しても綺麗にはならないんだけど
コロナ禍初期に100%のアルコールを垂らして階段がシミだらけ
だったのでニスを塗ってみたけど色が違う・・・・
残るDIYは愛車のスピーカー交換です。
朝から愚痴りながら愛車のスピーカーにパワステに色々と
作業しています愛車関連は(車ネタにて)

全銀システム障害は復旧したようで何よりです。
40年以上前のコボルで組んだシステムってホリエモンが
言ってたけど本当なの?
良いシステムならそれもアリなのか懐かしいコボルって言葉に
反応しちゃいました、ファコムV8とかの時代に黄昏です。

真空管チューナー

良い音、良い味出してました。
お客様のところで元気かな。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/10/11
12AX7を12AU7にすると

ゲイン少し下がって優しさが出ます。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/10/10
ターンテーブル置く所ないし使いこなせない

フォノクロストークはよくわかりませんでした・・・

小雨埼玉北の方からおはようございます。
天気は好転するようです。
お仕事モードに体調ゆっくり戻していきましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/10/09
OEM電池と充電器セット2回目の購入

買って数ヶ月で膨らみが出てきたオレンジ電池は
捨てて新たにまた購入電池5個体制です。
容量詐称電池みたいだけど数でカバーです。

視聴視聴の毎日

視聴に明け暮れる時があり音香(音の匂い香り)を
理解する事出来ました。
ハイエンド機器がタダのブランド志向ではない事を理解したときでした。

雨天埼玉北の方からおはようございます。
本降りの雨で寒いですって数日前まで半袖だった
急激に平年に戻ってる感じです。
風邪にコロナにインフルに気を付ける物が多いけど
お身体健康一番で行きましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/10/08
200V機器

大型アップトランスで視聴してました。

曇天埼玉北の方からおはようございます。
秋から冬を越し夏前までがオープンエアーの季節です。
コンバーチブル乗りは屋根開けて走りましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/10/07
何となく怪しいカメラの電池と充電器

これで5個目だけどアタリなしのハズレです。
純正品じゃないし安いので文句なしですね。

OPAMP移植改造

オーディオ基盤に見えないですね。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
風邪にインフルにコロナに気を付けていきましょ
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/10/06
今日はこれから愛車ドックインです。

USBトングル型DAC トンボさん

信じたくないけど音良かった。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
室温19度北風が冷たく寒いです。
毎年着てるノルジーシャツの出番もう何年着てるのか
脱サラしてから外出お出かけ着が一切ありません
着る物喰う物文句言わない球露屋を本日もどうぞ
よろしくお願い致します。

2023/10/05
手軽にオーディオ

結構イケてました。

曇天雨上がり埼玉北の方からおはようございます。
また雨降りそうですけど午前中通院発車予定です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。

2023/10/04
展開するところがない

上位機種もあったけど

違いはわからなかった。

雨天埼玉機体の方からおはようございます。
室温24度もう30度はないでしょう。
今度は一気に寒くなるのでインフルに風邪に
コロナにも気を付けて行きましょ
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/10/03
VRDS-7を軽く整備

光しか使わなかったから回路を殺してました。
15年ぶりに元に戻し動作確認ついでにRCAからジャック
変換付けてヘッドホンで聴くCDの生音も結構好きです。
満身創痍の愛機のピックアップは交換済みです。

気がつきゃ年代物のビンテージサウンドを楽しんでるわけです。
ESLはKRELLで鳴らすから全て半導体です。
紙エッジのSABA鳴らすときは2A3シングルになります。
レコード(ターンテーブル)を語るほど経験無し
foobar使ってUSB飛ばして鳴らす事も出来るけど
CDが自分には一番落ち着くみたいです。

電気喰わせる

A級好きな音です。
電源トランスに出力トランスに使われるコンデンサーが肝

晴天埼玉北の方からおはようございます。
肌寒い朝です。
風邪ひかないようにしましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/10/02
FLUKE27 FM テスター

高精度で凄く使いやすいし高周波プローブや高圧プローブも
有るけどトランクに入れてしまっちゃうから
ほとんど使わず新品です。
見えるところに転がしておくことにしました。
テスターとか使ってナンボの世界
ガイガーカウンター修理や自作の時に高圧プローブが
凄く役に立ちましたね。
どうしても目の前にあるベンチトップテスターを使ってしまいます。

以前はテクトロ使っててこれになって10年かな
大昔のアメリカBKテスターです。
これは絶対離せないマストアイテムとなっています。
同型を販売してますので・・よろしくです。

色が好き

こんな色でこんな感じでと思うと必ずあるから
驚き恐るべし中国です。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
過ごしやすい室温25度で肌寒く感じます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/10/01
貧乏が更に貧乏になる駄目なルーティンと
わかってるんだけどフラッとコンビニ行っちゃいます。
愛車のためとか言ってガソリン使って無駄な遠回り
アイスモカと菓子パン買って公園へ

シイの実拾って秋を少し感じてました。
ダメなルーティンだけど中毒になってます。

違いがわかりません。

廉価から超高額ものまで使ったけど違いがわかりませんでした。
アメリカの様に電柱トランスが何キロもないと
インピーダンスの関係で変わるのかも
ハイエンド装置にはハイエンドケーブルを使うのはアリだと思います。
目からも気分良く音楽を嗜むって凄くわかります。

雨の埼玉北の方からおはようございます。
本降りの雨ですけど蒸しているので半袖Tシャツです。
しばらくはこんな感じでしょうかね。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。

2023/09/30
カーアンプ

12V電源を使い家庭で使うのもアリな音です。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
秋を感じない異常な陽気です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/09/29
OPAMP移植に明け暮れました。

確かに音色は変わります。
癖ある濃い香りが目標でした。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
朝から蒸してるのでエアコン稼働しています。
まだまだ熱中症リスクあるので気を付けましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/09/28
何となく雑多感

ICアンプです。
計画から数日で完成させちゃったって感じです。
中国の凄いところです。
音は野性味ある荒さが良い感じでした。
ICアンプも嫌いじゃないですね。
小学生の時読んだ初歩のラジオ(50年以上前)
にマルコンICを使ったアンプが載ってたのを覚えています。
貧乏だったので本読んで夢馳せてた時代です。
黄昏は嫌われるごめんなさい。

曇天埼玉北の方からおはようございます。
曇ってるけど蒸してるいつになったら涼しくなるの
と明明後日には10月ですけどね。
異常気象だけど元気によろしくです。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/09/27
売れる売れないが一番大事な事なんだけど
個人的に好きな装置には目がなく強気なオファーでも
買っちゃいます。
いつかは自分用も欲しいと思っての行動なんです。

アマゾンの不思議
凄く安くUSBケーブルを5本買った。
届いたのは1本だけ?
在庫が4本しかなく5本買ったから違うショップから
同じ物が同じ金額で1本だけ送られてきました。
これって詐欺じゃん。。。違うの
安い物だから今度は3本買ったら安く買えました。
大した金額じゃないけど凄く損した気分
皆さんも気を付けてね。
アマゾンにはアマゾン以外のショップも展開してる事を
忘れないでね。

ブランド志向では全くないけど

良い物は良いんで致し方ないですね。

小雨埼玉北の方からおはようございます。
曇ってると思ったら小雨になりました。
過ごしやすくなってきたのが9月末って
今年は暑い日本でした。
蓄積した疲れも出てくるころなので十分
体調気を付けて行きましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/09/26
アマゾンでケーブル4本買ったのに1本だけ届きました。
在庫がないなら致し方ないけど有るみたいだし
返金もないから・・
連絡方法が糞面倒です年甲斐もなくイライラします。
落ち着こう

シンプルが良い

これはフォノアンプだけどDACも凄くシンプルな物が
音が素直で聞きやすかったり他の機器評価などにも
役に立つ真っ新な音が特徴のシンプルシステムも好きです。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
9月末になり少し秋を感じております。
今までの疲れが抜けず今頃夏バテが出てきた感じです。
無理せず行きましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/09/25
良い景色と感じてしまうお年頃です。

コンパクトロン管が使われたチューナーでした。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
室内23度で長袖でも行けそうです。
秋を感じています。
まだまだ気を緩めず踏ん張りましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/09/24
ハーフカバーは順調です。
今後は車ネタにて

可愛いのもありました。

回路上ACを使ったりと工夫されてました。

雨上がり晴天埼玉北の方からおはようございます。
朝24度少し肌寒く感じます。
明日は暑さが戻るみたいだけど今日は過ごしやすいです。
元気に行きましょ。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/09/23
11時40分 ツクツク オーシンツクツクッ!
蝉が鳴いています。
まだ蒸し暑いし蝉もラストスパートって感じですかね。

オーディオと言うより

PCって感じがします、デジタル回路だから
当然です。

曇天埼玉北の方からおはようございます。
雨が降ったりやんだりしています。
気温低めでエアコンは使ってません。
少し秋が見えた感じです。
コロナにインフルが流行ってるから気を付けましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/09/22
メガネ掃除ついでに

愛用時計もポチャンと入れて超音波です。

オーディオ用電源と称する物

オペアンプや半導体にはトランスリニア電源ですね。
スイッチング電源も真空管回路に結構相性良いんです。
ヒーター回路や高圧回路にスイッチング電源は”あり”なんです。
実際にテストして物申しております。

雨の埼玉北の方からおはようございます。
降ったりやんだりの天気のようですがまだ蒸してて
エアコンは必要です。
無理せず行きましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/09/21
いあやぁ〜 疲れまくりです。

納得いかない不具合にバラバラにして組み直し
交換できるパーツは交換しても全く同じ
超勘違いをしていたかもです・・
ネオン点灯で正常じゃん 消灯で球破棄じゃん
メーカーにより逆な事もありHickok6000は点灯でOK
な事に3日間悩んだあげくに思い出したって訳です。
スイッチ類は全てバラしてパーツクリーナーで洗浄し
ネオン管6個全部交換しました。
凄く明るく光るようになってしまいはじめはガッカリしてたけど
これで正常でした。
トランスの絶縁試験やったり超疲れました。
結果オーライになりそうな感じですがまだまだわかりません。
明日へと続きます〜

整備や修理というと精神が興奮状態ハイになります。
ヤッタルでって感じなんです。
球とIC

パワーICに12AX7の構成 音も悪くないです。

薄曇り埼玉北の方からおはようございます。
まだ夏日です、踏ん張っていきましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。

2023/09/20
壊れてるなら完璧にぶっ壊れてた方が修理は楽なんだけど
困ったなぁ〜 普通に動くんだけど ショートランプが点灯するんです。
嫌だけど明日は全ばらしかな
腰は痛いし精神的に疲れちゃいました後味悪すぎ
頭切り替えて明日に期待しましょ

たちの悪い不具合に擦った揉んだで1日過ぎました。
全く原因ターゲットを絞る事が出来ず疲れだけが残りました。
落ち着いて明日リベンジです。

時が経ち更に程度は悪くなっても
海外ビンテージ物は狂ったように相場高騰しています。

デフレで凍り付いた30年から脱出できない日本だけの話
介護のお仕事海外ならお給料90万円ですって
おバカな球露屋は政治情勢等は一切わからないのでノーコメントです。

中を見せたくなる

メーカー画像だけど実際に中開けたらこれより華やかでした。

薄曇り埼玉北の方からおはようございます。
午後から雷雨予報が出ています。
週末には30度を以下になりそうです。
もう少し踏ん張りましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/09/19
電源別のセパレート

ノイズ対策には良いけど電線だらけになります。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
まだまだ暑さ続きますから週末まで踏ん張りましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/09/18
中国のデザイン感覚

独特なデザイン嫌いじゃないです。
繊細な音がしましたね。
中国サウンドは精密高音無垢系が特徴です。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
まだ猛暑日でエアコン必須です。
どうなってるんでしょうね、踏ん張っていきましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/09/17
よくやるミスです。
他所で売れてしまった物を在庫なしにするの忘れて
ブッキングです・・・
初のお客様じゃ二度と買ってくれないよなぁ〜
猛省

カットコアトランス

MC、MMだったかな
重さで選べ!がまだ通用するのかな?

曇天蒸してる埼玉北の方からおはようございます。
今年だけの気象なのかこれが毎年になるのか
誰にもわからないですね、対応するしか有りません。
踏ん張っていきましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/09/16
このトランス最近流行ってるの

形はあまり好きじゃない

雨ポツポツ埼玉北の方からおはようございます。
変な天気で蒸してます。
水分補給忘れず過ごしましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/09/15
トランスが有るとホッとします。

良質な物ならスイッチングも良いけど
ノイズばらまきスイッチングはお断りです。
愛車にUSBインバーター付けたらリモコンが効かなくなります。
汚いノイズが出てるんです。
デスクに置いてるUSBステーションは短波ラジオを狂わせます。
盛大なノイズで短波が聞けません。
受信するときはUSBステーションステーションは切ります。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。

2023/09/14
ミリネタでもやってる事は電気系

旧ソロシアのガイガーカウンターの中でも初期型です。
壊れてるけど直そうかと。。。凄く手間がかかり
販売するときは1万円チョットなので躊躇しています。

これもリスペクト

ロゴ入れたらパクリ品、オリジナルロゴならリスペクトです。

薄曇り埼玉北の方からおはようございます。
まだまだ暑い日が続くようです。
踏ん張っていきましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/09/13
米国サウンドだったかな

確かに異国音してました。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
9月になると一気に涼しくなってた以前とは全く違います。
まだまだ暑い日が続きますけど踏ん張りましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/09/12
リスペクトアンプかな

ロゴまで真似るのは超タブーです。
リスペクトです。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
まだ30度超える天気が続いてます。
体調管理しっかりやり過ごしましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/09/11
最新オペアンプ交換に明け暮れてた事も

音の方向性は同じでも繊細差があります。
異種物だけど
ロシアのビンテージオペアンプはまさに真空管サウンドですけどね。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
9月でもまだ暑いです。
まだ熱中症リスクあるので気を付けましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/09/10
抜け殻の横で元気に蝉が鳴いてました。
今年の夏は終わりません。
コンビニコーヒー飲みながらホームセンターへ
暑さで目が回る無駄遣いドライブでした。

どんしゃり、かまぼこ、ワイドレンジ

聴くのは測定器でもなく他人でもない自分です。
自分が良ければそれがジャンクアンプでも昔の球ラジオでも
良いと思います。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋もどうぞよろしくお願い致します。

2023/09/09
ヤマト営業所に荷物持ち込み口実にプチドラ
本目的はコンビニコーヒーと炭酸水とパン
結構な無駄遣いになります。
毎回聞かれる”袋要りますか”一番大きいのくださいって
言っても3円の袋になります、5円の袋が欲しいけど黙ってます。
毎回お客さんに聞く手間と労力が気の毒です。
アホ議員のパフォーマンスのお陰で
本来は凄くエコな最先端技術を持つ袋会社は倒産だったかな
一言エコバックとか汚いんだよ!不潔なんだよ!
ドライブはじめたら雨降り出してイラつき愚痴りました。
球露屋はおバカなので情勢とかには一切ノーコメントだけど
コンビニ袋だけは許せません。

完成されてるデザイン

超最短で完成された形にしちゃう中国恐るべし

曇天埼玉北の方からおはようございます。
重い雲で雨降りそうです。
チョット蒸してるのでエアコン付けました。
体調管理に気を付けていきましょう。

2023/09/08
風吹いてダラダラッと終日雨降りでした。
蒸してるので時々エアコン稼働してます。
明日台風上陸のようです。

これも窓から見えます。

真空管

雨天埼玉北の方からおはようございます。
台風の影響で本降りの雨です。
少し涼しいです。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/09/07
窓から見えます。

真空管

晴天埼玉北の方からおはようございます。
風が涼しいけどまだまだ蒸してるのでエアコンつけてます。
体調一番で行きましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/09/06
16時過ぎ雨降ってます。

お洒落

センス良いです。

曇天埼玉北の方からおはようございます。
まだ蒸してて暑いです。
もう少し我慢です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/09/05
定形外時間外窓口が凄く混んでたので。
17時31分 定形外ポストイン(ポスト集荷18時)
今日の発送業務は終わりです疲れました。
車で何回か行くからガソリン代が正直キツいですね

ガソリン高だけど無理矢理口実をつくりなるべく
愛車を転がすようにしています。
旧車化した愛車が壊れないためとボケ防止
今日は午前の部として郵便局とヤマトへひとっ走り
序でにドラレコの再確認です。

愛用ドラレコは3台目で安いバックミラータイプ+リアカメラ
だけどサスが固くガタガタ振動が凄いんです。
利用を付け新型買おうかと思って外したけど

意外にもしっかり前後画像を保存してるのでまだ使う事にしました。
振動対策に耐震ジェルを細く切って付けて装着しました。
少しは良くなったとプラシーボしながら帰路につきました。
プチ外出すると必ずコンビニに寄ってしまいコーヒーや
炭酸水やパンを買ってしまう悪い散財癖を直さないと
お財布がいつも冬だし月末変な汗が出ます。

シンプル

好きな香りを求めて

晴天埼玉北の方からおはようございます。
まだまだ蒸して暑いです。
もう少し踏ん張りましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/09/04
今のゼンハイザー

今はメーカー物でも音は同じ

雨の埼玉北の方からおはようございます。
久々の雨で気温も少し下がっています。
月曜は体慣らしながら行きましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/09/03
2TBまで使えますって言われてもねぇ〜
ヤフオクの画像リンクなどにも使ってたヤフーボックスが
廃止になり凄く手間と時間がかかり修復した事が
トラウマとなり一切オンラインストレージは信用しません。
球露屋はUSBでぶら下げた6TBを保存用として時々
電源入れてます。
それでもデーターとかバックアップファイルとか一切取っていません
取ったところで壊れたら完全修復できないしそのときは
全てを捨ててクリーンインストールが一番です。

アマチュア無線は悪友がいなくなったしJARLのQSLカード
交換が呆れるばかりのクソっぷりで他人様との電話QSOは十数年してません
JTデーター通信はeQSL対応だったので30カントリーくらいDXしました。
カード交換も楽しいんだけど交換だけのためにJARLに入会しても
高いしカードが届くの数ヶ月先じゃ白けます。
全盛時代は とうの昔に終わりましたね。
残念だけど時々電源入れてタヌキしてるだけになってます。
de JI1CMN

鉛バッテリーは航空無線動作確認用として使っていた物

一応充電しておきますけどどうせ劣化するから
何かに使った方が良いんですよね。

同じようなデザイン

でもDACが違うと別物です。

雲多めの晴天埼玉北の方からおはようございます。
夕方から雨予報で少し暑さも緩みそうです。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/09/02
ONKYO

日本的な音がしました。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
朝は秋を少し感じるけど日中はまだ真夏です。
疲れてきますけどもう少し踏ん張りましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/09/01
7年くらいかな経つセキュリティカメラが
突然OUT OF RANGEで壊れた。
面倒くせぇなぁ〜とか思いながら調べると
軒先に付いてる9Vアダプターが壊れてました。
予備を持ってるので事なきを得ました。
大汗しながら低い脚立に乗るだけでも怖かった
歳には勝てない無理厳禁な老体です。
無駄口はやめて本題壊れてたアダプターかち割り

粉っぽいのはノコギリで切ったからです。
コンデンサーがパンパンで破裂しているかと思えば
全く気配はなく良質なコンデンサ使ってます。
USユニデン製で製造はチャイナだけど高品位です。

よく見てるとACラインの青い線が・・・・ハンダ不良?

抜けました(笑)ハンダしたら動き出したので
ボロボロにしちゃった筐体をアクリル接着剤で付けて
テスト用予備としました。
何があるかわからない中国製品です。

プリ視聴

シンプルデザイン音も軽やかでした。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
今年は異常気象だけどこれが通常になるような気がします。
自然が帳尻合わせするとこれから大雨大雪があるかも知れません。
そんな事思いながら本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/08/31
無線アンテナ、わかってるけど手を出してしまう
ゴミになる小さなアンテナ(毒舌ごめんなさい)
性能の良い小さなアンテナなんか絶対ありません。
性能悪く聞こえないのをノイズがなくクリアーとか
言いたいのもわかるけどそれって性能悪いだけです。
こねくり回したアンテナの性能も良くないです。
そんな事を思いながら言いながら小さなアンテナを
ベランダに付けてるわけです。
オーディオとは違いカルトな世界はない感じです。
素直なフルサイズアンテナ(YAGI)が一番かな

お洒落なデザイン

XLRにこだわってました。

晴天埼玉期待の方からおはようございます。
猛暑は何日続くのでしょうか
いささか夏バテ気味ですけど踏ん張っていきましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしお願いいたいます。

2023/08/30
確かこれもRIAA

真空管RIAAだったと記憶

晴天埼玉北の方からおはようございます。
今日も朝から暑いです。
体調に気を付けて踏ん張っていきましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/08/29
何となくホッとする構成

ディスクリートです。

フォノRIAAでした。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
何となく秋を感じる風が吹く事有るけどまだ暑いです。
お仕事も無理せず体調一番で行きましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/08/28
日本製名機

ケンウッドのモノブロックはプロに完全補修
してもらいました。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
雨少なく暑い日が続いてます。
自然が帳尻を合わすために大雨とか
ご勘弁願いたいです。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/08/27
青空駐車の幌車乗り必須ハーフカバーの
最終形がなんとか出来ました。
詳細画像は車ネタにて販売目的ではなく
自らが快適に青空幌車生活をおくるためです。

サービスマニュアルがやっとの思いで入手できた。

時には本体装置より高額アイテムだけど有れば安心

少し聴いてすぐバラして改造

A○○S系VRを使ってるのでモッサリ系の音です。
悪い意味じゃないです。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
今日は幾分涼しい風が吹いてる様な気がします。
すこーしだけど秋をホンノリ感じられてますけど
これから暑くなりそうなのでまだまだ体調管理は必須です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。

2023/08/26
バッテリーDAC

充電式バッテリーが付いたDACです。

右上の白い小さいのが本品です。
マークのDACを外し視聴中
静音が綺麗なDACです(意味不)
香りは一切ありません。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
今日も晴天です嫌になりますけど我慢して
体調管理最優先でやり過ごしましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/08/25
電源

半導体オーディオ用リニアトランス安定化電源
オーディオ用コンデンサと称する物使ってるのが嫌いだった。
A球パワーアンプは整流だけの電源を使わないと音良くない
と勝手に思っています。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
夜雨が降ったのか蒸してるけど昨日ほどではないようです。
それでもエアコンは必須です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/08/24
半導体

IC集積回路を使わない完全ディスクリートアンプ
耳に優しいビンテージサウンドでした。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
昨日は晴れてるのに雨降ったりすぐ止んだりを
繰り返す変な天気でした。
普通の雨が欲しい今日この頃です。
もう少し体調最優先で行動しましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/08/23
遠近両用メガネ

新たに新調しました(下)
実用的なのは大きめな遠近両用です。
今回はブルーライト処理は浅めに度も一段軽い物にしました。
車運転時にメーターパネルが見えるのがうれしいです。
老眼近眼になると遠くは良いけスピードメーターが見えません
遠近メガネで運転しない方が良いという人もいるようだけど
大きめなレンズで十分慣れていればとても快適です。
次回は一度も使ってないメガネ有るから
レンズだけJINSで遠近入れようと思います。

景色が良いと音が良い

洗練されてる感があります。
電源回りがしっかりした装置にハズレなし

晴天埼玉北の方からおはようございます。
相変わらず口に出して言いたくない暑さです。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/08/22
ヤフーショッピング(併売オークション)共にシステムメンテ中
9時迄何も出来ないって少し常識ずれてない?
メンテとか深夜に終わらせるでしょ、そんなリスクもあるので
BASEショップやヤフオクも同時進行しています。

パイオニア

日本の音がした。

少し雲ある晴天埼玉北の方からおはようございます。
毎日異常に暑いけどもう少し踏ん張りましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/08/21
球じゃなくても良いんです。

モノブロックは分離が良いのは見た目と同じです。

昨日重い物を梱包してて腰を痛めました。
元々大持病のヘルニア持ちのうえ運動不足
と老化も重なり無理が出来ません。

晴天埼玉県北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。

2023/08/20
パワフルマッシブ感を出すためでしょうね。

DAC並列運転が流行ってました。
確かに良い音してました。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
毎日暑く嫌になります、お湿りが必要です。
体調に気を付け行動です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/08/19
カード再発行したら凄く面倒な事になっちまいました。
輸入パレットが支払いできずにアメリカで止まってます・・
支払いが全て変更されてパニックです。
ベリファイするのに数日かかるので嫌になります。
元はと言えばファミマの端末が壊れてんじゃん
他店では普通に使える事に気がついたときには
既に再発行手続き済みで番号変わります。
壊れた端末はカードメーカー依存の故障みたいで
他メーカーのカードなら使えました。
変なの?? 盛大に愚痴らせていただきました。

サブミニ使った最近のアンプ

音はそれなりだったけど面白いアンプでした。
レイセオン(レイゼオン)のサブミニ
巡航ミサイル作ってるメーカーです。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
毎日暑く蒸した日が続いてます。
体調に気を付けていきましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/08/18
ビンテージエアーバンドトランシーバのマニュアル
送料込み100ドル以上しました(約15,000円)まだ来ないけど
元気に動き出したから不要になってしまったけど
マニュアル来たら微調整しようと思います。
ミニトロン表示はコリンズとTERRA以外では初めてです。
裸色のフィラメント色が良いんだけど赤のフィルターが付いてます。

KRELLリスペクトプリアンプコピー品ではありません。

上がリスペクトプリで下はオリジナルKRELLパワーアンプ
高ゲインで扱いやすかった。

曇天埼玉北の方からおはようございます。
少し曇ってますけど暑さは変わらず暦では秋ですけど
まだまだ暑い日が続くので体調に気を付けていきましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/08/17
高級品ほど良く錆びます。
普通に使えるけど銀の硫化で真っ黒です。

銀製品や銀の指輪を磨く薬品を付けて拭くと

こんな感じで綺麗になります。
勿論同じ物ですよ。
球露屋は海外製のクリーナーを使ってます。

小さいのに音良かったKEFスピーカー

白と赤があり赤は超レア物でした。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/08/16
昨日のビンテージエアバンドトランシーバーは
マニュアルが来る前に何となく先が見てきました。
ミニトロン表示器のトランシーバーで格好良いです。
また後日詳細報告致します。
球露屋では多数使ってみて勝手ながら良いなぁ〜と思う
エアーバンドトランシーバーをご紹介してます。
パイロットや民間飛行場で使う物で実際に航空機の
コックピットに収められていた物や管制塔で使われていた払い下げ品です。
アマチュア無線の派生品とは違いプロ仕様で部品なども
高品位な物を使ってます(古いけど)
メカメカしくて壊れない操作しやすい構造になっています。

同じ内部景色

使われてるコンデンサとオペアンプが違います。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
夜中瀧の様な雨音で目が覚めました。
朝は台風一過の良い天気です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/08/15
集積率は低いけど直すスキルはありません

アメリカのマニュアルショップからボロボロ純正サービスマニュアルを
入手する事にしました(超高額)

音良かった

これも重かったね。

雨上がり晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/08/14
ここ数日ついてない・・・・うまくいかない
磁気回路が壊れて再発行手続きしたクレジットカード
だけど他のお店で使えました。
すぐ電話してストップかけたけど時既に再発送され
末尾番号も変わるみたいです。
面倒な事になっちまいました。

パッシブプリ

抵抗を切り替えてるだけです。
音色を変えるだけならこれも良い

雨の埼玉北の方からおはようございます。
台風が近づき薄雲ながら雨が降ったりやんだりして蒸してます。
勢力が衰えてくれる事を願いながら
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/08/13
自然の川、河川では遊ばない方が良いです。
一級河川の利根川がすぐ近くにあるけど釣りとかで
行っても川に入るようなことは絶対ありません。
地元の人達は怖さを知ってるので利根川遊びはしません。
自然の川は怖いです見るだけにしましょうそれだけでも涼しいです。

QUADリスペクトアンプ

音は超クリアな音でした。

つくつくぼうし

アブラゼミ

ここ数年蝉の鳴き声が少ないんです。
耳元で鳴く感じがなくなりました、大きな木はないけど
毎年同じ所に抜け殻があります。

雨降り出した埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/08/12
クレジットカードが壊れた!

ファミマでアイスコーヒー買ってカード入れても拒否され
違うカードならOKって使い慣れた愛用カードが壊れました。
何度か買い物して再確認したけどダメでした。
セブンで使ったのを最後に壊れてました。
再発行は番号が変わるので面倒です。

コンデンサ天こ盛り

やりたい事はわかるけどすぐ現実化しちゃう恐るべし中国製
PCB基盤技術は世界トップレベルです。
ハイエンドにある不思議な香りは全くない無味無臭の音が特徴
音の評価はしたくない球露屋です。
ロシアの832(GU32)でアンプ作るとチョコレートの味がします。
カルトだぁ〜

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/08/11
集荷頼めば事足りるけどヤマトまでドライブしてきました。
コンビニコーヒーが目当てのわざわざクルマ入れ替えての遠回りドライブ
帰省で日光街道4号線は結構混んでました。

ゲーム衝動買い

買ってから・・・反省する
十分情報集めクルマで1時間かけてラオックス行って
ゲーム買ってたけど今はSteamで買えるから困った物です。
キャンペーン(PC相手の独りゲーム)に力を入れるメーカーが
減ってしまって悔しいです。
能書き講釈ばかり多くて起動して数秒で捨てる愚策も多くあります。
説明なんか読まなくてもバンバン打ちまくってるうちにわかる
秀作ばかりだったDOS時代が懐かしいし一人称が減ったのも悔しい
単純おバカなゲーマージジイを満足させるゲームが少なくなりました。

腰の具合が良い時のみ

超重いから健康状態の良いときに展開しないと事故ります。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
言わずと今日も暑いお盆休み突入です。
お車お出かけの人は渋滞を風物詩として楽しんでください。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。

2023/08/10
球露屋改造世界最強ハーフカバーは直射と紫外線に
耐える事1年半で粉っぽくなりました。
どうなるか対策中は車ネタにて

お洒落

センスも音も言う事なし。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/08/09
海外からオファーが結構来るんだけど
数年前の倍になってるし送料も高いし円安だし
現地の物品税に国内外送料に日本の関税も漏れなく付加され
目が回ります、確かに現地調達品はアメリカの気候下で
経年した物なので日本の枯れ方と違いアメリカンなんです。
日本で使われていた海外品なのか現地で使われていた物なのか
球露屋のお客様は入手先を気にするのもそんな意味があります。
同じ物でも全く違う物になってます。
アメリカで十分枯れたアンプはカラッと乾いて澄み切った音するし
英国の博物館で使われてたアンプはしっとり落ち着いた音するし
カルトな世界です。

何となく傑作とわかる景色

何となく良さそうとわかる景色です。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
晴天だけど寄る雨降ってました。
予報は雨ですが青空晴れです。
カーカバーの塗装しようと思ったけど延期です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/08/08
イギリスの名機

OPAMPを交換したりと色々遊びました。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
台風に熱波、踏ん張りどころです。
関東にも台風が来そうです。
サッサと過ぎ去って欲しいです。

2023/08/07
発作的に感じた事
小さくて格好良いアンテナ見ると欲しくなり買うけど
絶対性能良くないのよね。
例外はありません。
HFはダメだけどV/Uのアロ-ラインは性能良いです。
UHFのバイコニカルアンテナも性能良かった。
HFの小さい奴は全滅です。
フルサイズか微短縮のYAGIが一番と勝手に思っています。
UHF4パラ2段とか性能良かったけど大きすぎです。
大きなアンテナは性能良いんです、これ結論

こんなマッキンもあった

マルチメディア使いの人には便利グッズ

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/08/06
クルマ走らせようかと思ってけど日曜だからやめておきます。
想像できない運転する人多いから平日ドライブします。

中身

電源に力を入れてるのがわかります。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
少し雲あるけど蒸し暑さは変わりません。
命に関わる暑さには気を付けていきましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/08/05
中身

贅沢な作りのDAC

曇天埼玉北の方からおはようございます。
少し雲厚めで日差しが弱いです。
幾分過ごしやすい感じです。
それでも熱中症リスクあるので注意しましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。

2023/08/04
中の景色見るのも楽しい

PCの様に整然とチップが列ぶDACの内部です。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
エアコン止めると寝苦しく目が覚めます。
朝から蒸し暑く何となく疲れが抜けてません。
体調に気を付けて踏ん張っていきましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/08/03
球と石のハイブリッドは難しいけど

音が良かったですね。

コンパクトにまとめたレイアウトが見事でした。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/08/02
使い勝手が良かった

気の利いたアンプでした。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
雨が降ったのでエアコンは付けてるけど朝の蒸し蒸しは
軽減されていますが今日も暑くなります。
体調気を付けて行きましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/08/01
こんなのもあった

ゴールド 重いです。

贅沢なパーツが使われてました。

朝から雷鳴晴天埼玉北の方からおはようございます。
雲厚めで日差しはいつもより弱く遠くで雷鳴が聞こえています。
久々の雨が降るのでしょうか。
相変わらず蒸しているので体調気を付けて過ごしましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/07/31
今日のマシン

印象深いアンプでした。
冬場は良い暖房になりました。
6C33は使わず保管してたら何本か駄目になってました。
太ピン部から真空度が落ちる定番鬼門の角三本球です。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
焼ける暑さが続く今日この頃体調一番で行きましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/07/30
炎天下スタンドとコンビニとホームセンター行ってきました。
久々に愛車のエンジンかけました。
目が回る暑さの中撮影時に使う敷物を買ってきました。
そのまま作業したり塗装したりするから撮影にはすぐ使えなくなります。
作業厳禁撮影専用のベージュ白系の薄いカーペットにしました。
帰りにガソリン入れてアイスコーヒー買って無事帰還です。

こんな感じのバックグランドです。
綺麗に撮れなくても汚れや傷がわかりやすい物が良いですね。

今日のアンプ

当時はテストするだけで腰を痛めました。

一回でも使うとハゲハゲになるソフトレザーブレス
それが本物の証って変な話です。

以前ZOZOTOWNで購入した一番上オレンジ
一回で薄皮剥がれボロボロになりオレンジペンキ塗って
ハゲたので今度は赤を塗りました。
真ん中黄色はヨーロッパから購入したけどはじめから
色が滲んで所々に青いシミがある。
一番下はアメリカより入手した赤は一度使っただけで
薄皮が剥がれ汚らしいから同色赤に塗装
日本のフリマで買った物は偽物みたいで破棄したし
DIESELはヨーロッパのユニクロ的存在かな?
某国製の偽物が大量に販売されてるので
安いの買うとパチ物をつかむ可能性大です。
高級ブランドでもないのにコピー品作るなって思います。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
お湿りが欲しいけど雨降りません。
体調に気を付けていきましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/07/29
好評なので時々ご紹介します。
以前扱ったアイテム画像です。

個人差がある音の評価とかは一切ノーコメントです。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/07/28
大きめな二連スライドVR

20年ほど前に偶然見つけた当時でも
レア物ビンテージだった代物です。
こんなの使うと音が変わるんですよ。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
そろそろお湿りが欲しいですね。
東ヨーロッパは雨多めで18〜23度ですって
仕事もはかどっているようです。
10度以上高い日本だけど踏ん張りましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/07/27
往年の名機ビンテージヘッドセット

ビンテージ品とはいえパイロットが使う物で安くはないけど
マイク感度も良く耳に優しい装着感はオススメです。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
雨が恋しいけど豪雨はまっぴっらごめんです。
真夏日が続きますが踏ん張っていきましょう、
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/07/26
極上品

慎重に仕上げてます。

昨日は朝から塗装したり重い装置の整備で
ゴゾゴゾと数えきれず上げたり下ろしたりひっくり返したり
分解したりと凄く疲れました。
格好良い装置なので安定して動き出し安心しました。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
暑い日が続きますが体調気を付けましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/07/25
涼しい朝のうちに塗装

既に30度超えて暑いです。
球露屋オリジナル特注塗料を塗りました。

郵便局のゆうパケットは凄く遅いんですね。
3日経っても引受から変化なしです。
追跡番号がある定形外と考えましょう。
でも定形外よりも遅い気がします。
球露屋は郵便のレターパックと定形外だけ対応しております。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/07/24
作業に集中すると画像撮るの絶対忘れます。

色々ハードな作業してるけど撮影した画像はこれ一枚
工程写真とか全く撮影する余裕もスキルもないんです。
いつもユーチューバーは凄いなと思う時です。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
月曜日も暑いけど踏ん張っていきましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/07/23
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/07/22
DELLのPCはアクセスランプはなくオールSSD化して
HDDの微かに聞こえるカリカリ音も無くなり寂しいです。
確実に速くはなってるのであとは耐久性です。
早くに壊れたら盛大に愚痴らせていただきます。
5年保証にはなってるけどあてにならないでしょうね。
電気も喰わなくなり電源にも幾分優しくなったと思います。
そんなわけでSSDネタは終わりにします。

ゲームしながらDドライブをスリム化するためにUSBで
ぶら下げてる4TBのHDDに画像データーを移動しています。
コピーに数日かかると思います。

昨日のDドライブSSD化は無事終わりました。

USBアダプターに付けたSSDでクローン開始
6時間近くかかりました。

クローン出来たらUSBから外し内蔵です。
今まで使ってたHDDは通電しないけど
もしもの時のためにそのまま付けっぱなしです。

そのHDDの隙間に固定せず入れただけで使ってます。
未領域を広げたりドライブ文字変えて無事動いています。
機械式HDDよりは早くなったようですね。
仕事で使ってるし習慣として定期的にHDD交換はしてるけど
それがSSDになっただけです、また報告します。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
梅雨明けしたみたいです。
暑い日が続くけど31度くらいだとエアコン必須ですけど少し楽です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/07/21
昼過ぎから2TBのDドライブHDDを安いSSDの2TBにすべく
クローンしているけどまだ75%です3時間以上かかってます。
重要なのは顧客データーだけでほとんどは・・・ゲームです。
結果報告は明日になりそうです。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
何となく風が涼しく感じたけど気のせいかな。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/07/20
2世代i7PCを大切に使ってた時ほどではないけど
CドライブはM.2でDドライブがHDDなので心配だし遅い
SSDがどの程度耐久性があるのかもわかんないけど
2TBのDドライブ(データーやゲームもある)が何となく怪しげです。
クラッシュする前に交換予定です。
メカ的に技術的にも安定してるHDDの方が信頼性が高い気がするけど
一か八かSSDの2TBをDドライブにしようかと検討中です。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
これから雨予報だけど晴れてます蒸してます暑いです。
そんなわけで今日も体調に気を付けて行きましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/07/19
ヨーロッパもアメリカも輸入アイテムはジャンク品でも
海外物価高に輸入送料に円安、税金もダブル払いで高額商品となってます。
こだわりがなければ日本国内で買える物が一番安いです。
ニッチで鬼ディープなお客様が多い球露屋だから虫の息ながら
何とか運営できております事に心より感謝しております。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
3週間ぶりに早朝コンビニコーヒーをしてきました。
公園の工事も終わり道が広くなって遠回りしなくても
入れる様になってました。

ボーッとコーヒーしてるとトンボがホバリングでずーっと
こちらを見てます蝉の声も聞こえてるけどまだ少なめです。
そんな事思いながら菓子パンぶら下げて無事帰宅です。
本日もそんな球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/07/18
1970年製だから50年以上前の軍用トランシーバーです。

6チャンネルのうち5チャンネルは送受信OKで
実際にFT817と交信できてる貴重な動作品です。
高圧積層電池が不要なインバーター仕様で単一電池で
動作する真空管12球ハンディートランシーバーです(凄く重いです)

昨日はフランス軍のトランシーバーが動き出しご機嫌でした。
近日中にご紹介できそうです。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
昨日の炎天下洗車はホイルだけ洗って終わりにしました。
目が回り意識が遠くなりました(笑)
今日も熱中症に気を付けてやり過ごしましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/07/17
回路修正して怪しいサブミニ交換して

目覚めはじめました。
超レア物なので慎重に行きます。
12球6チャンネル構成のVHF FMトランシーバーです。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
装着から30度有ります、エアコンフル稼働です。
熱中症に気を付けてお休みを過ごしましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/07/16
真空管からみでこれも計測

仮配線して自作変換アダプタ付けて

傷汚れ有るけど新品未使用動作確認です。

サブミニの計測

最後に失敗したかな・・
ド近眼に老眼でソケット挿し間違えたかな
壊れてる? 壊した? ヤフオクで同じ球購入です。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
朝から暑いです、蒸してます。
日曜日、体調気を付けて弾けてください。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/07/15
スキルないから悩んでいます。

充填されたゴムを撤去しながら点検
どうなる事やらです。

曇天と思ったら小雨の埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/07/14
超弩級3.5KW水冷真空管GU5A

タングステンヒーターは12V25A位で点灯してますけど・・
長旅でトリタンが弱ってしまった様で回転させてるとヒーター導通したり
通電切断されたりと接触不良が起きています。
新品未使用で真空度も良い感じだったけどヒーターが鬼門でした。
お話ネタのジャンクとして大赤字捨て値ご紹介中です。

巻線可変抵抗器の整理と管理に飽きてきたら
気分転換に試験機の整備します。

直さなくてもよい所だけど気分悪いから分解します。

曇天埼玉北の方からおはようございます。
エアコンは必須だけど昨日今日と少し過ごしやすい感じです。
梅雨明け秒読み感がします。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/07/13
ミリネタだけど電気系絡みなのでココ
超レア物です。

アメリカ製造だと思うけどフランス軍用です。
インバーターが付いた綺麗な電池ボックスが付いています。
動かなくても話ネタになります。
これがないと積層電池で±45Vとか90Vとかヒーターとか
電源供給が面倒になるんですね。
暇見て動かしてみます。
またご報告ご紹介致します。

曇天埼玉北の方からおはようございます。
明け方雨降ってましたけど今は止んで蒸してます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/07/12
巻線可変抵抗器が入荷して出品作業してました。
頭が混乱一筋縄ではいかないんです。
ロシアの軍パーツは、同じ物でも風体が違ったり色々です。
順次ご紹介中です。
激レア無線機も入荷してるけどまだ先かな

晴天埼玉北の方からおはようございます。
昨日の豪雨突風はニュースにもなりました。
怖かった軒下の屋根裏に葦簀が刺さり穴が開いてました。
暇を見てヘボな日曜大工が必要なのが憂鬱です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/07/11
18時少し過ぎてから凄い雷鳴と豪雨と雹にビックリです。
パチパチと強風で窓に当たります。
北側の雨戸は閉めたけど他は閉めないからパチパチ凄かったです。

画像にすると全然迫力ない・・
少し小康状態になったと思ったら緊急車両のサイレンが聞こえます。
なんだか怖かった。

家の周りが川の様になっています。

弾頭に見えるから・・・・

これはKWクラスの超弩級水冷真空管です。
これが空冷になると更に大きなフィンが付いて
重く迫撃砲みたいです。
今じゃすんなり手続きすれば日本に入ってきます。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
激暑が続いています。
無理せずやり過ごしましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/07/10
70年くらい前の試験機のいい加減さに笑っちゃいました。

左のネジはファイクでトランスが1個のネジで固定されてました。
左上に新たに穴を開けてしっかり固定しました。

こんなにピッチが違い斜めに取り付けました。
セレン整流器はまだ使えるけど効率悪いからダイオードに交換し
コンデンサーも交換し電圧が高くなりました。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
前日より6度高くなる37度気温予報です。
朝から蒸して暑いです。
今年一番の暑さになるので体調に気を付けて
月曜日をやり過ごしましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたいます。

2023/07/09
購入した工具待ちだったけど不要でした・
案ずるより産むが易しってわけでした。
車ネタにてサイドブレーキ調整完了

雨上がり曇天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/07/08
先日ヤマトの駐車場でニュートラエンジンかけたままサイド引き
受付に行こうと片足出したら車が下がりだし驚きました。
結構引っ張ってたサイドブレーキだけど全ストローク
動かしてる感じがしたので愛車のサイドブレーキの調整を
しようと用意してたら雨が降り出してやる気なくなりました。
天気の良い日にチョット調整しようと思います。
簡単にできそうなので今度は車ネタでご報告致します。

雨天埼玉北の方からおはようございます。
ダラダラと一日降ってる予報です。
気温低めでも湿度が高いと熱中症になるので
気を付けてやり過ごしましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/07/07
ロシア軍用パイロットランプ

装置から外したシャッター付きです。
光が漏れないように光源を絞れます。

シャッター全開

シャッター全閉で真ん中の針穴だけ光が漏れてます。
今まで販売していた同型は緑だったけどこれは白なので
ロシアの無線機から外して保管してました。

緑シャッター付ランプは球露屋のシングルアンプにも使っています。

シャッター絞って針穴状態で点灯
ロシア軍物を色々扱い売るだけではなく探索し自分でも楽しんでると
形は同じでも作りや色が違う物や性能の違い等に気づきます。
真空管なども同様で同じ銘柄でも全く違う物も有ります。
ロシアの軍物の面白いところ魅力だと思います。
今後も引き続きレア物、パーツ類をご紹介予定です。
----ココ重要----
なお球露屋はロシアからの輸入品は一切ございません。
提携先はバルト三国、ウクライナその他ヨーロッパ、
アジア、アメリカです。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
朝から室内温度は29度でエアコン必須になってます。
外お仕事は十分お体に気を使ってください。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/07/06
イライラは炎天下の車整備で発散です。
屋根作動オイル交換しました。
車ネタにて

定形外は最低でも4日見てもらわないと困ります。
即日郵便局まで持ち込み発送して届かないとか連絡来ると
一気に虚脱状態になりメールするのも面倒になります。
120円210円でも車で本局まで即日届けています。
5,000個以上定形外経験あり一度も不達事故はないんです。
大雨とか台風で数日遅れる事もあります。
届かなかったら定形外を選んだ自分が悪いと思ってください。
定形外発送は一切保証無しを承諾いただいたお客様だけです。
絶対に届くので催促はやめて心配なら次回からはどんなに
小さな物でもヤマトにしてください。

パンパン電池交換の巻き

同じ型番電池が凄く高いので同じような安い方を
買ってみたら・・・・見事に失敗

締め込んじゃえば閉まるけど電池にストレスかかるので
このくらいにしています。
大きさは良かったけど厚みが少しありすぎました。
3.7V2000mAで純正品と同じで値段が1/3なので我慢です。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
朝方雨降ってたと思ったら今は晴れてます。
そんなわけで蒸してます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/07/05
愛車触っています。
今回はポン付けできて怪我してません(笑)
車ネタにて

曇天埼玉北の方からおはようございます。
雨降りそうな感じですけど蒸してます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/07/04
今更驚かないけど電池パンパンの巻

何年も外部電源使用で充電状態だった
監視モニターに入ってた電池が破裂寸前だったので
同等品を適当に探しアマゾンクリックしました。
3.7V2000mA リチウムポリマー電池って奴かな
パンパンな緊張状態でした。
放置してたらプシューっと煙出るか焼けるかでした。
電池が来るまで電池なし電源のみで動作しています。

イヤイヤ円安がキツいです。
輸出業は良いけど輸入はキツいです。
数万円のアイテムに4万円強の送料じゃ売れませんね。
アメリカ製品(ジャンクも含め)超高額商品となっています。
どうする事も出来ません、日本人が触ってない海外物を
好まれる方が多いのでこだわって輸入しています。

やる事が結構あってホームページ更新が出来ません。
作業が重作業だと写真を撮るだけでも億劫で
ページ更新が後回しになります。
そう考えるとユーチューバーの方達は行動を全て
綺麗な動画にまとめているから凄いです。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
昨夜は鳴り続く雷鳴で何度も目が覚めました。
梅雨前線は下の方だから梅雨明けはまだまだ
蒸し暑い日が続きますが踏ん張りましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/07/03
晴天埼玉北の方からおはようございます。
今日も暑さ爆発です。
体調に注意しやり過ごしましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/07/02
晴天埼玉北の方からおはようございます。
暑くなる予報ですすでに暑いです、蒸してます。
水分補給しながらの日曜日です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/07/01
曇天埼玉北の方からおはようございます。
凄く蒸してるし今にも雨が降りそうです。
エアコンなしではキツいです。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/06/30
1年ぶりかな? ESLを鳴らしたくなりました。

ホコリだらけだけど裏切りません。
超狭く汚い部屋で小さく聴く事に重点
くわえタバコで気楽に聞けるそんなシステムを組んでます。
”小さく聴く事”何気に自慢しています。
左がフルパワー注入するとバリるからフィルムが弱ってるかな
家が揺れちゃうしESLだから音が驚異的に到達するから
フルパワーなんて無理です。
ポンコツシステムですけど好きな音が出ています。
シングル球アンプは紙エッジのオープンバッフルで聴いてます。

発色も落ち着いて良い感じです。

この機種は超オススメです。

曇天蒸してる埼玉北の方からおはようございます。
日差しはないけど朝から蒸してエアコン必須です。
熱中症リスク高いです、無理せず行きましょう。
本日も球露屋をどうぞご贔屓によろしくお願い致します。

2023/06/29
天気良かったので昨日から塗装してる試験機
もう一度軽く塗装して終わりにしました。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
早朝からチョット騒がしいので外出たらお隣さんが
高圧洗浄機で道の掃除をしてくれてました。
昨夜の豪雨で冠水し道が川のようになったようで
干上がり泥だけが残った状態を洗い流してました。
車を停めてるところは少し高くなってるので被害はありませんでした。
瞬間的な豪雨が来ると道が冠水するのは昔からで
下水工事で幾分水はけ改善したけど昨夜の豪雨では
排水が間に合わなかったようです。
ご近所に助けてもらってばかりです。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。

2023/06/28
19時30分 雷鳴と豪雨再来です。
真上に雷雲有り豪雨が凄い事になっています。
雹も混ざっているのか? 横殴りの瀧って感じで怖いです。

横殴りの雨で玄関の防犯カメラ壊れるんじゃないかな
小休止したときに全部の雨戸閉めれば良かった(後の祭り)
サッシが古いから雨が吹き込むんです。

予報通り16時過ぎたあたりからゴロゴロ言い出し
デスクの横の雨戸だけ閉めたけど大正解でした。
16時45分雷雨となっています。
雷鳴で家が揺れています雨が大粒なのかバチバチ雨戸を
叩いています雷鳴と強風と豪雨が怖いです。
天気予報当たりました。

在庫整備前の試験機

程度は普通で悪くないけど木製トランク紙クロスの
シミが気になるので塗装しました。

前よりは良くなりました、バラした序でにコンデンサに抵抗に
切れそうなネオン管も新品に交換しました。

中も塗りました。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
午後から雷雨予報だけど今は日が照ってます。
湿度も相変わらず高めですから体調労って
やり過ごしましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/06/27
試験機のグリッド、プレートソケット

割れても別に使えるけど気分悪いので
鰐口クリップに交換してます。

貴重な物なので時には一部加工して再利用しています。

今となっては入手が無理なソケットです。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
早朝から蒸し暑くエアコンフル稼働です。
健康優先で行きましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/06/26
曇天埼玉北の方からおはようございます。
薄暗く雨降りそうな気がしますが予報は晴れ曇り
朝から凄く蒸しています、熱中症に気を付けていきましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/06/25
ヤマトの荷物がある事を口実に走ってきました。
いつものコースだけど日曜だからチョットいつもと違い
仕事車は少なくレジャー車が多く怖いです。

何人かでスケーボーやってました。
最近出来た舗装だからスケボーにもインラインにも良いかもです。
インラインは小石噛むと飛ばされます。
そんな事考えながら強炭酸飲みながらすぐ帰路につきました。
無事帰還無駄にガソリン使ってきました。

大型時計は凄く調子良いので販売する事にしました。
これはミリネタなので完成画像はミリネタにて
輸入送料にもならないけど場所確保のため販売いたします。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
今日も暑くなりそうです、熱中症に気をつけましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/06/24
塗装完了

球露屋特注塗料で塗りました。
絶妙な艶感で違和感ないでしょ
アルミで膨らんだ文字盤に鉄製のフレームに
樹脂製のカバーでガラスははじめからない仕様です。
手で簡単に修正できるようになってるみたいです。
一方的に親機からのパルスで動いているだけで
エラー制御なしですから頻繁に手で直していたでしょうね。

指針も純正を使いたいですけどあとはムーブメントが来てからです。

直径370mmもあるドデカいロシア軍用時計
売れないので改造する事にしました。

売れない理由は子機なんです。
親機から出るパルス信号で動くために子機には
ステッピングモーターしか付いていません。
1分パルスを注入すると動くそんな手間が楽しいと思い
販売していましたが売れませんでした。

大型時計用ムーブメントを付ける計画です。
序でに日焼けで茶色くなった枠も色変更予定です。
付加価値付けて販売するか自分で使うかです。
追ってご報告致します。

晴天雲ある埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/06/23
家電品で愚痴ります。

お掃除機能が付いたエアコンは大きくなるだけで
完全なフィルター掃除は出来ず全バラしして掃除することになり
分解するのも面倒で不便です、買うなら掃除機能は不要ですよ!


クリーニングしてご覧の通りです。
上半分は掃除できないのでバラバラにして洗います。

中性洗剤で洗ってタオルで拭き取って陰干しです。

また元に戻します。
家電経験者でも何度か失敗しながら毎回セットします。
これって高齢者や女性じゃ無理です。
熱交換フィンの前にこんな構造物があるためフィンの掃除も
不可能です、数年に一度スプレー式の洗浄剤を塗布しているけど
フィンが見える狭い隙間からスプレーしています。
お掃除機構が邪魔してまんべんなくフィンに吹き付けられません。
そんな理由からお掃除機能は便利な様で要無し機能です。

雨上がり曇天埼玉北の方からおはようございます。
肌寒い夜でしたけど気温は上がるようですね。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/06/22
国内では見向きもされないスケーラーも
海外では大人気でオファーがよく来ます。

ラスト1セットは何年も寝かせちゃったので調整と整備です。

雨の埼玉北の方からおはようございます。
雨降ったりやんだりの中コンビニコーヒーしてきました。
VWもすっかり慣れました。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。

2023/06/21
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。

2023/06/20
3時にブラッと走ってきました。
ワクチン2回しか打ってないからマスクは必ずしてます。

手首が痛いのでサポーターの他にテーピングも
それと赤黒の電源ケーブル2種とコンビニコーヒー
田舎の良いところでホームセンターとか色々近くにあるんだけど
歩いて探すのが面倒でアマゾンになっちゃいます。
PCのお陰なのか副作用なのか漢字が全く書けなくなってるし
実際の買い物で物を探せなくなっちゃいました。

テーピングは良い感じです、これって使い捨てかぁ〜

その上からこれです。
湿布を貼ってテーピングしてサポーターって事かな。
大げさに見えるけどハンドルが握れなくなってるし
チョット重症化してる感じです。
右手の薬指と小指もまずい事になっています。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/06/19
1年まるまる書き連ねてしまったので過去ネタにデーター移動しました。
これで幾分軽く動くようになったと思います。

雲ある埼玉北の方からおはようございます。
朝から蒸していますけど昨日よりは気温は低い感じです。
熱中症に気をつけて月曜踏ん張りましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/06/18
晴天埼玉北の方からおはようございます。
7時にコンビニコーヒーして帰ってきました。
猛暑の日曜日になりそうです。
十分水分取ってレジャーの人もお仕事の人も
踏ん張っていきましょう!
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/06/17
炎天下の中オープンで走ってきました。

水郷公園はコロナ前に行ったっきりだから3年ぶりかな
所々に自動販売機が出来たり出店がでたり灰皿が撤去されたのは
もっと前だったかな

コンビニコーヒー飲んでガソリン入れて帰ってきました。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/06/16
センサーライト到着したので早速取り付けです。
両腕腱鞘炎で木ビス回せないから電ドラで・・・
ネジぶち切ちゃいました・・・勘が鈍ってます。
脚立に乗る足も何となく不安だし仕事が凄く遅くなりました。

ヤブ蚊に襲われながらこんな感じで取り付けました。
オバさんの助けがないと何も出来ない老体となりました。
情けないのはもちろんだけど若いとき鈍くさいジジイだなぁ〜
と笑った事を心の底から謝罪します、それ以上に鈍くさくなった
自分がココにいました、なんか手首と足首が痛い
家も電化製品も自分も経年で色々な所がぶっ壊れてます。

今回買ったのは安いライト

一番安いの買いました。
前と同じ金属製でハロゲンランプの物は売ってないです。
LEDの400ルーメンじゃ。。多分暗いでしょうね。
品物が届き取り付けたら追加ご報告(愚痴)します。

センサーライトが壊れたようで夜になると点灯して消えません
途中ハロゲンライトを1回交換しただけで10年以上
元気に動いてくれてました。
新しいのはLEDだけどDIYで老体むち打ち取り付け予定です。
絶対へまするから笑ってください。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
あらっ 豪雨で雷でヒョウが降るって予報だったけどこれから
荒天になるのかも知れません、いずれにしても蒸し暑くなりそうです。
熱中症気をつけて踏ん張りましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/06/15
次は変なセールス詐欺野郎が来たけどオバさんに任せた
カメラで見てるから全容は把握
光通信工事で200Mから2000Mになったので
料金が上がるとか(爆笑)wifiの装置を見てくれとか・・・
オバさんがここに見に来たので大きな声でブリッジで使ってるのに
wifi何か関係ねぇよ!!って大きな声で言ったら聞こえたのか
逃げていきました。
首にパスぶら下げて平日日中に奥さん騙そうと回ってるんです。

何とは言いませんけどメルカリの凄さです。
未使用アダプター買ったらトランス焼けてるのね(笑)
過電流かけて壊してるアダプターでした。
文句言う暇もパワーも使うと損するので報告だけして
取引は無事?終了です。
ド素人が売ってる物を買うわけだからこんな事が頻繁にあります。
電化製品など火災等も考えられるので自己責任です。

曇天埼玉北の方からおはようございます。
午後から雨予報です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。

2023/06/14
ディスクリートのコンデンサーマイクアンプキット

3トランジスタでヘッドホンやイヤホンが使え
3V動作のキットで余計な物が付いてないのが魅力だったので
何個か買ったけどジャックに錆があり販売する事も出来ず
全部組み立てて配っちゃった・・残りは
自分で使ってるけどこれが凄く調子よくウルトラ感度です。
訳のわかんないIC使ったMICモジュールより確実に性能良いし楽しい
追加注文しようとしたら既にディスコンでした。
中国製品も2度と製造されない物も有ります。

今は止んでるけど雨の埼玉北の方からおはようございます。
梅雨らしい蒸した雨です。
昨夜はムシムシしてエアコンなしでは寝付けませんでした。
湿度の高い嫌な天気ですが体調気をつけ元気に来ましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/06/13
曇天蒸してる埼玉北の方からおはようございます。
雨が一時止んでる感じです。
本日も球露屋をどうぞご贔屓によろしくお願い致します。

2023/06/12
満身創痍のプリンタ

消耗品と割り切ってますけど数日前から用紙の端っこが
汚れるようになり掃除してもすぐ再発します。
トナー交換と感光ローラー交換したら改善したようです。
安いOEM品のお陰でトナーやローラーも変だなと思ったら
何度でも交換できます。
純正品だったら・・・本体を新品に買い替えてたかも
安いOEMには高リスクもあるので自己責任ね。

雨天埼玉北の方からおはようございます。
ジメジメムシムシが気持ち悪いです。
気温低くめでも除湿にエアコンが必須です。
飛ばしすぎ注意の月曜日ですマッタリと行きましょ
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/06/11
整備チェック

厳しく表示するようになった装置は疑う部品交換と
球交換して再調整し数週間自分で使ってみて
元気になったらOKだしもしメーター劣化だったら更に重整備です。

雨の埼玉北の方からおはようございます。
早朝本降り雨の中コンビニコーヒーです。

今日は間違えずカフェラテ買ってみたけど
クリーム多めのアイスコーヒーと変わらないです。
無事帰宅本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/06/10
郵便局とヤマトを口実に無駄な走りをしてきました。

スーパー堤防からスマホ撮影
ラジコン飛行機4サイクルのエンジン音が聞こえてるけどスマホでは
機体は撮影できません、90か120クラスの中型機だと思います。
電動も良いけど手間がかかるエンジンも良いです。

レーザープリンタのお掃除

裏側から覗いて茶色ゴムローラーに付いたトナーを綺麗に掃除
トナーカセット、感光ローラーもアルコール付けて掃除します。
ピンチローラーとかは見えないのでこれ以上の掃除は不可能です。
少しは良くなったみたいです。

雨上がり曇天埼玉北の方からおはようございます。
レーザープリンタの用紙が汚れるなぁ〜
掃除かな消耗品だけどもう少しがんばってもらいます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/06/09
本降り雨の埼玉北の方からおはようございます。
5時前に目が覚めて落ち着かないので本降り雨の中
コンビニ行ってきました。

これ買ってみたけど大失敗でした。
太いストローで凍った所をブスブス刺してたら吹き出て
股間びしょ濡れ(笑)
カフェラテのつもりがフラッペ買ってました。
真夏に飲めば良いんだろうけど肌寒い雨の早朝には
ちょっと飲むものじゃないみたい
股間濡らしてソソクサ帰ってきました。
毎回菓子パンとか買うけど結構な無駄遣いって感じです。
7時半過ぎても雨は息付く事なく継続して強く降ってます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/06/08
動くようになったけど全バラしでブロックコン交換しました。

ブロックコンはそのままにチューブラコンにしました。
序でに固くなったACケーブルも交換です。
これで一生物かな。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
車じゃなく本人の定期検査通院ドライブしてきました。
帰りにワークマンよって靴下買って帰ってきました。
ワークマンの靴下最強です。
そんなわけで本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/06/07
夏日晴天は良いんだけどエアーバンドのVHF帯が
空電ノイズが凄い事になっています、スケルチが閉じません。
こんな時は異常伝搬とかあるのかもしれません。
JARL入ってないのでQSLカード交換が出来ないから
声出す気にはなれません。
eQSLをやってますけど数年アクセスしてません。

球露屋のような自称自作派、似非自作派ではない
ガチでリアルな自作派様に超オススメのDIPメーターです。

400メガ以上まで強力に発振しメーターを振らせます。
回路的にはアメリカ軍用と同じ構造です。
セパレートタイプでプロ仕様です。
安くはないけど使えばわかる高性能です。

腱鞘炎悪化整備は車ネタにて

晴天埼玉北の方からおはようございます。
朝起きてすぐ両手の激痛です。
昨日の力任せ整備で更に痛めたみたいです。
無理が一切出来なくなった歳って事をすぐ忘れて
力任せしちゃうから両手の腱鞘炎が未だに治りません。
愚痴りながらも楽しいカーライフと言う事で
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/06/06
純正部品より20mmも長いじゃん!
腱鞘炎が悪化しました。
昼下がりの情事(笑)ヘボ仕事、擦った揉んだで取り付けました。
詳細は明日の車ネタにて愚痴り散らかします。

試験機の整備してます。

日に日にというか年々というのか状態は良くない物が増えています。
時間経過があるから当然の事です。
季候の良いアメリカだからそれでも良いですね。
日本だったら朽ちてるでしょう。
物価高に円安で海外物特にアメリカ物は
更に古くなり更に価格高騰です・・
お財布とスキルと心に余裕のあるお客様向けの
コレクションしながら使えるビンテージ測定器です。

薄曇り埼玉北の方からおはようございます。
日が出ていると思ったら雲一面です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/06/05
真夏日の午後、室内温度31度
定形外が有るので郵便局とヤマトにアルファで発車

国道沿いになる公園は土手の上なので良い風が吹いてました。

こんなの飲んじゃうから腹だけ出てしまうわけです。
4年ぶりかに遠回りして寄ってみました。
愛車を失った国道でここに寄る途中でした。
悪夢が蘇るけど公園に罪はなしです。
気を使わないとへそ曲げるイタ車なのでなるべく
エンジンかけて出かけなくても触ったり掃除したり気遣い
すると不思議と調子が良いです。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
こんな挨拶し始めてから15年以上かな・・
マンネリでごめんなさい。
いつもと同じルーティンなVWで公園コーヒーしてきました。
今日はファミマアイスコーヒーです。
菓子パンとコーヒー買って公園でうだぁ〜として帰ってきます。
チョットでも車に乗ってあげればオバさんにはわからない
不具合とかもわかります。
無事帰還、本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。

2023/06/04
愚痴って良いですか
ヤフオクショップ様からカー部品を買って支払いして
ありがとうございましたって出てナビ見ると支払い(あなた)となってて
手数料550円徴収され商品代引きってなってるんですよ
カード決済したような素振りを見せてましたけどね
支払ったのか代引きで送られてくるのか確認メールも無し
中国系のショップがこぞって使ってるAPIみたい失敗したなぁ〜
買わなきゃ良かった・・・・・
在庫なしのオンライン商売してて日曜日は休みってふざけていますよね
問い合わせしても休みだから返信なしだし住所ググると駐車場だし・・・
メール返信も出来ない完全な休日ならオンラインショップでも閉めときなさいよ
これが球露屋の考えです、急な法事や事故とかなら致し方ないけど
処理が出来ない休み休日なら買い物が出来ない様にするのがスジってもんです。
ウインドウショッピングだけで購入は営業日にするとか完全に一時閉店にするか
ハッキリしろよって・・・言いたいですイライラ・・

日曜晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/06/03
晴れてきたのでハーフカバー外して天日干ししてから発車

郵便局〜ヤマト経由でスーパー堤防の公園から利根川を撮影
すこし増水してました。
避難勧告が出るときは足下まで水が来ますから恐怖です。
50年以上前の土手は貧弱で増水時上からジャバジャバ溢れてるし
土手の中腹の所々から水が漏れてるのを見てビビりました(幼少期)
今は超強力化されたスーパー堤防となっています。

雨の埼玉北の方からおはようございます。
まだ降ってます、大雨で大変な事になっています。
裏道とか冠水に気づかず車進めるとお釈迦になります。
荒天の時は大きな道だけ走りましょう。
大きなお世話な球露屋本日もどうぞよろしくお願い致します。

2023/06/02
何だかなぁ〜
土砂降りの中愛車引き取りに行ってきました(車ネタにて)

何か問題があったのか?
シートベルト交換で愛車ドック入りして2日目です。

雨天埼玉北の方からおはようございます。
台風の影響でしょうか本降りの雨です。
毎年恒例になってしまった大雨だけはご勘弁を!
死語ですけれど花金です無理せず踏ん張ってきましょ
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/06/01
晴天6月埼玉北の方からおはようございます。
時間が経つのが凄く早く感じる今日この頃
良い天気ですけどこれから台風2号で天候は荒れそう
そんな事思いながら本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/05/31
愛車をドックインさせました。

曇天埼玉北の方からおはようございます。
朝からJアラート騒ぎ解除されてもダラダラと同じ事を報道
ミサイル以外の情報はネットで収集です。
NHK料金払ってるけどほとんど見ないですね。
そんな事より
アメリカ郵便USPSがまたもや怪しい
マイアミの倉庫に届けたとなってるけど物がないです。
配達済みと嘘の登録する泥棒配達員が時々いるんです。
それに届けるまでに何度も何度も投げられて原型を
とどめていない物まで特にUSPSに多発しています。
年に2回はある感じです、世界で一番郵便事情が悪い
のは途上国ではなくアメリカです。
朝からダラダラ報道してるJアラートに愚痴り
紛失アメリカ郵便に愚痴って発散してから
頭切り替え本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/05/30
PSEマークがない強力レーザーポインター

何本かまだあるのでご指示いただければ
何か買ってくれたお客様へ無料で1本(電池なし)
一緒に入れて送ります。
細いのか太いのかそのとき次第です。
危険なのでスキルのある常連様だけです。
細いのは単四2本太いのは18650が必要です。

雨上がり埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/05/29
ロシアの最強軍用ホイップアンテナ1500mm

簡単にM型コネクター仕様に改造できます。
改造した物をご紹介するか塩ビパイプなどをセットにして
販売するか検討中です。
1500mmなので50メガにはそのまま行けるし
元々がHF用なのでカプラーでマッチングしてHF帯でも
使えると思います。

雨天埼玉北の方からおはようございます。
早朝本降りの雨の中、工事中公園でコーヒーしてきました。

シイの木やら梶やらどんぐり楓やら多種の木が青々としてます。
入りづらくなったお陰でタバコの大量ポイ捨てもなく綺麗な駐車場です。
無事帰宅本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/05/28
Tシャツは仕入れても自分が使ってしまう物が多いです。
エストニア軍用Tシャツはぞっこん惚れ込んでLサイズは
何枚か販売して残りは自分が使っています。
アメリカ軍SOFFEの半袖Tシャツも売れなくて良いです自分が使います。
5年使って色褪せは有るけどヤレが少なく凄く丈夫です。
XLは良さに気がついてくれたお客様が大人買いしてくれて終了しました。
軍物衣類は生地が良く体型に合えば長く楽しめます。

晴曇り埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/05/27
午前中にドローン飛ばして帰ってきました。
AVI動画が破損してて何も写ってない・・・・
土曜日で結構車があったので少し離れてチョット飛ばして
帰ってきたけど上空画像が破損してました。
今度またリベンジします。

こんなオモチャドローンでも200g以上は登録申請が必須です。

この機体も申請してナンバーが付与されています。
スキルもない常識もない輩が皇居の上を飛ばしたり人混みで飛ばしたり
するから規制が厳しくなりました。
そもそも人混みの中オモチャドローンでFPVやっちゃダメでしょ
有視界飛行VFRが当然で当たり前な昔からラジコンやってる人には良い迷惑でしょうね。
機体ごとに申請ですよ! だって月に数機墜落させる事も月に数機仕上げる事も
ありその都度申請ですからね、球露屋も数十機は当時いつも保有してました。
結構緩い規制の中自主規制しながら楽しんでいたニッチな趣味が
大衆化すると当然ながら規制は厳しくなります。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/05/26
3年ぶりにドローンでも飛ばしてこようかと思っています。
買ってすぐバッテリー不良がわかり新品に交換してもらってから
飛ばしていません。
国土交通省に識別番号をもらってます。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/05/25
情けない

現在これを両手にしています。
右手は薬指と小指の付け根が痛いから2本まとめてテーピング
が良いのかも知れません
何れもマウスの使いすぎで痛めたところに無理な作業をして
腱鞘炎を悪化させたって訳です。
マウスも腱鞘炎に優しいマウスにしています。

気休めだけど何種類も持ってます。
部位により使い分けています、パソコンはメインツールだから
痛いなんて言ってられず右手左手切り替えて
作業してるけど今じゃ両手が痛くなっちまったって訳です。
職業病って事であきらめています、それとヘルニアも30年以上・・

晴天埼玉北の方からおはようございます。
晴れたり陰ったりしてます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/05/24
ラジコン飛行機エンジンで凄く愛用していた物
齊藤の水平対向、OS108 OS BGX クワドラ34cc エンヤ120
エブラ30cc、OS ポンプ付き120とかも使ってたしヒロボー20ccガソリンなんかも
これだけ一応列挙すればどんだけデカいの飛ばしててたのか
わかる人にはわかってもらえると思います。

在庫してる装置類も時々点検しています。

同型は販売中ですが好きな装置は在庫してます。

郵便局の意地悪なところいくつか有るのよ。

レターパックの留めテープの幅見てください。
厚みが決められてるライトのテープは十分な幅があり
自由度のあるプラスのテープの幅は細いです。
パンパンに詰め込む事が多いレターパックプラス
ですから毎回苦労します。

晴天埼玉きたの方からおはようございます。
左手首と右手薬指と小指の腱鞘炎で泣きが入ってます。
情けないけど歳には勝てないです。
愚痴ってから本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/05/23
球露屋の販売するアイテムは全て本物です。
○○風やレプリカ商品はございません。
レアな本物が時には世界最安値でご紹介してます。

雨天埼玉北の方からおはようございます。
本降りの雨です、昨日からの黄砂は流れてしまえば良いけど
そんな事を思いながら本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/05/22
ここ数日アルファー乗ってないし郵便局行く序でもあるし
雨降る前に発車しました。
局から遠回りしてコロナ前ぶり(数年ぶりに)スーパー堤防上の
公園に行ってきました、ココでドローン飛ばしたりしてました。

盛り土され舗装道路も広くなっていました。
土手が1m位高くなった感じで駐車場が下にあります。

平日だからリハビリ介護の車と球露屋のアルファだけでした。
3年ぶりくらいに行ってきましたけどコロナで閉鎖されてた事もあり
色々な思い出があります。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
暑くなりそうです月曜体調整えゆっくり行きましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/05/21
珍しく海外発送

手続き面倒だけど梱包は変わりなくいつものごとくです。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/05/20
アメリカからオファーが結構来て欲しい物あるけど
以前の倍以上強気プライスに送料高騰に円安では
不良在庫が増えて自分のコレクションに
なってしまうのしばらく様子見です。

小雨埼玉北の方からおはようございます。
UPでコンビニコーヒーしてきました。
腰がウズウズしてるのでササッと帰ってきました。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/05/19
球露屋はヤフーで2種類の販売方法を採用しております。
ヤフーショッピングとヤフオクの併売定額販売と
ヤフオク限定のオークションスタイルの販売です。
一長一短でどちらかには決めずに
ジャンク放出等のスタート価格があるアイテムは
ヤフオク限定(表題)で販売しております。
何れもヤフーから認可された球露屋ヤフーショップ店が運営しており
ヤフー認可店には、個人出品とは違い
受け取り連絡はありません、不要です。
キャンセルしても自動で悪い評価が付く事もありません。
paypayかカード決済なら欠品や同梱時に代金や送料等が
最適化され過払いがございません。

薄曇り埼玉北の方からおはようございます。
今日は本降りの雨予報です傘必須みたいです。
体調万全に金曜をやり過ごしましょ
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/05/18
突然消えたLEDシーリングライト

完全な地獄組み付けで分解不可能だけど無理矢理分解
ユニットの1個が死んでるようです。
蛍光灯の方が長持ちする気がします。
アイリスやめてNECをアマゾンクリックしました。
どっちもどっちで好きじゃないメーカーだけどしゃーない
壊れた照明は粗大ゴミ袋にギリギリ入りました。

ヤフオク限定でご紹介してるテレフンケンラジオ
大きなラジオで場所確保の大放出です。

球だけでもこの金額なら納得だと思います。
壊れたテレフンケンをヨーロッパより輸入して直しました。
超激安でスタートしております。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
朝から暑いです、熱中症気をつけましょう。
本日も球露屋を同素よろしくお願い致します。

2023/05/17
4年くらい電源入れっぱなしのWEBラジオがへそ曲げています。

時間と天気予報がカラー液晶で出るから愛用しています。
Wifiが切れたりつながったりチャタしてます。
このラジオは曰くありありのラジオで可愛いんです。
数年前に6台輸入したら1台がフォークリフトにでも突かれたか
踏まれたのか基盤が何分割にも割れフラットケーブルは千切れ
部品がすっ飛んだのをチマチマ直して自分用にしてました。
とうとう終わったかなと思っていたけど電源アダプター交換で
無事に生き返りました。
FEN(AFN)聴いたりニュースや世界の音楽が聴けて便利です。
今は常時通電で時間と天気予報を見るだけになってます。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
凄く暑くなる予報が出ています。
熱中症に気をつけましょ
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/05/16
外出てないから運動兼ねて洗車です。

ハーフカバーしてるから汚れてないけど幌もサラッと掃除して

ハーフカバーも天日干しして
序でに青いのも水洗い
炎天下心臓バクバク目が回ったのでやめました。
洗車で死にます・・・情けないです。
運動神経は切れてるけど結構動けた若かりし頃とは
全然違い気をつけないと命取りになる年頃のジジイです。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
今日から数日は真夏日になる予報です。
一歩も外に出ず引きこもって作業してるので
時には紫外線を浴びようと思います。
洗車が唯一の運動って感じです。
引き籠もり球露屋を本日もどうぞよろしくお願い致します。

2023/05/15
長期に在庫保管している放射線機器は再整備して
ご紹介中です。

本降り雨の埼玉北の方からおはようございます。
もっと暑ければ雨で洗車したいくらい降ってます(笑)
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/05/14
UKイギリスの業者は契約金まで支払ってたのに
日本には発送しないって言い出すし
ドイツの業者は納期5ヶ月とか言い出して最後は物がないって
元々そんな適当な国なのか、日本人に対してだけなのか
それに
M○Jアンテナを注文したら物がないって返金されました。
それも一部だけそれから数ヶ月後に問い合わせてると
更に一部が返金されてまだ数十ドル残があるって
変な対応されています全額返金されたらここも契約解除です。
ダメなところはこちらから全部切ってます。

曇天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。

2023/05/13
これとか

激安オークション中ですとは言っても当時数万ドルした物だから
安くはないです、話によると2〜3万ドルとか乗用車が買えちゃいますね。
これには特別に2インチ外部プローブも付くから更に高額商品です。

貴重な放射線機器を激安販売中です。

核種スペクトル分析MCP等も在庫有ります。
球露屋は実在庫即納で海外からもオファーが来ており
海外発送もしており世界最安値です。

今は曇天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/05/12
晴天埼玉北の方からおはようございます。
花の金曜日(死語)踏ん張っていきましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。

2023/05/11
ヤフオク限定でガストロン、サイラトロン、ケノトロン
強力でレアな真空管をお安くご紹介中です。

お話ネタ、ディスプレイとしても未使用品ですから実用
実験にもお役に立てると思います。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/05/10
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/05/09
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/05/08
雨上がったし小荷物をヤマトに届けるって事でアルファ発車
医者からもダメって言われていても公園寄っちゃうと

カロリーゼロじゃない甘いの買っちゃいます。
公園で動いてくれば良いけど全く動かず
窓越しに紫外線を浴びてるだけで帰ってきます。

今日も雨の埼玉北の方からおはようございます。
本降りの雨で少し寒いです。
休み明けは焦らずゆっくりサイクルを取り戻しましょ。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。

2023/05/07
雨天埼玉北のほうからおはようございます。
お休みだから工業団地にあるコンビニはガラガラです。
本降りの雨じゃ少年野球やシニア野球は残念です。

シイの木陰でコーヒーしながら雨宿りできました。
連休最終日ゆっくりしましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/05/06
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/05/05
地震速報、強い揺れは能登地方です。
超弱小球露屋でも全国にお客様がいるので
人ごとじゃないです。

連休中は担当者の労をねぎらい集荷は頼まず
ドライブ兼ねて郵便局とヤマトへ届けてきました。
車中は真夏の暑さで冷房なしでは熱中症になります。
大回りしてガソリン入れて帰ってきました。
FUELメーター1/4減ると落ち着かないです(笑)

昨日ホームセンター行ってきたけど凄く混んでました。
マスクして重装備で行ったけど休日は行かない事にします。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/05/04
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/05/03
色々あって暴言吐いたから削除しました。

2023/05/02
最近ストレス解消にPCゲームばかり買ってます。
今日はこれ
Call of Duty Modern Warfare
2023年版をダウンロードしたけど動かず擦った揉んだ
Steamのダウンロードが遅くてファイルがぶっ壊れるのか
何度かトライしたら動き出しました。
キャンペーンが秀逸なCODです。
ネット対戦は全くしないシングルキャンペーンだけ こよなく愛す
FPSジジイゲーマーです。
シングルキャンペーン作らずスマホネット対戦だけで
課金を目的にしたゲームは例え無料でもしません。
基本はDOSのDOOMですからね。
シングルキャンペーンを捨てたメーカーは短命だと思います。
ゲーマーとしてCODにも言いたい事はあるけどキャンペーンを
作っているだけでまともで評価してるゲームメーカーです。
ゲームを語ると勝手に辛口になります。
昔の職業柄フライトシミュレータには特にうるさいです。

晴天雨上がり埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/05/01
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/04/30
整備してるうちに自分も欲しくなり
同じ物をコレクションし物が多くなると販売の繰り返しです。

これはterraTPX720同型を販売中だけど自分用もあります。

凄く古いトランシーバーだけど現役のグライダーパイロットも
使っているくらい高信頼のトランシーバーなんです。

パイロットヘッドセットジャックがプロ仕様の証です。
昔パイパーCUBとか操縦してた元プロパイロットに
買ってもらってから・・・自分も1セット保管してる

名機Alphaトランシーバーは元パイロットを泣かせた
超ビンテージ懐かしのトランシーバーです。
ラップしてあるけど鉛電池は元気です。
時々開封しては動作させたり充電したり通電しています。

雨の埼玉北の方からおはようございます。
本降りの雨の中早朝コンビニコーヒーしてきました。
幌車は乗らずもっぱらアップで発車です。
遠回り帰路で変な物が目に入り気になりたんぼ道を走り
近くまで行ってきました。

何この水柱? 壊れているのか? タダの水やりなのか?
早朝目の覚める光景でした。
GWまっただ中ですが球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/04/29
19時30分雨降ってます、昼間洗車したのに@@

整備してから1年以上経ったので再点検して捨て値放出

この時代の広帯域ラジオは良いですね(私感タップリ)
絶妙な集積率は故障知らずです。
名機です、充電池仕様だけど改造して外部電源と
乾電池仕様にしました。
感度良くエアーバンド聞こえています。
ヤフオクご紹介中です、是非往年の名機で遊んでみてください。
アメリカより輸入した日本製ラジオです。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
朝ファミマコーヒーしてきました。
いつもの通勤路はガラガラだったけど公園駐車場には
早朝ながら車の出入り始まってました。
少年野球かシニア野球みたいです。
落ち着かないからササッと帰ってきました。
球露屋はGWでも発送しますのでどうぞよろしくお願い致します。
年中無休で・・・引きこもってます。

2023/04/28
晴天埼玉北の方からおはようございます。
早い人は既に明日からGW突入でしょうか
無駄遣い程々に帰ってきたら球露屋で散財してください。
毎年言ってます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/04/27
キーボードルーティン

アルコール消毒して水拭きホコリ取り
それからエアダスターしてブラシ付き掃除機でゴミ吸い取り
完全防水で水洗いできる赤軸有ったら欲しいです。
無いわね。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/04/26
球露屋は在庫販売をしており即日発送です。

雨天埼玉北の方からおはようございます。
コンビニコーヒーがルーティンとなってます。
まだまだ肌寒い日が続くのか風邪ひかないように
気をつけてやり過ごしましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/04/25
晴天埼玉北の方からおはようございます。
寒いです、四方弁が時々へそ曲げる
エアコンを冷房からまた暖房へ恐る恐る操作
何とか暖房に切り替わりました。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/04/24
上空をゆっくり何周も旋回しながら飛んでます。
何かを探しているような・・・

しばらく場周飛行していますレンズ200mmにして撮ってみました。
もう少し望遠できれば読めたけどこの色は警察ですね。
事件か事故か・・・

晴天寒い埼玉北の方からおはようございます。
今までが暑すぎだったのか肌寒い朝です。
体調に気をつけて月曜日踏ん張りましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたいます。

2023/04/23
晴天埼玉北の方からおはようございます。
日曜朝のコンビニコーヒーして帰ってきました。
今年からVWアップも自宅前に置いてるけどお隣さんちの
びわの木が横にあるため樹液なのか木の脂分で
ベタベタ汚れが凄い事に、公園でコーヒーしながら窓拭いてました。
樹液は塗料を侵すから気がついたら拭くようにしています。
車余談から始まる球露屋を本日もどうぞよろしくお願い致します。

2023/04/22
zeroじゃない甘いコーラーが飲みたいし
定形外荷物もあるので郵便局へ行くついでに発車しました。

日差しもあり気持ちよくオープンエアーが出来ました。
飛ばさなくてもエンジン音心地よく響きます。
曇ってたけど昼には日差しが出ました。

アフリカグル族ビンテージザオウリマスク在庫有ります(笑)

女性は怖がるかも知れないけどザオウリは女性です。
微妙に笑う顔に吸い込まれる感覚を覚えます。
販売と言うよりは・・・・球露屋の趣が大きいです。
妙にハマる手彫りビンテージマスクです。
葬祭ではなく祭事で被り踊ってた仮面マスクだから
怖いけど優しい顔してます。

値上げされたけど40mバンド7メガMFJアンテナが再入荷します。
全長2,400mmタイプに続き更にコンパクトな
全長1,200mmタイプです。
2,400mmよりは狭くなるけど調整が結構ラフで楽です。

曇天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたいます。

2023/04/21
晴天埼玉北の方からおはようございます。
今日も暑くなりそうで昨夜は初めてエアコン冷房しました。
冬は寒く夏は西日が強く暑い断熱材がない昭和の家です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/04/20
100メグが見つからないので10メグ10個です。
どこ行ったんだろう使うときに見つからない球露屋です。

ゲジゲジです。

詰め込んで

適当ながらできあがり、これ有ると
リーク、ショートの調整が出来ます。

憂さ晴らしにオープンエアーで走ってきました。
平日だけど公園とか駐車場とか結構人が居て
落ち着かずコーラー買って帰ってきました。
お仕事継続です。

アフリカでも東ヨーロッパでもなく中国でもアジアでもない
一番劣悪な郵便事情はアメリカです。
EMSでもFedExでもDHL、USPSでもどこ使おうが100%近い破壊率です。
仕分けで投げますから・・・その時点で壊れます。
限りなく100%に近いです嘘ではありません
それに追跡すると到着してるも品物がない
盗難された物なども何個も有ります。
配達してねぇだろうと思われる事故事件が数件
ビンテージ物を潰され壊されます、保険に入っているけれど
手続きが凄く面倒だし2度と手に入らない物は
泣く泣く自分で修復しています。
物を送る時、物を買うときもアメリカが一番リスキーだと思います。
残念だけど壊されるし嘘つくし配達人が泥棒だし
最近はアメリカとの直接交渉は少なくしています。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
チョットだけ雨降るのやめてもらいたい車が汚くなります。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。

2023/04/19
解せない故障の原因がわかりました。
飯喰ってもどこに入ったのかわからず時間だけが
過ぎゆく数日でした。

ICが使われてる真空管試験機で幾分時代が新しい
と言っても40年以上前の物で過去にもご紹介した事がありました。
時は経ち装置達は古くなっていくんですね。
メーターが少し動くだけで完全に逝ってます。
FET変えたり抵抗変えてコンデンサも交換しても・・・ダメです。
原因はツェナーとか何個も飛んでたけどメインはメーターでした。
外してテスターかけるとメーターは振れて正常です。
装置に組み込むと動きが悪くなりほとんど動かなくなります。
綺麗で大きなメーターは劣化してました(悔しい)

汎用大型メーターに合うようにパネルデザインを編集し直して
貼り付けました、変形編集が難しくこんな感じで限界です。
しばらくランニングと実際に様子見てからご紹介予定です。

昨日は疲れました・・
アメリカから届いたアイテムは全て壊れているか
破損してました、なんとかしないと大損害です・・

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/04/18
晴天埼玉北の方からおはようございます。
車窓からカルガモ

移動経路の下見なのかキョロキョロしてました。
コーヒーしながらバードウオッチして帰ってきました。
頭切り替えて本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/04/17
1個しかない

単品だけど珍品や使える格好良いSWとか
まとめてご紹介しております。

晴天月曜埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/04/16
装置のままなら捨てちゃえば良い事だけど
バラして出てきちゃった電池は最低限これしないと

乾電池とは違い小さなリチウムでも火災や
爆発事故起こりますから必ず放電してから捨ててます。
乾電池とは違い流れる電流が桁違いだから注意ですね。
あとで使おうとか思ってもこの手の電池は危ないから処分しちゃてます。

雨上がり埼玉北の方からおはようございます。
黄砂は雨で幾分収まっているのかもしれません。
早朝日曜入りづらい公園駐車場は凄く混んで
落ち着かないので移動してゆっくりコーヒーして帰ってきました。
どこもかしこも広場や運動場がある公園の日曜は
シニア野球と少年野球でごった返すのはいつもの事です。
皆元気でうらやましいです。
不健康な球露屋を本日もどうぞよろしくお願い致します。

2023/04/15
放射線機器の在庫まだまだあります。
よろしくご検討お願い致します。
日本市場で売れない物は海外に回しています(逆戻り)

雨天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/04/14
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/04/13
雨上がり晴天埼玉北の方からおはようございます。
黄砂で汚れの目立つVWが凄い事になってました。
軽く降った雨で黄色い粉が車体全体に塗された感じです。
コーヒーしてから公園で軽く水拭きして帰ってきました。
コンビニコーヒーはコストパフォーマンス最高だけど
余計な物まで買ってしまうから出費がかさんじゃいます。
愚痴りながら本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/04/12
晴天埼玉北の方からおはようございます。
今日も軽くコンビニコーヒーしてきました。

工事が始まり袋小路になってるから地元の人じゃないと
入り方がわからないです。

6月いっぱい周辺工事があるようです。
プラッとしてササッと帰ってきました。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/04/11
あえて集荷頼まずアルファでヤマト営業所と郵便局へ
偶然おばさんVWと遭遇しました。
音ですぐわかったそうで反省し静かに乗ります。
冬場のキャブロータリーエンジン車みたいにあおる癖があります。

晴天靄有る埼玉北の方からおはようございます。
ファミマコーヒーしてガソリン入れて帰ってきました。
VWは燃料計半分で20L位しか入りませんでした。
車入れ替えが面倒でアルファーの出番はほとんどありません・・
凄く無駄ですけど昭和の人間は車がステータスの悪い
習慣が死ぬまで抜けない模様です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/04/10
ガーナ〜ドバイ〜日本〜深セン〜日本って行ったり来たりして
スクリーニングされ保留されX線検査されてもまだ保留です・・・・
薬物とかの密輸警戒でしょうね。
木彫りのマスクですから超警戒されているようです(笑)

晴天埼玉北の方からおはようございます。
数日ぶりの晴天で暖かくなりそうです。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/04/09
ミリネタと言うよ自主規制しているアイテムです。
注射器やシリンジや大きくごつい医療道具
軍用パラシュートハーネス付きとかも今じゃ武器扱いだけど
10年以上前は輸入者がハッキリしてて連絡すれば輸入出来てました。
パラシュートはコレクターズアイテムとして販売してるけど
医療道具は・・・はさみ鉗子(カンシ)やペンチなどは流用が出来るので
販売も良いんだけど・・・

ステンレス容器とかは販売しても良いと思うけど

縫合用のハリや糸やメスや錐などは凄すぎて販売はしてません

中古のメスとか売られてるけどこれは新品でチョット違うでしょ
よく見かける中古メスとは一線を越えちゃっています。

軍医が負傷兵に使う物で・・・・・チョット怖いです。
銃刀法違反になりますよね(汗)
千枚通しのようなキリも何種類か有るけど作りが凄すぎて
怖さがあります、容器やペンチやハサミくらいなら販売できそうだけど
球露屋個人の怪しいコレクターズアイテムとしています。
医療用ヘラはスクレパーとしてカンシは仮止め金具として
ピンセット等は工具箱に入れてあり常時使っています。

寒い朝晴天埼玉北の方からおはようございます。
日曜日ファミマコーヒーしてきました。
7時になると少年野球にシニア野球で休日はごった返します。
全く体動かさずササッと帰ってきました。
マニュアル車だったら幾分運動になるのかな?
VWオートマ車じゃ全く運動になりませんでした。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/04/08
4m前後でスピーカーケーブル使っている方へオススメです。

知る人ぞ知る軍用ハリスのパワーシールドケーブルで万能です。
電源ケーブルとしてもスピーカーケーブル、RCAケーブルとしても
XLRケーブルとしてもアマチュア無線自作派の人にも自信を持ってオススメです。
最強のスピーカーケーブルとしてお使いいただけます。
ハイエンドスピーカーケーブルから乗り換えた方もいるくらいです。
長さが4m前後ある軍用備蓄長期保存未使用品です。

何年ぶりかに余ったVFD表示器の簡易動作テストしました。

ニキシーと違いヒーター電圧1Vで印可する電圧も20〜30V位で
扱いやすいけどミスするとヒーター切っちゃいます。

雨天埼玉北の方からおはようございます。
今は曇ってるけど昨夜から雨降ってます。
洗車しても意味なかったです。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/04/07
曇天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろし買うお願い致します。

2023/04/06
笑ってしまうメールの一部抜粋です。
”お客様のVIEW'S NETアカクント情報のこ確器をお願い致したく、
よるくお願い申し上けます。”
フィッシングメールですね、Uber EATSからも来てましたけど(笑)
田舎なのでウーバー無いんですけど・・・
世界的に難しい言語の上位に来る日本語だからよく読めば
怪しい事はすぐわかります。

4回路2接点、8回路2接点など球露屋名物良質な
ロータリースイッチ数限定で特売継続中です。
4回路2接点2個セットは時に激安になっています。

小雨埼玉北の方からおはようございます。
VWの水垢取りしても綺麗にならずぶーたれながら
擦った揉んだして洗車したのに今日は雨です。
愚痴りながら本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。

2023/04/05
ヤフーがまた障害かな?
メールしてもメールした返信が来ないしどうなってるんだろう・・・
障害報告は事後報告が多いし
イライラすると精神やられちゃうから考えない事にして仕事終わりにしちゃいます。

以前にも販売した事があり見慣れた重たいロシア無線機より
それと一緒に送られてきた保守部品が凄いです。

ロシア版M型コネクターやケーブル、ダイヤルのぞき窓まであります。
何台分か有るようで工具まで入ってるしRFCとか貴重ですね。
無線機と一緒に販売予定です。

雲ある埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/04/04
30Kg近くあるロシアの無線機が届いたけど・・・
腰が壊れるから今日は勘弁してくれって訳です。
定形外が一つ増えたので郵便局までオープンプチドラ
ウィークデイだからチャラついて写真とか撮るのもチョット
気が引けるのでササッと帰る前に公園によって
自動販売機でアミノドリンクを買おうと思ったら
入れ替えでなくなってました。

大好きな甘いコーラー小さいのにしました140円する事に驚いてます。
医者には甘い物ダメって言われてるけど欲しくなります。
細身で長身(190cm)ジジイはお腹だけ出ちゃったから
持ってるパンツズボンはすべてはくことができず
イギリスの大きめな軍用ズボンしかはけません
この年になって何があってもこのズボンだけってチョット不安ですね。
コーラーの飲みながら自己嫌悪してます。

調査すればするほど楽しくなってくる
当時のビンテージゲルマ型(PNP)トランジスタ

トランジスタも真空管と同じに50年後期から60年初期
製造品は軍に採用してもら為の開発が凄く盛んで
お宝になる珍しい物があります。
初期のゲルマ半導体は昨今のトランジスタチェッカー等では
認識しない事があるのでアナログテスターで確認します。
軍用バッテリー充電器や低周波増幅器(アンプ)目的の
パワーゲルマトランジスターです。
スキルある方なら本物のビンテージ半導体アンプを自作できるかもです。
数の少ない59年60年61年製造品で是非自作してください。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/04/03
超激レアの巨大なゲルマトランジスタです。

プロトタイプで劣化しジャンクですけど4個セット販売中
超高額ですけど世界最安値だと思います。
1個ジャンクでも200ドルから300ドルします。
ディスプレイコレクターズアイテムとしてマニアの方に
ご紹介中です。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。

2023/04/02
薄曇りか夜明け前なのか埼玉北の方からおはようございます。
VWで早朝コーヒーしてきました。
昨日プチドック入りしてハンドル曲がりをタイロッド調整してもらい
テスト運転も兼ねました、まだ少し気になるけど我慢です。
安いコンパクトカーですから贅沢抜きって事です。
車愚痴から始まる球露屋を本日もどうぞよろしくお願い致します。

2023/04/01
電子系コレクター様向け凄いアイテム入手に成功しています。
超が何個も付くド迫力トランジスタとか・・・・・
プロトタイプで数も限られた激レア半導体、眺めてるだけでも良いかも
安くはないです高いですけど余裕のある激レアニッチなコレクター様へ贈ります。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
早朝オープンエアーで激走と・・思ってたけど
チョット寝坊して6時半じゃそれは無理
いつもの公園でコーヒーしてるけど土曜の公園は
シニア野球や少年野球でごった返し車の出入りが忙しく
落ち着かずソソクサと帰ってきました。

公園は桜吹雪で少し葉桜になってました。
ここ数日が見納めって感じでした。

2023/03/31
ぷんぷん丸
アメリカのアビエーションショップより未使用の変わり種
ヘッドセットを入手しました。

ワイヤレスインターコムが内蔵されてます。
49メガFMトランシーバー内蔵です。
未使用と言っても長期保存品だからホーンユニットは劣化
トランスミッター回路も不安定・・・・時間の無駄と判断し
ケーブルとマイクだけは外して捨てました残りはゴミです。
200ドル以上したので3万円位したけどダメですね。
スジの悪いメーカーで直しても不満が残る事がわかったので
高額授業料です(笑)
デビットクラークとかソフトコム社製なら意地でも直せば新品と
変わらぬ性能に戻るけど○○○社はダメでした。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/03/30
海外の物価、特にアメリカは異常なくらい高騰してて
税金や送料が凄い事になってます、数年前と同じ金額では販売は無理
ビンテージ品は数年前より更に古くなって手間もかかるけど
乾燥したアメリカ物だから修復が可能と思い我慢しています。
めげずに癖のあるニッチな面白アイテム順次ご紹介致します。

動き出しました。

自動スキャンより手でダイヤル回した方が早いです。
130メガ近辺は空輸系で日本語通信してますよ。

雲厚い埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/03/29
これ知ってますかって釈迦に説法失礼致します。

このちっちゃいの真空管です。
RF高周波用ニュビスタ管って奴です。
昔のドイツ製受信機も多用されていました。
動き出せば性能良さそうです。

コンデンサの爆発跡です。

爆発する事で有名な日本製オイルコンデンサ
爆発するとその勢いでケースが変形したり
フィルム電極のアルミ箔が飛散しショート短絡で装置を壊します。
スピーカーは壊れてるし。。。高周波回路も逝ってるようです。
オイルコンは全部交換してブロックコンはそのまま使わず
チューブラコンに交換して日本電源用に100Vタップに切り替えです。
鳴り出すまでにまだまだしばらくかかりそうです。

晴天埼玉方の方からおはようございます。
やっと雨上がりでしょうか、寒いけど日差しがあります。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/03/28
電気的にもハード的にもボロボロな受信機
それでも超レア物で探してた物ですけどこれりゃ格好悪い

なんだこれ・・手書きかよ・・

修復するにしても画像を残しておかないとね。

バッチリ小綺麗ちょっとずつ修復していくわけです。
何個もコンデンサ爆発してるし波及故障もしてるし
糸ドライブは切れてスピンドルも固着。。。同時進行でコツコツ行きます。

M型コネクター

昔話は嫌われるけど日本製のM型コネクターの品質は最悪でした(当時)
真鍮製で微妙にネジピッチが違い締まりません。
OM様でしたらそんな経験あると思います。
画像の日本製M型ダミーロードも購入当初からネジが変で締まりません(笑)
日本製SWR計のM型コネクターも作りが甘くすぐ緩みます
US製の変換アダプタを何個か付けて誤魔化しています。
中華製と馬鹿にするけど数十年前の日本製も同じです。
ネジが噛んだり締まらなかったりイライラして愚痴りしました。
新しいの買えよって事ですね。。

レア物だけど激安ご紹介中の大型コンデンサマイクユニット

コンデンサマイクなのに22mm以上の直径があります。
大型ユニットでダイナミックマイクのような高音質でゲインも高そうです。
自作派の皆様に強くオススメです、是非遊んでください。
球露屋だけの激安放出2個セットです。

曇天埼玉北の方からおはようございます。
埼玉東京は雨で他は晴れって予報です。
予報士・・・じゃない球露屋を本日もどうぞよろしくお願い致します。

2023/03/27
バッチリ動き出しました、裏切りませんね。

アタッチメントとか自作しておけばすぐ使えますね。
20〜60メガ対応のアンプです。
21メガ(AM FM)0.5W入力で10W弱当時の規格通りに出力しました。
キャリコン付いてるから工夫すればSSBでもOKかな
51メガFM 0.5W入力で出力3W位で高音質です。
全てダミー計測になります。
DX狙うのも凄く楽しいけどこんな装置でお友達と
くだらない話も楽しいかと思います。

郵便局あるあるご存じでしたか!
ディスってる訳ではございませんので悪しからず。
レターパックやゆうパックって電話番号記入しますよね・・
電話番号は何に使うと思いますか?!!
ヤマトとかだと番地が違うような感じですよとか
何号室かわからないとか電話が来てやり取りして届けてくれます。
臨機応変に迅速に電話で対応してくれます。
郵便局はそれらを一切しませんチョットでも住所や番地が
間違ってると返送され高額送料が無駄になります。
そこで本局に聞いたら破損等のクレームが発生したときだけ
電話を使うそうです@@
さすがの郵政省ですね。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
雨で濡れたままシートしちゃった愛車は朝からご開帳
天日干しです。
青空駐車のオープン乗りの辛いところです。
愚痴りながら本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/03/26
ミリネタでもあり電気ネタでもある

保管してたラストお宝です。
ロシア軍用リニアアンプです。
US軍用と違いQRP系なので取り扱いが楽です。
楽と言ってもスキル必須です。
ロシアの無線機は山岳や見通しの良いところに設営展開
が基本で小出力が多いです(0.5W〜50W)アンテナに工夫を
こらした物が多く小さな物よりフルサイズのロングワイヤーとか
ワイヤーGPやDPを多用しています。
低電圧小出力で高効率アンテナを使い長距離通信を
可能にしていました。
整備してご紹介予定です。
頑強で贅沢ながら甘さもあり緩さが幸いし
動く物が多い旧ソ軍物です。
現在のロシアについてはノーコメントです。

雨の埼玉北の方からおはようございます。
日の出前にVWで走ってきました。
朝コーヒーです。
早朝雨の公園

日の出まぢかの薄暗い公園の桜です。
早めに咲いてたから雨で少し散ってました。
雨の桜も良いです。
帰宅すると眠くなるけど・・
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/03/25
ヤマト届けついでに桜見ています。
集荷は頼んでいるけど2回目やネコポスのみの時は
申し訳ないので自分で届けています。
そんなチョット薄暗い雨の16時

花は若くしっかりしてるから全く散ってません。

雨天埼玉北の方からおはようございます。
都会より少し開花が遅いのでまだまだ花はしっかりしています。
雨で散る事はないと思います。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/03/24
お昼前ヤマトに届けた帰り道の桜です。

先日とは打って変わりほぼ満開でした。
咲き始めの満開だから花はしっかりしてて
散らないから花吹雪にはなりません。
しばらく満開を楽しめそうです。

雨予報の埼玉北の方からおはようございます。
昨日から雨予報今は小休止です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/03/23
簡単1ICのファンクションゼネレーター
1Hz〜1MHzまで出力出来るみたい。

正弦波、矩形波。のこぎり波まで綺麗に出るけど
部品が足りずケースが完成しません(笑)
不足品補充して暇なときに組み立てて販売しようかな・・
パルスカウント性能を見たり可聴領域もあるから色々と
楽しめそうです。

朝靄埼玉北の方からおはようございます。
深い靄の中アルファーで走ってきました。
公園の桜

まだ四分咲きって感じです。

靄の中の桜も幻想的です。
昨日の暑さで咲いた桜も今日は雨予報で小休止って感じです。
小雨降ってきたのでササッと帰ってきました。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/03/22
晴天埼玉北の方からおはようございます。
真空管その他色々入荷しております。
順次ご紹介させていただきます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/03/21
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/03/20
4月から国内便や国際便共に送料の大幅な値上げです。
頭が痛いですね。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
近日中に球露屋名物真空管その他入荷予定です。
順次ご報告させていただきます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/03/19
雨上がり晴天埼玉北の方からおはようございます。
日曜日本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/03/18
今更の画像ですけどロシアの最強水晶発振子

かち割ると

大きなクリスタルに頑強な構造見れば最強の意味がわかると思います。

雨天埼玉北の方からおはようございます。
本降りの雨になりました。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/03/17
動き出しホッとしてます。

仕上げまではしばらく時間がかかります。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
数日前から修理初めて測定器が何とか動き出し
先が見えてきました。
今日は仕上げとランニングです、チョット元気出ました。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/03/16
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/03/15
名機というか当たり年というか・・

良い無線機だなぁ〜と感じて持ってます。
昔は交信してたけどこの装置では交信した事がありません。
C550、C460等々 スタンダードの名機は数十台コレクションしてたけど
コンデンサーが全滅でゴミになり今はこの2台だけです。
時々通電して持っています。
固定機も勝手に名機だと思っている機種もあるんだけど
置けないからあきらめています。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
薄暗い気がしますけど曇ってるかな
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/03/14
昼過ぎの公園

埼玉北の方の桜はまだまだって感じでした。

薄曇り埼玉北の方からおはようございます。
肌寒いけどこれが平年並みなのでしょうか
体調崩さないように踏ん張っていきましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/03/13
10年ぶりにパルサーの補正

低パルス全く誤差なく問題なし

高パルスも誤差なく問題なし
大切にするなら日頃から通電して使ってあげるのが一番ですね。
過保護厳禁で普段使いしてるパルサーは至って健康でした。
一方お宝保管してたパルサーはパルス発振が壊れてしまって現在補修中です。
当時数千ドルして買ったお宝測定器なんで何とか修復したいですね。

曇天埼玉北の方からおはようございます。
放射冷却がない分少し暖かな朝です。
午後から雨予報なのでお出かけには傘は必要みたいです。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/03/12
晴天埼玉北の方からおはようございます。
ここ数日暖かな日が続いています。
寒の戻りがあるから気をつけましょ
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/03/11
数年間寝かして置いたら壊れてました。

困ったぁ〜

過渡期のモノだから回路図もあてにならず・・
日本じゃ売れないけど高価な物なのでじっくり時間かけて
壊さないように直そうと思うけどいつも壊すんですね。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
無休の球露屋を本日もどうぞよろしくお願い致します。

2023/03/10
曇天埼玉北の方からおはようございます。
雨予報ですけどまだ降ってません。
朝は少し寒いけど随分過ごしやすくなってきました。
もうすぐ春です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/03/09
晴天埼玉北の方からおはようございます。
自分のアルファロメオでコーヒーしてきました。
タイヤ交換して2万キロ5年でタイヤはヒビだらけです。
そろそろ交換とそれよりパワステがキュキュって音が出てる・・
これも4年前にパワステラックまるごと交換してるんだけど
近所は走れるので見ない聴かない事にします。
相変わらず癖ある車は不安ながら楽しいです。
出不精球露屋を本日もどうぞよろしくお願い致します。

2023/03/08
シガープラグ

新しい充電規格のたびに買い替えてる感じ
控えめに言っても10個は買ってるね。
USBの形状や急速充電規格違いや不良品や
急速充電できない物などUSB-Cのプラグも
Xiaomi充電対応って有ったけど爆速充電には
対応してないし何でも有りな中国製です。
安いから許されますけど何となく消化不良

郵便局の対応に呆れてしまいます。
お客さんが番地書き違えたり忘れてしまい荷物が戻ってくる事
いままで数十回あります。
送り先電話番号も差出人電話番号も書かせておいて
事務方が電話は一切しないように配達担当者に指導
しているようで呆れてしまいます。
電話すりゃ数秒で解決するのに馬鹿にした対応に怒りを覚えます。
定形外でも中身聞かれたりジャンク基板を発送しても
陸送だしコンデンサーはW数を記入しろとか・・・
そんな理由からゆうパックはやめてヤマトにしてます。
レターパックも順次やめる方向にしています。
郵便に見切りを付けたいけど・・・定形外とか安いですからね。

メール表題にSDGsとかあると見る前に削除と購読解除しています。
日本だけSDGsしてるみたいでうんざりです。
今の人達は色々制約があって気の毒です。
チョット愚痴ってみました。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
朝はまだエアコン暖房してるけど春はすぐ近くって感じがします。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/03/07
中性子線も計測できる球露屋愛用シンチレーター

震災時に特注して作らせたシンチレーターを組み込んでいます。
ガンマ線はCSIで見てるから超高感度だけど
中性子線は動いてると思おうけど動作確認の方法がありませんね。
N黄色LED(ニュートロン)が点灯してバイブしたらビビりますけどね。
幸いにも震災時から一度も動いていません。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
コーヒー飲んで帰ってきました。
平日7時過ぎると通勤時間で忙しな状態になります。
ササッと帰宅しお仕事準備です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/03/06
全部ゴミ

新旧混ぜて捨てました。
安い充電池は買い置き予備買い厳禁です。
いざ使うとき電極錆びて過放電されゴミになっています。
生き残ってるのはエネループ系電池だけです。
一昔前のニッカド電池のほうが断然良いです。
今はなきサンヨーエネループが最強で良かったです。
使うとき組み込むときに新鮮なメーカー品を買うのが正解です。

小雨埼玉北の方からおはようございます。
車が一番汚れる小雨一時止んでるようです。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/03/05
電源アダプター取扱注意
ヤフオクでトランス式の12V0.5A 電源アダプタをゲットできました。
ズシリと重いトランス式です。
多分全波整流に電解コンデンサが付いただけの電源で
定電圧安定化回路は入っていませんから
無負荷時には15V以上出るものもあります。
リニア電源でハムはありますがスイッチングノイズがありません。
装置に定電圧回路が組まれている物なら最適なクリーン電源です。
アマチュア無線家に優しい電源です。
何を使うかがスキルある人でないとわからないから
定電圧スイッチング方式のアダプターを使う事になっちゃうでしょうね。
受信機等にはノイズ出さないトランスリニア電源が最適ですけどね。

晴天日曜埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/03/04
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/03/03
在庫してるPMTフォトマル管お安くご紹介中です。
実験テストにお役立てください。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/03/02
晴天埼玉北の方からおはようございます。
まだ暗い早朝コーヒーしてきました。
最近は車入れ替えるの面倒なのでVWばかりのってます。
まだまだ寒い日があるので風邪ひき注意で行きましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/03/01
昨今の電源事情って最悪になってるかも?
電源アダプターと言ったらトランス電源がマストアイテムでしたけど
今じゃスイッチングコンバーター回路が多用され
UPSに付けると唸りを上げたりPCが誤動作したり
ラジオにはノイズが入ったりと粗悪なノイズ出しまくりな
電源ばかりでRFスプリアスも出しまくりな気がしますね。
ホットカーペットのコントローラからもノイズが出て他の装置が
唸ったり誤動作したりノイズを出します。
安いんだから我慢でしょうけどカラダにも良くない気がしてます。
レギュレター回路付けたトランス電源が懐かしいです。
まともに使えるスイッチング電源は高価です。
愚痴っても始まらないけど規格通りに作ってくれりゃ
問題ないんだろうけど適当に安く作ってる物を買うから自業自得ですね。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
昨日は朝と日中の寒暖差が凄かったけど
今日もそんな感じなのでしょうか
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/02/28
知る人ぞ知るPIOコンデンサーですけど

100個計測して20個はNGです。
容量上がりがあり誤差範囲を出ちゃってるからゴミです。
0.025ufだから0.02〜0.03ufでセットにして販売しています。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
久々にアルファでコーヒーしてきました。
ガソリン入れて大回りして帰宅です。

スーパー堤防からスマホでパチリ
薄らと富士山が撮影できました。

2023/02/27
晴天埼玉北の方からおはようございます。
今日は朝から梱包作業してます。
ありがとうございます。
年中無休の球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/02/26
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/02/25
先日地元の神社へ行ってきました。

まだ工事中だけど完全移設されて綺麗になってました。
地元なのに数十年ぶりに行ってきたら場所も変わり綺麗になってたの巻き。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
ファミマコーヒーしてきました。
車入れ替えるのも面倒でUPで発車
ついでにガソリン満タン20Lも入らない・・
3気筒1000ccは燃費良いです。
頭切り替え本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/02/24
曇天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/02/23
半年ぶりに電源入れた

40mバンドは良く聞こえますね。
このFT817でマイク交信した事ないです。
電波出てるの時々確認するだけです(笑)
日本仕様のファイナルユニットにメーカーで交換してもらってます。
海外仕様の817なので申請が面倒でしたね。
馬鹿話してた昔の仲間居ないしJARLも入ってないので
ここ30年は聴くだけです。

アメリカ製の周波数カウンターは性能良く使いやすいです。

充電池交換してるから数ヶ月経ったけど使えました。
気がつくとカウンター系は全部アメリカ製で落ち着いてます。
中古でも安くはないけどオススメです。

曇天雨降りそうな埼玉北の方からおはようございます。
朝からコンビニコーヒーMはチョット量が多すぎた感じです。
VWでプチドラしてきました祝日ですけど
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。

2023/02/22
アメリカ物で優秀なんだけどチョット気になる難ありとか
輸入してから不具合に気づく物が結構あります。
使えるんだけど・・・強気に売れないアイテムは
今までは自分の実験研究用としてたけど
そんな使えるジャンクもお安くヤフオク限定で
ご紹介する事にしました。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
風が強かったけど北風だったから春一番ではないようです。
でももうすぐ春ですね(キャンディーズ)
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/02/21
龍角散のど飴が品切れ価格高騰普段ならスーパーで
220円くらいみたいだけどアマゾンで見ると笑えますね。
マスクの時と同じかな、中国でコロナに良いとかで爆買い
されて品薄って事みたいですね。
トローチでもヴィックスでも良いじゃんね。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
寒さが戻ってきてますね、風邪ひかないように行きましょ
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/02/20
ダメかぁ

頑強なロシア軍用と言っても60年経ってますから
ダメな物も有るけどそれでも不良品率は少ないです。
当時のソ連技術は凄かったのかもね。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
風有るけど暖かです。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/02/19
薄曇り埼玉北の方からおはようございます。
曇ってるけど朝暖かです。
年中無休の球露屋を本日もどうぞよろしくお願い致します。

2023/02/18
メーター移植した。

新品メーターユニットを接着埋め込みました。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
アルファでコーヒーしてきました。
久々エンジン回してあげました。
人間よりお車様って感じです。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/02/17
テカってて目が疲れるからフィルムを貼ろう
と思ったら内部がホコリだらけです。
富士通の古いノートって透明パネルのなかに
液晶パネルがあるんですね?
これじゃホコリが入りますよね。

バラしてホコリを除去してからノングレアシート貼りました。
貼ったところで気休め程度でした。

安物中古ノートだからね文句なしです。
晴天埼玉北の方からおはようございます。
早朝コンビニコーヒーが飲みたくなりVW発車
ブラッとして帰ってきました。
ご近所の駐車場がやめちゃったから現在2台
縦列駐車してるから早朝入れ替えは面倒だし
ご近所迷惑だからアルファは更に乗らなくなってます。
維持費の為にお仕事です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/02/16
Rey Jeff レイジェファーソン 方向探知ラジオ

これって日本製ですけど海外向けマリンラジオですね。
CBバンドやFMバンドがある変わったラジオです。
何とか動き出しました。
AMラジオ聴くだけでもなんか気分良いんです。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/02/15
糸ドライブ糸の行方が全くわかりません。
2箇所のフロントエンドを一筆書きでドライブします。

シャフトが固着して糸が切れ外したようで形跡がないから苦労してます。
電池ボックスは樹脂劣化でバリバリだから撤去かな

晴天寒い埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/02/14
バラバラ

メカが壊れてるし電気的にも壊れてる
なんとかしたいなぁ〜
関税と輸入送料だけでも2万円超えてるんです。
スキルないから直せる自信ないだけどやるしかないね。

まだ触ってる中古ノート

相性で使えなかったメモリが使える事がわかり
16Gになりました。
第二第三世代のi7ながら
仕事用としてなら十分な早さです。
液晶画面が・・・反射するから嫌ですね。
ノングレアシートでも貼るかな
HDMIが有るからモニター繋ぐ事も出来ます。

晴天風強い埼玉北の方からおはようございます。
先週から色々有って今週も忙しいです。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/02/13
雪上がりで車汚かったから軽く掃除したけど
今日は雨予報でまた汚れますね。
洗車しないのが塗膜保護には一番良いって言うけど
汚い車じゃ気持ち悪いです。

今にも降りそうな曇天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/02/12
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/02/11
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/02/10
積もりそうな感じです。


雪の埼玉北の方からおはようございます。
予報通り寒く乾いた雪がチラホラ降ってます。
積もる様な降り方ではないです。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/02/09
ネットワーク環境不具合、諸悪の根源がわかりました。

これが悪さしてました凄く遠回りしました。
事の発端はネットワーク環境の最適化をしようと
少し前に高品位なLANケーブルにしました。
うたい文句は
”CAT7準拠10Gbps/600MHz 10G通信 ゴールドメッキ 業務用 企業様向け”
結構高価なLANケーブルだったので間違いないかなと選び
ルター回りスイッチングハブメインパソコン等全部上記の
業務用LANケーブルにしました。
確かに早くなり満足してましたが時々スピードが遅くなったり
途切れたりするのでWifiステーション交換しても改善せず
オンボードLANがダメなのかとLANボードも交換してもダメ
スイッチングハブを交換しても改善せずルーターまたは
スイッチングハブの電源を入れ直すと元のスピードになります。
高級?LANケーブルケーブルは固いので柔いCAT8の安価なケーブルにしました。
CAT8??これも怪しいけど。。
外したケーブルがもったいなのでサブパソコンのLANに
使ったらメインPCと同じ現象がサブPCに出始めて
原因を突き止める事が出来ました。
数年悩んだネットワーク問題はLANケーブルが犯人でした。
何が業務用だって・・・・

白はすぐヤニで汚れるから嫌だけどこれしかないから我慢で
全部交換しました。
その後は時々詰まるような現象や数秒途切れる事も
一切なくなりました。
販売している物は、禁煙環境下で保管在庫してますのでご安心を

フランス、UK、スエーデン軍用ドデカバッグ 大特価です。
早速愛車に入れました。

これはショルダーが付いた100リッターのどでかいバックだから
ササッと何でも詰め込めて頑強なので便利です。
コレクタースアイテムながら実用性大です。
少し小さめの70リッターバックも2種類ご紹介中です。
車にでも突っ込んでおけばいざという時に
役に立つ事保証します。
60年から70年前のバッグが現代でも
便利に使えるって驚きです。

検査通院行ってきました、疲れました。
病院の駐車スペースにテスラ3を見ました。
実車は初めて目にしてまじまじと近づいて見てたら
女性が乗ってた・・・・
変なジジイ状態でした。
朝の国道は殺伐として運転が怖いですね。
無事帰ってきました。
呆れたVWネタもあるけど言う元気もありません。

今週は色々な事があり更新が出来ません。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/02/08
トルコ、シリアが大変な事になっています。
義援金と祈るだけです。
募金はしっかり現地に還元される所にしましょう。

早朝埼玉北の方からおはようございます。
昨日は色々とあって開店休業状態でした。
軍用バッグが入荷しました。
容量70Lと100Lで何でも入っちゃいます。
イギリス海軍とスエーデン軍のサンドバッグ型大きなバックです。
60年以上前の物だけど未使用品で状態も良く
普通にご使用いただけます、現在2種類ご紹介中です。
もう一種類フランス軍用バッグは順次ご紹介予定です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/02/07
曇天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/02/06
シロップが2ダース来たけど・・・飲みきれないって

これって知る人ぞ知るソーダストリームのシロップです。
製造なのか賞味期限なのか去年の7月です。
色々調べると開けても冷蔵すれば1年以上持つとの事
ヨーロッパのフォーラム見ると
味が変わったら飲むなって事みたいで詳しい事は書いてない
日本人と違いヨーロッパ人はアバウトで笑っちゃいました。

炭酸水かミネラルウォーターで薄めて飲むって訳です。

これ1本で8L分になり4種類有るけど夏に飲みきるのは無理かな
1本1000円以上するし夏はサンペレグリノ愛飲してるので
混ぜて飲もうと思います。
ソーダマシンで作って混ぜて飲むのが一番スマートかな
ノリと冗談で買ってしまったカルピスみたいな炭酸用シロップでした。

60年以上前の大きな軍用バックが入荷致します。
球露屋向けに極上品だけ選別して送ってもらいました。
順次ご紹介致しますのでよろしくお願い致します。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/02/05
何年も前から18560充電池愛好家です。

思えば8年位前に短気起こしてノートパソコンぶっ壊したとき
電池パックバラしたらこの電池が入ってて単体にして
LEDフラッシュライト用電池として使っています。
最近元気ないしライトも古くなったので新品調達しました。
USBモバイルバッテリーを買うと18560が6本付いてくるので
セットで買いました、モバイルバッテリーは18560の電池ボックス式で
6本並列に入り1本でも使えるしUSBで充電出来るので便利グッツですね。
モバイルバッテリーとしても使え蓋開けて1本抜いて
フラッシュライトに入れればすぐ使え戻せば充電できる優れものです。
はじめだけはインテリジェント充電器でガッチリ充電してます。
14500って充電池もフラッシュライト用として使っています。
3.7V系のリチウム電池はフラッシュライトに最適です。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
日曜本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/02/04
晴天埼玉北の方からおはようございます。
7時少し前に発車しコーヒーしてきました。
紫外線浴びないととか言っても車の窓越しじゃ
効果無いかもです。
車のためにも時々エンジン回します。
画像はいつも同じなので割愛
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/02/03
ネジたくさん外しています。

何十個もある、そして気がついたんだけど本体を
揺さぶるとカラカラと言ってます。
HDDのネジが1個コロコロしてました。
中古PCショップのペケですけど何事もなかったから結果オーライです。
多分SSDに換装したときHDDネジ外して撤収忘れたんでしょうね。

ターゲットは真ん中の小さなwifiユニットです。
これ交換すると5Gになるはずだけど
ついでにCPU回りのホコリを綺麗にクリーニングして完了

ビンゴでしためでたく5Gでつながりスピードは2.4G時に50で
今は200〜350になったから約5倍以上になりました。
これで十分です第二世代のi7だけどサクッと動いています。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/02/02
↓後から知ったけどアフラックやチューリッヒ生命保険も漏洩したようで
200万人超えてるみたいですね、アメリカ系保険もダメダメで決まりですね。
婆さんがアフラック入ってるけど・・・
ガン保険とかも漏洩だってあまり報道されていないようだけど大事件だと思います。
Twitterの2.3億人ユーザーのデーターも抜かれ放題みたいだし
何も信用できないって事で自己防衛有るのみです。

何年も前に解約してるチューリッヒからギフトカード500円送られてきました。
個人情報漏洩だって今まで加入してた人もだってさっ(60万人以上)
ふざけんなよ! 7年以上毎月500円払ってる保険に加入してる事が
先日わかったしチューリッヒは事故対応最悪だし情報漏洩するし
委託先から情報が漏洩したそうです、呆れるしかないです。
解約してもデーター残して売るんでしょうね。
過去に2台10年くらい加入してました。
安かろう悪かろう保険と言う事であきらめました。
あのCM見るとムカムカします。

テカリをサラッと取りました。

自分で付けたテカリは良いんだけどはじめからテカってる
のは消毒済みと言っても嫌な感じです。


懲りもせずレンタル落ちのノート買った。

古すぎるi7でテカってるし使い込んだ物です。
wifiが遅いので当時無かった5Gに対応すべく
ユニット購入して移植しようと思います。
遅さは感じないけど100位は出て欲しいです。
有線LANのメインPCは700くらいスマホで300位出ています。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
今日は北風が強いです。
昨日軽く洗車して正解でしたけど両腕が痛いです。
情けない体になってしまいました。
60年前の使える大きなビンテージバッグの入手に成功しました。
自分も欲しいアイテムです。
入荷次第順次ご紹介致します。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/02/01
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋を何卒よろしくお願い致します。

2023/01/31
少しでも早いPCに移行中

車用アプリのシリアルキー アクティベーション失敗しちゃった・・
擦った揉んだです。

遅いって・

愛車のチェック用で使ってたノートはモバイルCPUです。
ネットしたり動画見たり出来るけどアップデートやアプリ起動すると
遅さ爆発です、我慢できずボロでも良いからと
i5CPUのノートを買ったけどまだ消化不良です。
はじめから最新ノートにすれば良いんだけど経理と愛車のOBD検査
だけのノートなので無駄かなと中古買うんだけどそれ自体が無駄みたい
次は初代のi7ノートを懲りずに考えています。

晴天風ある埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/01/30
晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/01/29
長期保存してるnai(TI)シンチレーター

保管状態が良いから問題なく動作します。
震災当時はボロボロなポンコツ個体でも高額取引されてたけど
2年も経つと話題にも出なくなりました(失笑)
海外の放射線関連業者から逆オファーが結構来るので
輸出しています。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/01/28
晴天まだ寒い埼玉北の方からおはようございます。
長引く寒波で寒い日が続いています。
雨降ったりしてたので愛車はまだら汚れが凄い事になっています。
寒くて洗車は無理です風邪ひきます。
そんな事思いながら本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/01/27
晴天埼玉北の方からおはようございます。
チョット早朝に発車してきました。
セルの回りがキツかったです。
いつものルーティンと画像

10年以上同じ画像で恥ずかしいです。
車が変わってるくらいで景色は同じ唯一違うのは
カラダを動かすのが億劫になり歩き回らないって事くらいです。
こんな短距離でも前の車はよく壊れましたからネタには
事欠かなかったけど今の愛車は古いけど3年くらいで
アク抜きは終わって現在走行距離7万キロ突破です。
買ったとき4万キロでした。
たわいもない話から始まる球露屋を本日もどうぞよろしくお願い致します。

2023/01/26
サビサビのチェコ軍用フラッシュライトは改造を重ね
最終形に収まりそうです。(1年遊んでる)

電池を強化したりその後LED化して充電式にして
今は単三形充電池3本で充電切り替え回路追加し
充電回路は三端子入れて適当な電源で充電可能にしました。

ネット環境不安定はその後嘘のようになくなっています。
やはりルーターとインテルのkillerネットワークが悪さしていたようです。
インテル系のI225ネットワークボードが球露屋の環境下では
相性が良いようです。

晴天埼玉県北の方からおはようございます。
寒さ続いています、雪で電車も高速道路も
大変な事になっています。
体が一番で思いやって行きましょ
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/01/25
LANカード増設後嫌な詰まり感や一瞬
ネットが切れるような事は発生していません。
インテルキラー系は球露屋の環境下では
相性が悪かったようです。
動画見るのもだけど業務がメインなネットですから
安定が一番です。
PCにオンボードされてる無線LANは使わないし
ブルートゥースもめったに使いませんからこれで行こうと思います。
M.2SSDはまだ良いけど2TBのHDDは交換時期かも
バックアップにUSBのHDDでぶら下げてるけどこれが超遅くてダメです。
内蔵してスレーブ動作させないとスピードに期待は出来ませんね。
ヤフーやBASEはサーバーにデーターが上がってるから
バックアップして元に戻すより壊れたときは真っ新
クリーンインストールが良いと思っています。
有線も無線LANも調子が出ないときは他の物にすると
改善される事があります。

外で使っても良いけど室内で使ってみてください。
暖かくてカラダも暖まります。
マウス使うときにも何となく楽です。

日本にはない激レアロシア製
外で使えとは言わないけど室内で使ってください。
遊び心ある女子にもオススメです。

晴天寒波来てる埼玉北の方からおはようございます。
寒さ爆発室内4度で目が覚めました。
エアコンフル稼働で今6度肩に力が入ります。
石油ファンヒーターを使いたくなります。
泣き入れないで踏ん張っていきましょ
本日も球露屋をどうぞよろしくお願いいたします。

2023/01/24
昨日買った物がもう届き装着しました。

まずはNICの交換、BIOSでオンボード切る事が出来ないけど
勝手にOSで切ってくれてました、WINDOWS11は自動で
ドライバーも入り手間なしでした。

ビデオカードとギリギリでした。
それと心配だったCPUスイッチは単機能だけどこれまた
すんなりと動いてくれました。

ワイヤレスマウスが不具合起こすと思ってたけど
普通に動き出しました。
音声切り替えは出来ないけどこれで十分価格も日本製の1/4でした。
結果オーライだけど擦った揉んだしたかった自分もいます。
あとは有線LANが気持ち悪い動きしないか監視しながら
また何かあったらご報告致します。

曇天埼玉北の方からおはようございます。
換気到来で寒さ爆発です。
明日は更に寒くなるようです。
体調は勿論ですけど運転も注意しましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/01/23
CPUスイッチを壊してしまいました。
HDMIコネクターが壊れたと言うより乱暴に扱い壊しました。
pcが再起動できなくなり超パニックになってました。
LAN買ってから心配になり掃除を兼ねて中開けた時に
コネクターを傷めたみたいですゴミになっちゃいました。
同じ物は結構高いので怪しい安物をアマゾンクリックしました。
とんでもない出費になっちゃいました。
サブPCは特に何するわけでもないけど無いと不安です。

何か未だに煮えきれないKILLERのNIC
有線LANの話です。
何かふん詰まる感じでパフォーマンスが落ちます。
元々が結構早いネット環境なので1/8にスループットが
落ちても重い事しなければ気がつかないんですけど気分悪い
オンボードLANだからBIOSで切って新たなボードを
入れようと画策しています。

玄人じゃないけど玄人志向(メーカー名)に
してみようと思ってます(アマゾン3780円)
ビデオカードと干渉しないかなぁ〜とか思いながらクリック
確かめりゃ良いんだけどこのドキドキ感が好き
最近のLANは1ギガビットじゃなくて2.5ギガミットなのね
1Gしか出ないから無駄だけど換装してみようと思います。
結果は明日ご報告致します。
インテルKILLER捨ての巻きでした。

曇天埼玉北の方からおはようございます。
今週は寒くなるようでコロナにインフルも蔓延してるから
注意ですね。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/01/22
晴天埼玉北の方からおはようございます。
タバコが切れたので早朝発車
早朝に入れ替えとかご近所迷惑なので今日はアップで
プチドラです。

いつもと同じ画像です。
あまり乗ってない感じで、まだ16000Kです。
確か三気筒の1000cc振動あるけど静かです。
真っ暗です、タバコ全部買いと言ってもカートンはなく
ロングとショート併せて20個チョットだったかな
無事帰宅しました。
眠い中本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/01/21
有線LAN環境なのに煮えきれない
瞬間ネットが切れたりする感じがずっと続いてたけど
もしかするとこれ

DELLのPCはインテルのKILLERがつかわれてて
こんなコントロールセンターがインストールされます。
これの右下のスイッチを全部OFFに設定したら
何となく良い感じです。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
北風強く寒いです。
来週更に寒くなるようで昭和の建屋は断熱はなく
更にキツくなりそうです。
隙間風が凄いので一酸化炭素中毒には絶対ならない
とかそんな事よりエアコンでは暖まりませんから
冬本場の北国の人に笑われる
そんな事思いながら風邪ひかないように行きましょう
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/01/20
朝から0800からfaxとか迷惑です。
0800とか電話出たら相手に料金が行きますからね。
面倒なので0120と0800は全部拒否です。
0120は保険屋多いし郵便局が0120を使ってるけど仕方ないです。
朝から電話で勧誘とか入るわけないわな。

雨上がり晴天埼玉北の方からおはようございます。
寒い朝です花金(死語)です踏ん張りましょ
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/01/19
晴天埼玉北の方からおはようございます。
朝のプチドラコーヒー

カメラと望遠忘れてスマホで撮影じゃ
朝の鳥たちが全く写りません失敗で
いつもの画像となりました。
借りてた駐車場がなくなったため現在は縦列駐車してるから
VWと入れ替えて発車だからあまり早くは発車
出来なくなりました。
ブツブツ愚痴りながら本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/01/18
今更だけど世界最安値?でPMTご紹介中です。
フォトマルチプライヤー、光電子増倍管です。

ロシア軍用電話交換機があります。
ミリネタだけど

詳細を撮影してご紹介予定です。
珍しい巻線抵抗やベル、オイルコン、シーメンスキーなど
楽しいパーツが付いています。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/01/17
エアコンがへそ曲げて冷房しか動かん!
ガチャガチャしてたら四方弁が動き出し暖房になった・・・
ガス漏れもないし能力十分なんだけど弁がダメみたい
買い替える先立つものも勇気も無く我慢してます。

ウイルスソフトをESETリベンジしています。
前回は契約切れる前に捨ててしまってマカフィー
その後はWINDOWS付属のディフェンダーでしたけど
重く感じたので久々に3年契約のESETにしました。
当初のESETは強力すぎて自滅しちゃうんでやめていました。
でも軽さが魅力でまた使っていますけど時々プツンプツンと
有線LANなのに切断される事が頻発してました。
色々設定して現在に至ってます。
良いのか悪いのかわかんないけど軽いのが魅力です。
強力すぎるので自分なりの設定を導き出さないと
ゲームが出来なかったりネットが切れたり色々有るようです。

あらっ・・ヤフーが9時迄メンテナンスで在庫管理が出来ないです。
朝に在庫数管理してるから困っちゃいます。
BASEで売れた物をヤフーに還元できないですね。
注文管理は出来るので発送に遅延はございません。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/01/16
雨の埼玉北の方からおはようございます。
ここ数日雨が降ったりやんだりしてるけど気温は高めで
過ごしやすいです。
天気予報士みたいな事のたまって
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/01/15
日曜曇天埼玉北の方からおはようございます。
薄暗く温かな朝です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/01/14
目覚めました。

気持ちよく楽しんでいただけると思います。
しばらく使って馴染ませてたらOKです。

曇天暖か埼玉北の方からおはようございます。
夜雨が降ったようでこれからも雨予報です。
天気は良くないけど湿度も上がり少し暖かで
体に優しい感じです。
土曜日休まず作業です。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/01/13
プチパニックになりました。
au光が突然クラッシュして通信をしなくなりました。
電話も不通状態でネットも不通電源入れ直しても
LEDがチカチカせず赤LEDが点灯復帰の兆しもなく
呆然としてました、近くで工事があり切っちまったのかとか
考えてもわからないのでサービスに電話するもいつもの事で
何分経ってもつながらずあきらめて今後の事を考えてたら
突然生き返りました? なんで?
電話も通じました何があったのか全く不明ですね。
回線工事で何かしたとしか考えられない完全不通の障害は
30分くらいで解消しました。
何が有ったのかは全く不明な怖い障害でした。
スマホでもある程度の事が出来るようにしておかないと
ダメなのかも知れませんね。

晴天埼玉期待の方からおはようございます。
頭傾げるアイテムなども入荷してるので
順次ご紹介させていただきます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/01/12
汚れて整備するにもやる気が起きず
軽く拭いてあげたら驚きの綺麗な奴

おまえさんこんな綺麗な奴だったのね。
整備前のササッと掃除だけしました。
壊れているのはわかってるのでじっくり整備です。
よく考えると木製トランクもクロス破れ有って汚いけど
しっかりしてるし取っ手が割れてるのは交換すれば良いし
日本で第二の活躍を願って整備はじめます。
Hickokは当時のプロ業者が使ってたので綺麗な物は
ほとんどありません、有ったら逆に怖いですね。

エクセレントコンディションだからってオファー受け
アメリカの業者から輸入したHickokが汚く凄い状態で
脱力感って感じです、勿論壊れてます。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
寒くて朝辛い・・
愚痴ってないで本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/01/11
日本の税関結構厳しいし詳しいです。
コンデンサーの数が合わないって留め置かれていました。
しっかり説明して税関通過です。
球露屋は販売目的輸入なので送料にも勿論課税されます。
順次ご紹介致しますのでよろしくお願い致します。

こんなのが入荷しました。

冷戦時代の電話交換機です。
シーメンスキーがズラッと並んでます。
送信受信切り替えはシーメンスキーでしょう。
見た事のないリレーや巻線抵抗が使われてて
しばらく眺めてからご紹介予定です。
ジャンク部品取りです。

楽天銀行アクセスしたら合い言葉とか言い出して
見る事が出来ずログオン制限されてしまったので
楽天銀行はやめる事にしました。
パスワードしか管理してないし合い言葉リセットに
郵送で3日から5日かかるとか無理なので使わない事にしました。
郵貯も同じような合い言葉とか有るんだけど何回リセットしてもらっても
忘れますね(笑)
それでなくてもパスワード地獄なのに合い言葉とか勘弁して欲しいです。
需要がある郵貯は我慢して使っていますけどストレスです。
銀行振り込みは郵貯とpaypay銀行(旧ジャパンネット)に
なりました、よろしくご了承くださいませ。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
早朝プチドラコーヒーしてきました。
ご近所の駐車場がなくなるので自宅前には2台入ってるから
おばさん起こして車入れ替えします。
これからは早朝発車は不可能になります。
朝プチドラ程度になりそうです。
ストレス解消の近場徘徊ドライブだけで
維持費だけがかかる愛車保有は全く意味ないけど
昭和の人間は喰う物着る物より自家用車です。
そんな考えが染みついちゃってます。
老害と言われないように気をつけてますけど
自虐から本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/01/10
クリック感が凄く良い超小型ロータリースイッチ

凄く小さいノブ付き1回路10接点
小型装置自作に役に立ちます。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
昨夜から風が強く朝もまだ風が吹いてます。
連休明け体慣らしからゆっくり行きましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/01/09
晴天埼玉北の方からおはようございます。
寒くてカラダが固まってます。
コロナインフルに気をつけましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/01/08
球露屋愛用のマシンは動くんだけどなぁ〜

現在100万円で販売中のマシンです。
超高価な装置ですけどもう一台は壊れてる・・

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/01/07
壊れてるみたい・・

昔なら何となく直せて設定もササッと出来たんだけど
全く記憶から飛んでてお手上げです。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/01/06
晴天埼玉北の方からおはようございます。

今年初めてのエンジンスタートチョット遅めの
朝コンビニコーヒーしてきました。
寒くていつもの公園でもエンジン暖まっていません。
暖まるまでアイドリングで走るなんて事も
7時近くになると通勤車でごった返すのでそれも出来ず
ササッと現着ココでアイドリングしたままコーヒーとたばこして
帰ってくるわけです。
低学年の行動範囲より狭いです。
そんな球露屋を本日もどうぞよろしくお願い致します。

2023/01/05
球露屋は少数在庫している物を売り切るまで
数店のネットショップで販売していますので
在庫切れでご提供できない事がありますが
お支払が済んでいてもカード決済は返金されますし
お振り込みの場合は振込先をお教えいただき返金
させていただいております。
ご理解ご了承くださいますようよろしくお願い致します。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/01/04
新年早々にヨーロッパより球露屋の怪しいアイテムが
発送されました。
輸入送料と税金で腰が抜けるけど球露屋でしか
見られない買えないアイテムだから我慢です。
入荷次第ご紹介予定です。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/01/03
郵便局のゆうパック、レターパックは要注意です。
電子部品コンデンサと書くと全て陸送です。
ピコ、マイクロ単位関係なく何ワットですか?とか
トンチンカンな事聴かれて陸送です(呆)
アメリカやヨーロッパから裸で送られてくる物が
日本国内だと嫌み言われ陸送です・・・・
言ってもらちあかないので皆様あきらめてください。
以前にスピーカー送ったら磁気が出ると問題だとか
そうなってくるといちゃもんですね。
すぐ欲しい方はヤマトにしてください。
因みに電池入れっぱなしでも乾電池なら海外に
普通に送れます。(UPSエクスプレス)
EMS(郵便)はダメです。
郵便局と契約していた時の対応の厳しさは酷かったです。
現在は契約解除しています。
臨機応変にネコポス、クロネコヤマトを使い分けています。
定形外、レターパックはお安い発送法として数は減らしておりますが
対応しております。
上記理由でゆうパックは現在扱っておりません。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
明日から仕事始めかな。
今日はゆっくりしましょう。
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/01/02
実は正月からいつもと同じ結構な作業してるんだけど
こっぱずかしいからなにも書いてませんし画像も上げません・・
本当の外にも出ずそんな事毎日してるんだと
飽きられちゃうのでプライムビデオも見ています。

晴天埼玉北の方からおはようございます。
新年から外出ないで引きこもっています。
こんな感じで23年も過ごすんだなぁ〜と思います。
新年から泣き入れて
本日も球露屋をどうぞよろしくお願い致します。

2023/01/01
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。


球露屋戦隊 ミリタリー部ネタはこちら

2023/11/05
今じゃ絶対輸入出来ないパラシュート

武器として扱われるから完品はないでしょうね。

2023/11/02
こんな凄いのもうないのかな。

バルキューダカモフ
バルミューダじゃないです。

2023/10/05
軍関連倉庫からの蔵出し品だからミリネタです。
地味でチープなんだけど羊毛で暖かいんです。

軍御用達のリストウォーマーです。
お安くなってるので遊びで買ってください。
お話ネタです。

2023/08/21
地味だけど超レア物ホーロー看板で結構大きな物

冷戦時代の代物です。

2023/06/25
良い感じに仕上がりました。

軍用子機時計がスタンドアロンで動くようになりました。

2023/03/06
お安くなってます。
極上レア物のTUBE BAG 3種好評販売中です。

60年以上前の未使用チューブバッグで70L〜100Lの
何でも入る大容量です。

2022/12/10
冷戦ロシアの使い勝手の良い布バック
多種ご紹介中です。
すごく古いビンテージ布バックだけど妙に可愛いんです。
売り切れたものも有るけどまだ在庫あります。
小さなポシェットって最近のマストアイテムなんですってね。
50年経って流行に乗るなんて・・複雑です。
楽しく平和に使ってください。
コレクターズアイテムなのに普通に使える恐ロシアです。

2022/11/23
スエーデン軍用バックパック背負子

これはタイプ1、タイプ2は時代が更に古いものです。
訓練時に使われていたくらいでほとんど未使用なんですけど
無造作に備蓄されていたもので錆と汚れがすごいです。
軽く洗濯クリーニングして実際に使ってもコレクションしても
災害時にも使えるような状態にして順次ご紹介致します。
タイプ2の古い方も良い味出してますので軽くクリーニングしてから
ご紹介致します(自分も一つ欲しい・・・)

2022/09/13
レアなロシアの弾薬箱は1個限りです。

スモークグレネードの箱もご紹介中です。

2022/09/11
はっきりプリントされていると何かとすごく苦労します。

コレじゃ暗号化されてないから誰でも読めるでしょ
東ヨーロッパから入手したもので結構古いものだとい思います。
プリントされた物は珍しいし国内では入手できないと思います。
既出の弾薬箱もあり得ない極上状態で
爆発物ステッカーが貼られてるレア物です。

スエーデンジャケット順次入荷中です。
悔しいのは数年間価格据え置きで極上品を
驚愕の超激安でご提供しておりましたが円安と
海外の物価高、輸入費高騰などで価格改正しました。
それでも超激安日本国内格段の最安値だと自負しております。
一度購入すれば生涯物(大げさ)そのくらい良いものです。
極寒地方の方にもオススメできる使いながらコレクションできる
優れものです、プロの職人様にもおすすめいたします。
作業中破れた汚した!くらいがクールで格好良い
冬本場のスエーデン軍用防寒ジャケットです。
ライナーだけでも使えるし暑かったらライナー外しても
秋からご使用いただけます。
球露屋では縫製作りが良いM51系、M86系
スエーデンジャケットを激安販売中です。

2022/09/10
今使い終わったって感じの弾薬箱入荷継続中です。

球露屋独自ルートでの輸入品です。
EXPLOSIVEステッカーが貼られたままです。
弾薬の匂いまでまだあるそんな本物弾薬箱です。
関税輸入送料無視の激安だと思います。
ぜひ1個はゲットしてください。
ゴムパッキンも新品同様で完全防水です。

2022/09/05
球露屋名物、超激安世界最安値M59系 スエーデンジャケット
東ヨーロッパより入荷が決まりました。

円安で少し高くなりますがそれでも激安だと思います。
純正のライナー付きでライナーだけでも暖かです。
ライナー付きで2万円以下の超激安です。
ライナーなしで4万円前後が日本相場ですから。
いかに安いか。。。ライナーだけの値段みたいなものです。
輸入送料や関税を考えて10着のみ輸入成功です。
入荷次第ご紹介予定です。

2022/09/04
ウクライナ紛争で弾薬箱が切れてましたけど
苦労して極上品の入手に成功しました。

破棄された弾薬箱アンモBOXとは訳が違います。
爆発物マークがはられたさっき迄使っていたような
NATO軍用弾薬箱です。
完全防水だから最強の小物入れになります。
愛車に1個入れておくことをおすすめです。
球露屋は工具箱や部品在庫箱として使っています。

2022/09/02
使ってみるとすごく肌触り良くて気がつくと売り物全部
自分で使っちゃてるのは

フィンランド軍用 メディカルシーツです。
リネン 綿製品で使ってみると癖になります。
球露屋は座布団座りPCデスクなので座布団に敷いたり
ホコリよけにかけたりサイズはシングルシーツサイズです。
また欲しいアイテムです。
エストニア軍用Tシャツも半分は自分で使ってるし
ズボンもジャケットも・・・・
北欧ミリタリ衣類はサイズ的にも日本人体型に合うし
寒いところだからしっかりしてるし縫製も丁寧です。
軍用Tシャツは北欧系アメリカ系共に汎用シャツと違い
選択してもヤレずに何年も使えます。
ミリタリ風ではなく本物の凄さです。
本物が好みのミリ女子ミリ男子にもおすすめです。

2022/04/16
チェコロシア系の軍用テントが入荷してるけど
天気が悪く展開撮影がまだできていません。
以前販売したボロボロの使い倒したテントと同じ物で
今回はまだまだ現役状態のよう物です。
アウトドアキャンプの達人に使ってもらいたい一品です。

2021/12/11
ミリタリシャツとか1品ものは面倒なので在庫(自分用)
として保管してたけど結構な量になってしまったので順次ご紹介
することにしました。
結構クールな物があるんです(1品)
ビンテージシャツだけど普段使いができるしヨーロッパ系は
日本人体型にも良いんです。
細身でズボンは股下が結構あるし細身長身の方にも良いです。
アメリカ軍用でもNATO系はサイズも良い感じです。
現品限りのご紹介です。

2021/10/05
世界最安値かも・・988円!!
数限定 激安KSP Kulspruta 58 本物マシンガン チェーンです。

50連前後あります。

感謝を込めた激安放出です。
お一つコレクションに入れてあげてください。

2021/09/18
ロシアのビンテージブロートーチ2台セット

関税輸入送料無視のこれでも激安です。
ミリタリ、アウトドアキャンプの達人へお任せです。
出不精の球露屋には使い方わかりません。
遙々ヨーロッパから届いたんだけど片方には
燃料がたんまり入ってました(すぐ破棄)

2021/06/26
ミイラ取りです。

US軍御用達のSOFFE社のTシャツは1着を残し
全て自分用にしちゃいました。
輸入送料関税を加算したら超高額シャツ
着心地が良いのと生地が良く何度洗っても形が崩れない
これとエストニア軍用Tシャツあわせて10着くらいは自分用です。
エストニアのシャツは3年以上着てます。
普段着は勿論余所行きの服なんか全部
片付けられてしまい(捨てられ)
軍衣類で10年以上過ごしてる変なジジイです。
オンラインショップなので外にも出ないし営業もなく
手間いらずの無精着ってわけで今ではやめられません

2021/06/02
驚きの極上弾薬箱は全て即日完売しました。
ありがとうございました。

2021/05/31
超極上弾薬箱ご紹介中です。
輸入送料と関税が重くのし掛かるのでお安くはないですが
これでも球露屋としては本当に激安です。

2021/05/27
球露屋名物△マークが付いたNATO弾薬箱の程度の良い物が
また入手に成功しました、入荷次第ご紹介予定です。
アメリカの放出品とは違い破棄マークもなく爆発物ステッカーも貼られたままの
極上品です。

2021/04/25
大きく長いランチャー(ロケット)ボックス

何気に超激レアアイテムです。
長物収納に使っても貴重なコレクターズアイテムとして
コレクションしても良いです。
90mm系のロケット弾を実際に収納していた容器です。
某ヨーロッパのゴミ捨て場に本品と同じ物が放置され
地元紙の新聞で大騒ぎ本当の話です。
超貴重アイテムです。
装甲車の外面後部に金具で付いている物も本品と同じ物です。

2021/02/25
レアなベルトとか入荷してるけど珍しい本革ベルトは
ひび割れが有り少し固くなってるけど使えるし長さ調整は
自由度があるので自分用と思っていたけど
錆びたバックルを錆落としして軽く塗装したら良い感じ

剥げてくると格好良いかな

革ベルトもミンクオイル付けたら強度も十分問題ないので
ご紹介する事にしました。
ボロボロな物は自分で使うと決めていますがそのボロボロが
なんとも言えぬ格好良さを醸してる時が多々あります。

イケてるでしょ、刷毛塗りでベタッと塗った方がそれらしかったかも

実はこんなバージョンもあったりします(塗装は下手っぴ)

2021/01/20
エストニア軍用迷彩ズボンのUSED
ロシアから分かれて間もないほとんどロシア軍用です。

サスペンダーに革ベルトまで付いて何よりも
長身用で股下90センチ有りスマートに出来ています。
球露屋にピッタリだし自分用と・・・ミイラ取り禁止にされてるので
クリーニング(洗濯)してご紹介予定です。
アメリカ軍用と違い股下が90センチ有っても各所はスマートに
縫製されているので長身日本人にバッチリ合うんです。
安くはないけど超レアなエストニア軍用迷彩ズボンご紹介予定です。

2020/12/31
日本に1台の?自転車
汚れがひどかったので売らずに自分用として何度も洗った
メディカル布バッグを自転車バッグにする。。って訳

革とかではなく濡れても(海)乾けばOKな様に布なんですね。

車輪に巻き込まないようにそして荷物が潰れないように
中板接着しました。
時々定形外とかを郵便局に持って行くときにさすがに
ハーフカバー外して車で発車はいつも面倒だったので
これに入れて自転車出動しようと思いました。
サイドバッグにするかフロントバッグにするか・・・

軒下逆光にて・・
撥水するけど濡れちゃうので実用性は・・・だけど
どこに付けても格好良いです。


球露屋ヤフーショップ
ヤフオクストアー店 球露屋
球露屋BASEショップ

球露屋自動車部ネタはこちら

2023/12/01
同じような画像アップで笑ってしまう。

今日は車ネタにアップですなぜなら車検予約してきました。
クラッチ交換は先延ばしです。

2023/11/28
もうすぐ車検なのでアルファのサイドマーカーを交換しました。

左から右へ流れるウインカーは車検NGで車検通らないので
純正のフィラメント球に戻しました。
売られてる中国物は全て流れる方向が逆で車検NGのはずですが
もし車検通ったりNGだったりするならはじめからアホみたいな
規定作るなって言いたいわね。
中国製の作りは最悪で留める樹脂爪は一発で左右共に割れました。

純正は水が入るけど爪は金属でしっかり押さえてるのでガタガタしません。
純正が一番ですね。

2023/11/27
半分以上有りそうです。

MOTULのペール缶有るのでVW UPのオイル交換準備してると
赤いクーラントが少し減ってるので10年以上前に
買ったのがあったから少し足してオバさんはウオッシャーよく使うから
買い置きしてたウオッシャー足してその間アイドリングしてたので
エンジン止めて上から抜く予定でしたがまだまだ凄く綺麗なオイルなので
中止ししました、車検の時に同じMOTULを入れてもらって
3000Kも走ってない事がわかりました、無駄な行動でした・

2023/11/25
その後の愛車はガソリン漏れは完治しパワステの
可愛い音は消えず様子見です。
1ヶ月後には車検と保険が待ってます頭痛い@@
旧車車両保険入れてるから高額です。

2023/11/22
アルファ帰ってきました。
予想通りFUEL部品は一つも出ずワンタッチ継ぎ手
Oリングがボロボロだったそうで合うOリングを見つけて交換してくれました。
可愛いお茶目な音がするパワステはラックからの音のようで
5,6年前に新品交換したラックからの音でリフトアップすると
音はしない荷がかかると音がするようです。
超危険な音ではないようでパワステオイル交換と添加剤入れてくれました。
ワコーズなので不安なしです。
修理代総額23,000円でした。

コーヒー代プラスして帰ってきました。
プロ顔負けの車扱うyoutuberならササッと直しちゃうんだろうけど
潜り込んでFUELライン引っこ抜いて何て球露屋には無理です。
パワステのお茶目な音は消えてないけどワコーズの添加剤が
効いてくれれば良いなぁ〜と思いながら愛車帰還の巻きでした。
1ヶ月後車検と保険です大散財で胃が痛いです。

2023/11/17
漏れてるのココ

リフトアップしてあったので1枚だけ撮影してきました。

今日コーヒー持って整備工場へ
給油ホースのつなぎ目のワンタッチ継ぎ手からの
ガソリン漏れでした盛大に漏れてました。
バンドで止まってるなら良いんだけど特殊なワンタッチ
クイック継ぎ手だから・・・部品出ても高額だし
でない確率の方が高いですね。
パワステの可愛い異音はリフトに上げてると音が出ない
下に置くと音がするゴム系のブッシュ異音のようで
調査してもらっています。
どうでも良いけどお茶目すぎで疲れてきました。
代車の5万キロ走ってるワゴンRの快適な事

昨日の18時です、タイミングも良く代車もあるし偶然開いたので
かかりつけの親切ドックに即ドックインしました。
ガソリン満タンでガソリン漏れです。
買ったときにディーラーで燃料ポンプは新品交換済み
と言っても6年前だからなんとも言えません。
いつもより口切り一杯ガソリン入れたかな?
いずれにしても駐車場のコンクリートがガソリンで
濡れて凄く匂ってました。
樹脂タンクとは言え鉄タンクより丈夫だって言うし??
なにが原因なのか凄く不安です。
車検時に見てもらうパワステも一緒に見てもらう事にしました。
1ヶ月後に車検なのに・・
重整備になりそうです。

2023/11/15
わざわざ中古リレーをヨーロッパから買ってた

今でも海外から買った方が安心なパーツ類があります。

2023/11/10
アルファ115 ベローチェスパイダーの電気系

ごった返してるけど当時はわかってた

2023/11/04
ディーゼルが環境に良いって大見得切って
計測するときだけ数値が低く出るVWでディーゼルが衰退して
今度はEV全振りでトヨタ潰し
天下のジャガーにアストンマーチンにランドローバーもエンジンやめてEV
になるって現実なのか未だに信用できません。
自国はEVにして石油を売ってる糞みたいな国もあるし
アメ車にイタ車は好きだけどトヨタを目の敵にしてる欧州は大嫌いです。

2023/10/31
全固体電池10分充電で1000K走行って夢なの!
天下のトヨタが言ってるんだから話半分でも凄い事になるね。
トヨタ潰しのカーボンニュートラルで自分の首絞めてる
欧州車好きだけどヨーロッパ勢は息してますかって感じですかね。
いずれにしても最新鋭の車は高額で絶対に買えない
球露屋は一生エンジン車でしょう。
仕事で乗ってた事のあるサニトラかパブリカトラックが欲しい

2023/10/29
これどうしたんだっけ

BBSだけどウクライナの友達に買ってくれって
頼まれて買ってウクライナに送った記憶があります。
有事になる10年も前から変な事言ってた友達とは
連絡は付きません。
このときからやるときは命をかけると言ってたのが忘れられません。

2023/10/13
完成して無事取り付けました。

無くてもだいじょうぶだけど気になるストラップ交換の巻きでした。

続くプチトラブル

一回交換してるけど切れました。
Fuel lid ストラップです。
VOLVO系を買って付けてましたが数年で切れました。
今回はストラップ部(同じくボルボ用)だけ購入して
付けようと思います。

2023/10/12
旧欧州車あるある旧車あるあるだと思うけど
気にかけてるときは凄く調子よく調子が良いからって
1ヶ月くらい気にかけないと途端に悪いところが出てきます。
今回も気がつきゃスピーカー逝ってるし
FUELストラップ切れてるしパワステ何となく変だし
タイヤ交換したけどホイルにブレ有るし・・・
ワイパー交換したらビビるし・・
根性入れて球露屋を頑張らないと年が越せないし
愛車の維持も出来ません。
泣きを入れて踏ん張る宣言です。

ヤフオクで買った純正中古スピーカーが届きました。
以前は左運転席側で今回は右助手席側のスピーカー交換です。
1個有れば良いのでどう見ても怪しい2個セットを買いました。
画像見ると1個に割れがあります、多分外して踏んづけた物ですね。
ヤフオクには大変良い評価を入れてますし一切文句ないです。
スペーサーが付いた特殊な構造で自作が面倒なので中古純正を毎回付けてます。
イタリア製のスピーカーは効率良くて鳴りが良くBGM向きで良いんですね。

自分だったら踏んでしまって割れてマグネットが取れてるので1個は
完全ジャンクですって説明入れますね。
もう一個は綺麗な状態でガサ付きなく音も正常でした。
エッジも十分強度もまだアリ劣化してませんでした。

ハンドル外してネジ外し引っ張って上に上げると剥がれます。

外したスピーカーはエッジが劣化してボロボロでした。
前回は捨てちゃったけど今回は壊れた物も保存してスペーサーとして
移植に使うかエッジを張り替えて使うか次回は考えましょ。
何とか終わったっけど最近パワステが停車時の小蛇時に
キュッキュ可愛い音を出すのが凄く気になりだしました。
パワステラック部はアッセンブリ交換してるしパワステポンプの音なのか
エンジンかかってるとボンネットの中の音は聞こえません。
パワステオイルを少し足そうとこれ買ってきました。

パワステオイルはワコーズにしてるけどそれに少し足しました。
音は消えない。。。無駄な抵抗だけど気休めにはなりました。

2023/10/11
映画イコライザー3の爆発シーン一瞬です。

グリルが見えた気がしたのでyoutubeで公開されてる画像を
スローにしてみたら見えました。
イタリアが舞台なのかアルファーが天こ盛りでした。

2023/10/10
昨日注文してもう届いたワイパーを雨上がりに取り付け

凄く簡単構造なので数秒で交換完了です。
ついでにVWのワイパーがビビるというので
黄色ビンでゴシゴシ磨いて水洗いしてOKになりました。
腕だけゴシゴシしただけなのに汗が出て疲れ果てました。
気がつくと日差しが出て暑くなってきました。
ジジイに出来る作業はこんなもんです。

2023/10/09
雨の中ヤマトまで発車するもワイパーが
ボロボロに切れてミミズみたいなのが出てきちゃいました。
タイヤのポイントがあったので楽天で購入
なんかこの時期は色々と出費がかさみます。
アルファーはタイヤ交換にワイパーに車検に保険
VWは保険がある・・・目が回ります。
節約です!

タイヤ交換してインプレと思ったけどメーカー同じピレリなので
何も変わらない感じですね。
タイヤ1個にブレがあるって言われたのが悩みの種
タイヤなのかホイールなのか??
車屋さんはホイルだって言うけど買ったときから
ブレがあったんでしょうね。
ヒットさせた記憶が全くないのと今騒がれてるくるま屋と
同系の悪評を多く聴くガリ○で入手したので多分
はじめからだったと思います。
整備を全くせず下取りした車をそのまま流されました。
ガソリン漏れにグリル外れに幌動作不良で警報音鳴りっぱなし
そんな車を納車されましたからね(藁)
また愚痴になるけど納車された当日に自分で小山市のディーラーに
修理に持って行ったと言う笑えない事実がありました。
ガリ○ーには頼めないと思った行動でした。
輸入車は絶対に大手中古車ショップでは買わないと決めた時でした。
皆さんも気を付けてくださいね!

未練たらしく・・

フロントも可愛い全塗装も終えたときかな
未練タラタラ画像でした。

2023/10/08
過去は早く忘れたいけど無理ですね。

この角度が色っぽかった。
5年かけて仕上げた愛車は理不尽に突然に逝ってしまった。
未だ夢に出るほど衝撃でした。
過失ゼロでも旧車の保証は雀の涙でした。

2023/10/07
ホイルのブレがあるって事で少し走ってきました。
結構な高速で走ってきたけど(秘密)
全く違いがわかりませんでした。
同じメーカーなので当然かな
飛ばさないし飛ばせないしチャラいだけの車なので
流して楽しむって事でこのまま行きます。
気が向いて同じホイルが安く出てたら買うかも・・
そんなわけで真っ新なタイヤになりました。

2023/10/06
タイヤ交換完了だけどチョット問題が発生!
1本のホイルのブレが大きいようで後輪にそのまま
付けてもらいましたけど・・・・
タイヤのバラツキではなくホイールが原因みたいだけど
5年前に交換したときは何事もありませんでした。
段差を乗り越えたり衝撃を受けるような事は
絶対無かったけど凄く気になります。
普通に高速乗ってたけど・・・
次回はホイールごと交換か同じデザインのホイールが
有ったら1本だけ交換するかプチ乗りが主だから
このまま行っちゃいます。
もう出費は御免です。

代車がNっコロ(エヌッコロ)です。

Nっコロって昔のN360からの愛称でリスペクト名称です。
よく走るし良く回るし力あるし軽じゃないって感じ
95000Kも走ってるのにエンジン静かだし広い
街乗りどころか遠乗りも苦じゃないと思う。
不満がないところが不満なへそ曲がりです。
右ハンドル苦手なので乗らずにタイヤ交換完了を待ちます。

これからタイヤ交換のため愛車ドックインです。
楽天で買ってタイヤはいつものドックへ届けてもらい
いつもこんな感じで作業してもらってます。

前回忘れたバルブも交換してもらいます。
タイヤは

イタ車にはイタリアンタイヤと。。。。でも製造は
驚愕の中国になってました。
今はいてるピレリはイタリア製造品でした。
ちょっと残念だけど安いから良いです。

2023/10/03
サイドミラーにウインカーが付いたヨーロッパ車見て
これ良いなぁ〜と思ったらすぐ真似
斬新な大きなグリルが特徴のアウディと思ったら
すぐ真似するしマクラーレンのフロント特にライト回りは
近未来感があって凄く素敵と思ったらすぐ真似だし
そんな世界なんですね。
斬新さは嫌われ右向け右が一般大衆にはウケが良いんでしょう
凄く大きな光ったグリルは高級感があり中国で大人気だから
需要と供給で中国志向になりそれが普通になって行くんですね。
昔から動物顔した車は絶対売れないってデザイナーから聞いた事があります。
SNSじゃないニッチな自前ホームページで軽く愚痴ってみました。

2023/09/27
タイヤ交換します、溝はまだまだあるけどヒビだらけ
今回もピレリにしたけど製造は中国です。
MOMOのタイヤも中国製造です。
イタリア老舗メーカー達も製造は中国になりました。
アジアンタイヤの仲間入りです。。微妙です(笑)
昔話は嫌われるけどアドバンだったらHF-D一択
ピレリはP7かビンテージカーはCN36の2択だった
黄昏は嫌われる
どうでも良いけど日本のタイヤ高いです。

糞高額ながらご紹介できたハーフカバーは
かなりの自信作なんだけど考えてみたら
都内で乗ってる人の駐車場は地下とか建屋の中だし
田舎で乗られてる方は自宅に長屋やカーポートが
有るわけで屋根有るし需要は少ないのかな・・

2023/09/24
完成間近のハーフカバー コーヒーしながら
公園で展開撮影してきました。

良い感じです。

2023/09/23
青空駐車の幌車乗りが何年も悶々して出来た
ハーフカバーはとても高いけど涙の感動物でした。

完成間近です、欲しい買うよって言う物好きはいないと思うけど
自分用も兼ねています今回は紫外線対策強化の黒カバーです。
試作3号まではグレーでした。

2023/09/16
パチモンだけどエンブレム交換しました。
フロントは4年くらい前に交換したけど既に色褪せ(これもパチモン)

ドライバーでグリグリして剥がしました。

パーツクリーナーでキレイキレイ

フロント完了
続いてリアは初めての交換だから付いてたのは純正品です。

取り付けが直角なので紫外線の影響をフロントよりは受けてなかったようです。

純正は糊が強力でした綺麗にして同じくパチモン取り付け

作りが悪いしペイントは一部ハゲてるけど色褪せよりは良いかも
パチモン使うリスクは必ずありますけど幾分気持ちよくなりました。

2023/09/15
愚痴ります。
ヨーロッパの外れからイギリス、ドイツ、フランスに
チャイナと経由して日本に届いた物が日本国内だと
危険物扱いで陸送なの なんで なーんで なんで
2日で届く所1週間かかるんだってさ!
ヨーロッパから直送の方が早いの なんで なーんで(呆)

2023/09/11
高くても良いから欲しいかもと。。
リクエストが来るようになったので
アルファロメオ939スパイダー用に改造したハーフカバーを
予約販売する事にしました。
グレー系より黒系の方が紫外線には強いようで
1日でも長く使える事を考え黒になります。
できる限り手の届くプライスを考えていますが
もうすぐ1ドル150円ですから困った物でです。
日本製のハーフカバーを使った人なら
涙の感動いただけると思います。
順次ご紹介予定です。

2023/09/03
ドライブがてらホームセンターに整理箱を買いに発車
自宅から数十メートルの住宅街の小道十字路で
出会い頭の事故の現場検証してました。
写真撮るわけにも行かず・・
帰ってきてもまだやっててレッカー車2台来てました。
軽自動車同士で結構スピード出ていたようで
石の飾り物にまで突っ込んでるしバンパーはずれてるし
両者ともに廃車かな日曜日は特に注意が必要です。
理不尽にぶつけられても動いていれば過失割合出るし
相手がもし任意保険入ってなかったら地獄です。
十字路は突っ込んでくると思って運転
ホームセンターやコンビニの駐車場では
絶対ドアパンチやられると思って離れたところに止めたり
最徐行したり怪しい運転する車からは離れるように心がけています。
やり過ごし逃げる運転、先に譲る運転をしています。
事故されてからジジババに何言っても聞く耳持ちませんから
今じゃ自分もジジババの仲間入りですですけど。。。自爆

2023/08/27
第6弾くらいかな、めでたく最終形の感じです。
ハーフカバーのお話です。
紆余曲折の末これで良いかなって感じです。

純正ハーフカバーが凄すぎる愚策だったのをバネに
試行錯誤して辿り着きました。
最強の汎用品を球露屋で改造したものです。
売るとしたら3XXXXX円するから売れない売らないですけど
青空駐車の幌車乗りには必須アイテムです。
紫外線で劣化させたら特に輸入車の幌は
入手修理困難だし有っても超高額アイテムです。

お隣さんと雑談で綺麗に乗ってるマークXが全損事故
に遭遇されドックインしてるとの事怪我無くて良かった。
ホームセンターの駐車場で道じゃないところから突然
出てきた軽と側面衝突助手席側全面損傷
相手の保険屋から言われたのは全損扱いで25万!!!
クレーム入れたら相手方が修理全額負担する事になったそうです。
被害者が泣きを見る自動車事故です。
査定額と販売価格の乖離が異常です。
○モーターに○保険屋事件もあったばかりで
何も信用できません。
経験者は語るでした。

2023/08/25
怖くて乗れない右ハンドル化しちゃってたので
最近は意識してVW(右ハンドル)に乗る様にしています。
歳(老化)で脳みそが硬くなってしまったのでしょう
ハイブリッド車のアクセルペダルが敏感すぎて
恐怖症なのは10年以上前から未だに直りません。
加速感を強く感じるために少し踏むとドンと出るプログラム
これが事故の原因でもあるのにとか勝手にド素人が愚痴ってます。

2023/08/22
予てから欲しかった特殊工具見つけたけど
サビだらけボロなのに2万円って無理です買いません
他の先進国と同じスピードで物価とお給金が
上がってれば高いとか思わないんだろうけど
日本じゃ高価すぎて買えません無理無理残念

2023/08/17
世間を騒がすビッグ○ーター
ズブズブ関係のガリ○ー
やってる事同じだから(笑)
ディーラー以外大手中古車ショップでは
絶対に中古車買わないと決めた事件の経験者です。

2023/08/13
↓下の作業を今日もしました。
0.7Lのつや消しクリアー塗料が余ってたので
ローラーで2度塗りしました。
1年以上使って少し縮んだようでトランク固定ベロを
少し長くしたりと工夫しています。

2023/08/10
屋根付き駐車場ないのに幌車乗ってる球露屋が悪いんだけど
毎日使ってる球露屋改造最強ハーフカバーは破れる事無く
1年数ヶ月過ぎたけど粉っぽくなりました。

部屋に持ち込みクリアー塗装です。

目が止まる程度に軽くローラー塗装しました。
粉っぽさは少し収まってるけどそろそろ最強の次回作を考えています。
毎日ハーフカバーしてるお陰で幌に紫外線ダメージは全くありません
古い車だけど黒々とした幌の状態で乗れるって訳です。

2023/08/09
毒舌チョット昔の中古車話
車検有るから切れたら捨てて良いから乗っててとか
そんな車要らないタダでも要らない。
鉄板薄くてすぐ錆びる。
遅いDOHC、イモクルマ・・・・
価値のない安い車って印象だったクルマが
相場は高騰して腰が抜ける高額高級車になってます。
何があるかわからないです。

2023/08/06
ビッグモーター騒ぎは大きくなるばかりですね。
そんな驚く事じゃないと言うか他の大手中古車ショップも同じだと
勝手に思っています。
他の大手中古車ショップの話です。
買うときに何度も何度念押し了承した内容(球露屋の場合)
燃料ポンプは絶対に上部が割れてるから交換
幌の開閉は確実に動く事
オイル交換バッテリー交換の事
全て了承して契約したけど信用してなかったので高額な
半年保険にも入った結果
バッテリーもオイルも交換してないし下取りしてそのままって感じ
ガソリン臭ガソリン漏れでいつ爆発するかわかんない状態
幌動作異常で常時警報音が鳴ってる状態で納車ですから・・
納車したその日の数分後に隣市のディーラーに自分で直行です。
フロントグリルはガタガタで取れそうだしディーラーも呆れてました。
その後保険でグリルと燃料ポンプは交換し幌はバブルリセットで
警報音は消えたけどバリバリ引っかかりながら動作してました。
その後自分で直して調子よくなって今に至ってます。
何でも有りの大手中古屋です。

2023/07/28
先日のバッテリー延命装置

プラス側だけ気休めだけど軽くテープ巻きました。
炎天下数分の作業で目が回りました。
老体には外仕事は無理の様です。

2023/07/23
炎天下サルフェサー除去装置をVWに付けました

フィアットプント時代から使っていた物です。
鰐口で挟んでバンドで止めただけです。

エンジンルームが凄く汚れてたので軽く掃除して完了です。
サルファエーサー除去効果がある様でアルファーは
中古購入してからバッテリーは交換していませんまだまだ元気です。
8年以上経ってるかも知れません。
元気はないけど粘りがあり効果を感じています。

2023/07/09
サイドブレーキ死語かな今は英語パーキングブレーキね。
今回は買った物が無駄だったけどディープソケットは今後使うでしょ
国内じゃ情報が全くなく海外サイトで見つけました。
アルファロメオ159系939 ブレラ、スパイダーも同じみたいです。

センターコンソール開けてココのゴムシートはめくると

この13mmナットを回すのにディープソケットが必要って
ヨーロッパのオーナーは言ってたけど

これで何ノッチか右回しして近くのたんぼ道を走ってテストし完了です。
159は確かパーキングブレーキ専用ではなく後輪ディスクを共有
してる構造でディスクが高温下でのパーキングブレーキは冷えると
効かなくなる事がるので注意です。
球露屋の個体はパーキングかけて数日経つとくっ付いて
バックするときに毎回バキンッと音がして剥がれる感じなので
自宅駐車時はパーキングブレーキは使わず1速に入れて
放置しています、何となく気持ち悪いけどね。
日本車の様に全信頼をパーキングブレーキ
にかける事が出来ない怖さがあります(笑)

2023/07/07
先月今月でシートベルト交換、トランクダンパー交換、幌リッドダンパー交換
油圧オイル交換など作業をして(シートベルトはプロにお任せ)全て気持ちよくなりました。
ボンネットダンパーは現在問題ないです。

2023/07/06
炎天下ストレス発散の愛車整備です。
数年前にやってる作業です。
オイルポンプの作動オイル交換です。

ターゲットはこれです。
前回もソレノイドの分解掃除しようかとも思っていたのですが
オイル交換だけでも凄く効果があるので今回も
オイル交換だけしました。

3カ所のボルト外して下に枕をあてがいます。

おへそから注射器で抜きます。
この時点で凄く汚れているのがわかると思います。
前回は何度か繰り返し運転してオイル入れ替えたけど
今回は一回抜いて入れただけです。
下にヘドロみたく溜まってるけど引っ張り回して
掃除するリスクの方が高いので余計な事はしませんでした。

こんない汚れてます、昨日ストラットダンパーも取り替えたので
動きは至って快適です。

2023/07/05
これ交換

凄く苦労したトランクダンパーに続きこれは
幌収納部のトランクリッドダンパーです。

ココの左右2本です。
動きが軽快になりました。

古いダンパーは簡単に縮みます。
40Nダンパーだから両手を使えば新品でも動きますけど
経年で随分スカスカになっていました。
ポン付け無事交換できました。

愛車で使えると思って買ったレンチです。

四角レンチが何とかガタガタながら使える事がわかりました。
幌の油圧動作不良で動かなくなったときに手動で
開閉ロックをするための工具です。
幸いにも球露屋の愛車の幌動作はとても調子よく
閉まらない事は今まで発生していません。

2023/06/21
何となく幌収納リッド(フタ)の開閉が遅い・・
ポンプオイルは交換したのでダンパー交換してみようと思います。

2023/06/18
アルファロメオの幌手動用ボルトのカバーフタの爪が折れました。

折れたと言うより無理矢理外して折ってしまいました。

平らに削ってリン青銅で爪を作ってシーラント系の接着剤で
付けてからタルクをふりかけて瞬間でカチカチにして

それからエポキシも付けました。

フロントガラスの真ん中上にあるめくらふたです。

無事収まりました。
何かはじめると怪我ばかりするのでこのくらいのDIYしか出来なくなりました・

2023/06/08
実は何年も前からクラッチ交換したくて部品は全部
用意してあるんだけどまだ大きな滑りはないのでそのままです。
持ち込みとは言っても結構な工賃になるだろうし
今回シートベルトとトランクダンパー交換して資金なくなり満腹
なので滑って走らなくなるまで延期します。
ダンバー付いてるフライホイールも交換したいけど
それだけで10万円以上するのでクラッチアッセンだけ用意してあります。

2023/06/07
昼下がりの○○(悪事)
腱鞘炎悪化事案はこれです(プンプン)

これがトランクの純正ストラットです。

アルファロメオ ブレラ 159用を買ったけど20mmも
ピロボール間が長いんです。
同じだったら簡単に交換できたのに中国製って適当です。
取り替えた方はなんとか体重かけるとスコスコ動きますが
新品は体重かけても全く動きません。

こんな感じで交換は出来ましたけど苦労しました。
球露屋流ヘボな交換方法は古いストラットを外します。
マイナスドライバーで金具を浮かせれば簡単に外せます
この時点で助手(オバさん)にトランクの保持をお願いしてます。
新品ストラット下側だけ先に付けて上側は純正より当然長いので
その上のボルトに引っかけてトランクを助手に閉じてもらい
縮めた状態で全神経と力を集中して保持しトランク開けた
瞬間に上側ピロボールに装着して片方完了です。
瞬間技なので何度か失敗しました(笑)
同じ要領でもう片方も交換し完了です。
全長20mm長いけど縮めて装着でき開閉に問題はありません。
ストラット交換後のトランクは解錠と共に少し開いて
手で完全に全開ししばらく保持しておかないと閉まった
危険なトランクは安全なトランクになりました。
力任せがあったので腕は痛めましたけど・・・・・

一日経ったピーカンの朝に再確認しました。
オイル漏れもなく全開開口こんな元気に口開けるんですね。
20mm多く開いてるのかな??
良い感じです(両手痛いけど)
純正品じゃなくて20mmくらい長くても付くけど理想はポン付け
OEM品でも全長の同じ物にした方が絶対に楽です。
中国系製品の対応表は全てを信じてはダメです。
そんなわけで擦った揉んだの結果報告でした。

2023/06/05
そもそもが全体的に古いし汚いんだけど
ステップの隙間ちゃんが凄く気になるんですね。

歯ブラシとマイペット(中性洗剤)でゴシゴシ
マジックリンも使う事有るけど強力だから注意しないと
塗膜痛めますオススメできません台所中性洗剤かマイペット
かバスマジックリン(中性)を多用しています。

2023/06/02
雨の中愛車引き取ってきました。
幌が開かなかったから苦労したって安全バルブワイヤーが
引かれてたので屋根は動きませんでした。
日本車で言うところのFUELリッドやトランクレスキュー
のワイヤー見たいのが2カ所に出ていて片方が幌の油圧を
抜く物で引いてしまったようです、元に戻して動きました。
結構大変だったみたいです。

これが以前から気になってたベルトです。

これが毎回嫌だったんです。
ガス式なのでバッテリー切っての作業でリセットされた物が
色々あって公園でセットして帰ってきました。
物は中古持ち込みで工賃は15,000円でした。
部品込み込み3万円弱の出費でした。
いたたたたって感じですけど毎回気になるより精神衛生上
気分良くなりました、土砂降りの中ドライブして帰宅
濡れたままハーフカバー掛けて一件落着
こんな感じで球露屋の極貧輸入車生活は続いてます。

2023/05/31
整備依頼内容は

シートベルト交換です。
ベルトの端っこのほつれが毎回気になりヤフオクで
ササッと購入したらセダン159の物で間違いだった・・
キャンセルとかタブーはせずにまた購入今度は
スパイダーの右ハンドル車の左ベルトユニット中古
をゲットしました、数年前じゃ数万円が今回は7,000円弱でした。
間違ったベルトも入れると総額12000円くらいかな
助手席側だから使用頻度は少なく良い感じです。
ガスプリテンショナーが付いた物でこれが正解?だと思ってます。
今度は多分OKだと思うけど・・技術がない球露屋がDIY
すると思わぬ所を壊したり怪我したりするからいつものドックに
丸投げとなりました。

代車は可愛いラパン

ちょい乗りちょい旅でも最適な軽自動車です。
何も不満が出ないってのが不満な日本の軽自動車です。
積載能力も十分だし長身の球露屋が乗っても
天井に頭付かないです、強度剛性が小型欧州車くらいあれば
敵なしでしょうね。

2023/05/29
わっ! また間違っちまった。
輸入車あるあるだけど違う中古パーツ買ってしまった。
シートベルトアッセンブリ左右が安かったらヤフオク飛びつき買ったけど
おいらの車はスパイダーで159、ブレラシートベルトとは
構造が違うことを買ってから思いだしました。
物が発送される前に使えない事がわかったけどキャンセルはタブーですから
一時より凄く中古部品が安かったので飛びつき失敗しました。
直ぐさまスパイダー用左側ベルトを違うショップからまた購入しました。
物が来る前にダメな事がわかる事も数知れず経験してるけど
この瞬間が一番疲れます・・

2023/05/26
真っ黄色黄砂を洗い流そうとはじめるとVWのワイパーが
ビビリるとか言い出して黄色ビンでフロントガラスゴシゴシ
磨き序でに洗車もしてアルファ洗車する前にくたびれちゃいました。
軽く水かけて拭いておしまいです。
特大タオルが凄く楽で良い買い物でした。
毛布くらい有る拭き上げタオルで1台なら絞らずい終わります。

2023/05/22
某北欧ではEVを強力に推進しておきながら
石油を各国にバンバン売って経済が成り立ってる。
意識高い系、上辺だけ根拠なしのカーボンニュートラルは
いつしか崩壊するでしょうね。
その頃には生きてないだろうけど・・・
トヨタ一人勝ちが将来やって来そうな気がします。
安い欧州車好きだけどお国まで好きじゃないです(イタリアは除く)w

2023/05/18
くだらない愚痴車ネタです。
アイドリングストップに凄く違和感と不安があり
セカンドカー買う時もアイドリングストップがない
VWアップにしました。
昭和の人間ならセルスタートは神聖な物で
毎回息をのんでエンジンかけた物です。
エンジンが回ると先ず一安心で息を吐く
そんな神聖な物を毎回ストップスタートを繰り返す
アイドリングストップ、燃費向上のためって笑っちゃいます。
最近ではアイドリングストップしても燃費向上は
望めずバッテリーやセルモーターやエンジンに負担
だけかけるって事で今の車にはアイドリングストップは
付いていないとか聴きましたけどタダの噂なのか
昭和の人間の感覚が正しかったのか
最新の機構が付いた新車はもう一生買えそうにないから
どうでも良いです、旧車を大切に乗って割高税金を
払ってるので多少の愚痴嫌みは許してください。

2023/05/03
車ネタって訳じゃないけど
3年ぶりにホームセンターの中にあるカーショップで買い物

それとブラシも買ってきました。
ホイルクリーナーはMonotaROブランドの安い奴が良かったんだけど
販売中止になり高額商品ばかりです。
その中でも結構強力なのを何回か使っています。
今日は軽くホイル掃除いました自己満足で
ガリもあれば塗装はげもありボロボロホイルは掃除しても・・
あまり変わりません。

2023/04/05
塗装が致命的に弱いVW UPのデポジットが凄いので
水垢鉄粉取りを数回に分けて洗車しました。
光にかざすと痘痕(あばた)が凄いけど何割かは
減った感じです。
ガラスコートして終わりにしました。
塗膜の弱さには驚きの欧州車です。
154もローバーもプントも156も155も塗膜弱い
クリアー層が薄いのか?
日本車は酸性雨にも対応なのか塗膜は強いですね。

2023/03/06
強化型幌開閉オイルダンパーストラット再入荷しました。


2023/03/01
MFG イニシャルDの後継って感じでしょうか
音出るからオフィスPCは要注意です。

ジジイでもテンション上がります。

2023/02/05
天気良いので元気ないバッテリーの充電です。
バッテリーに書かれている取り付け日は何と平成27年12月
もうすぐ8年ですね。
即死することはなく粘っているBOSCHのバッテリーです。
サルフェーション除去装置が効果を発揮しているようです。
11.8Vまで電圧下がってたから充電器繋ぐと7A位で
充電してるのでまだ生き返りそうです。

2023/01/29
トヨタの海外CMなのかな?
目を見てすぐゾクゾクしましたね。
このCMわかる人には鳥肌物で笑っちゃう最高にクールなCMだけど
音出るからオフィスPCはご注意です、

日本じゃ無理なんですかね。

2023/01/20
時々聴かれる整備
アルファロメオ939で今までDIYして凄く良かった物は
1番が自作デイライト(イカリング)内蔵フォグランプ
これは大成功ででした。
2番は幌開閉ポンプのオイル交換は効果絶大で
途中で止まる事があった動きが嘘見たく速く軽快になりました。
3番は幌開閉ストラット交換はガリガリ擦る事もなくなり
軽快になりました、いつでも不安無く
開閉操作ができるようになりました。
重整備もいくつかあるけど全てプロ任せです。

何気にご紹介しているアルファロメオ939スパイダー
ソフトトップ開閉強化型オイルストラット

自分は以前販売していたOEMストラットに交換して数年
オイル漏れなく今に至ってるので
強化型は保守部品として自分用も保管しています。
250Nありかなり効果があるようです。
幌を剥がさないと取り替えられないストラットは
同じ形で150Nと弱い物で開閉時のギクシャクには
関係ないようです、後ろが開いたときに見えるストラットが肝みたいで
かなり改善するそうです。
ヨーロッパから直輸入しています。

2022/12/26
保険屋さんから電話があり更新しておきますって
日本の保険屋さんだから勝手にやってくれます。
自爆駄目な車両保険込で腰が抜ける高額保険代
ネット保険車両保険込みの2.5台分かな
散々な思いをしたネット保険は嫌です。
VWも同じところの保険に変えようとしたら
こんな金額じゃ無理無理って言われて
大人の保険で継続しました。
ガチガチのフル保険で保険代が2倍になるって言ってました。
元々が私の保険だから20等級だしでも先日おばさんが
亀やっちゃって下回り直したからまた保険代が上がりますけどね。
金喰い虫な愛車だけど昭和の男は車が全てでステータス
だったそれが抜けきりませんね。
飯食えない家賃払えなくても駐車代とガソリン代は
捻出してましたからね。
家賃より駐車代のほうが高かった
笑える超貧乏都会生活でした。
でも気持ちだけはアゲアゲの超リッチでした。
たそがれてしまいごめんなさい。

2022/12/09
昨日7時間くらいアルファのバッテリー充電しました。
乗らないと上がるまではいかないけどセルが元気ありませんね。
サルフェーション装置がついているので突然壊れることはない感じです。
今ついてるバッテリーは2017年だったか?それよりも古いです。
ベローチェの時も赤オプティマ付けてサルフェーションも
付けてました。
バッテリーあがりはなく粘ってました。
おすすめのアダプターなのかもしれません。

2022/11/25
EV普及率世界一のノルウェーが電気代高騰で
大変な事になってるようですね。
たしかあの国は石油ガスの大量産出国で他国に
バンバン石油とガスを売ってる差し引いたらCO2排出は
超膨大になるそうです、自分だけ良ければ良いってのが
EU、ヨーロッパの考えッてのはドイツ人見てわかってたけど
ハイブリット車が見直されてるとか水素内燃機関に
シフトするとか・・・トヨタつぶしはどうなったのでしょうね。
欧州車は好きだけど。。。人間は・・・
毎回嫌味言ってます。

2022/11/13
どうしたドイツ、どうしたEU
EVでトヨタ潰す事を目論んでたけどVWでEV推してた
最高責任者更迭で水素エンジンシフトだって(爆笑)
中国を始めヨーロッパも水素エンジンシフトするのぉ(呆)
トヨタはすごいよ!
エクゾーストがある水素エンジン大賛成です。

2022/11/09
アチラコチラで工事、VWの横では水道工事で何日も穴掘って
削ってるからお陰で青い車は真っ白ですけど・・・・・
近くの車には使い捨てシートでもかけるくらいの
心遣いがないのかと・・・・腹の中では思っています。
何も言わないけどね・

2022/11/06
アホな球露屋の勝手な考えです。
EV、EV騒ぐ会社、SDGsを表に出す会社
カーボンニュートラルを表に出す会社
それらの会社メーカー品は一切買わない
関わらないようにしています。
北欧の特にドイツ、フランス、スエーデン
が気持ち悪いですね。

2022/10/25
昔の日本車ATオートマ車ってトルコンが良くなかったから
踏み込んでも急発進はありませんでした。
当時からアメ車は踏み込むとホイルスピンしたけどね。
ATはロスが多かったから日本車はすごくトロくて
若者は皆マニュアルを乗ってました。
そんな時代の車なら意図しない急発進とか当時は全く聞きませんでした。
高齢者は旧車のATかマニュアル車乗れば事故は減ると
思ってるのは球露屋だけでしょうね。
今の車はすごく変ですよ、アクセル少し踏んだだけで
すぐ前に出るから怖くて乗れません。
ドイツ人嫌いだけどVW UPのシングルクラッチオートマは
クリープ無しドライブでアクセル踏んでも急発進しないよ。
人間臭くトロく動き出すところ好きですね。
アクセルの加速カーブを変えれば良いことなのに
加速感を出すためのふざけたプログラムだと思います。
コレだって昔はワイヤーリンケージでスロットルの
バタフライを開け閉めしてたからソレックスだって
吹け上がり良かったけど違和感ある急発進はしませんでした。
人間臭さがある違和感のない急加速感でした。
クラッチ操作が出来ないジジババは車乗らないことです。
自分もクラッチ操作できなくなったら免許返納はしないけど
車は引退する予定です。
バイクにするかも・
これからの日本を背負う若者たちをジジイババアの
ボケ操作で怪我させたり命取っては駄目でしょ
盛大に愚痴りました、ごめんなさい。

2022/10/23
癖あり可愛い愛車、旧車、古い輸入車を愛する皆様へ!!

もう時効だから公開しますね。
1回目の事故です。

前後でバラバラなタイヤを履いてる相手のプリウス
謝罪もなく電話することもなく呆然と立ってる婆さん・・・
1回目2回めともに走行車を止めて破片を拾い
三角板出して交通整理しながら警察待ちました。
後ろから突然追突され9:1の過失って・・・チューリッヒやめた理由です。
この時の修理代が70万円弱でした(自分の車両保険も使った)
2度めの大事故は衝撃的すぎていまでも気持ち悪くなるので
画像は削除しました。
交差点をトロトロクリープしたアクアがダンプと衝突し
反動で向き変え飛んできて正面衝突しました。
いまYou Tubeなどでも話題になる10:0過失ゼロの事故でも
やられたら確実に負けですよ!!
オカマ掘られても9:1になるし飛んできた車に衝突され10:0でも
被害者が大損することになります。
上記2度の事故で愛車は鉄くずになりました。
その絶望感は半端なく苦しく悲しいものです。
いずれの事故も高齢者でした(今や自分のジジイですけど)
当てられたら負けです、高齢者だと思ったら逃げるしかありません
1度目は高齢者の乗るポンコツ傷だらけプリウス、2回めのとどめを刺されたのは
高齢者の乗るアクアでした(相手は重症)
最終仕上げ終わりご機嫌な日々を数週間過ごした後の事故でした。
1回の整備費にもならない賠償金額でした。
ネット保険は弁護士特約を渋り使わせてもらえず自力解決 しました。
人身事故以外は弁護士特約を渋ります今後は体の不調を
必ず訴えようと思っています。
都合が悪くなると担当者が変わったりと文字通り安かろう悪かろうです。
唯一優しい言葉をかけてくれたのは・・・
事故処理してくれた警察の人で私と車のことを心配しすごく残念がってました。
その後自分の愛車だけは高額だけど日本の担当者制の保険に入っています。
趣味車は十分気をつけて逃げる運転をするしかないです。
高齢者が乗ってる町中は十分気をつけて運転を楽しむしかありません。
10:0の過失なし事故でも旧車は大損を必ずします。
趣味車にとてもキツイ日本の保険事情です。
今の味気ない車に乗ってれば損はないのかもしれません。
こんな事例が増えたら幾分優遇されのかな(期待薄)
何度も言うけど待避能力が必要な昨今の車事情です。
対向車後続車はいつもぶつけようと手ぐすね引いてます。
そう思ってドライブを楽しむって・・・なんか変ですね。
保険のあり方ってそんな感じでいいんですかね。

2022/10/04
定形外郵便とヤマトネコポスを届けに
ササッとVW UP乗って感じた良いところ
屋根あるからササッと発車できるし肘が
窓から出せるのは良いですね。
窓の切り欠きが結構下にあるので腕出すのが楽です。
ベローチェスパイダーを思い出しました。
コレで左ハンドルならチョット乗りの仕事車に最適です。
軽自動車と同じかそれより狭く感じる車体だけど
剛性があるのが走っててよく分かります。
よく自分の愛車の駄目なところをよく報告する
動画見るけどウィークポイントは逆に個性で
良いところを見つけてあげて愛車ですからね。
おばさんの車だけどササッと乗りにはいい車って感じです。

2022/10/02
走ってないのに。。。。。。まだ7部山なのに
コレって通用しないんですよね。
アルファーのピレリがヒビだらけ
まだ大丈夫そうだけどタイヤ交換も頭に入れておかないと
年数経ってるからしょうがないってわけです。
UPは15000Kでもうヒビだらけで交換したし
アルファは20000K位でヒビが目立ちだしました。
走行距離じゃなくて年数ですね。
ついでにユーロホイールにしちゃおうかとも。。。

2022/09/24
VW UPは自動シングルクラッチの2メダルです。
変速に超違和感あるけど車が頑張ってる感は嫌いではありません。
1000CCコンパクトカーだけど剛性はすごく高く踏ん張りが効くし
小さいのに同クラスの車とは桁違いの安心感があります。
必要最小限の自動ブレーキも付いてます。
アイドリンスストップが無いのも良いところです。
コンパクトカーの宿命でよく煽られます。
このクラスのドイツ車は塗装は弱いです。
欧州車あるあるって感じです。

2022/09/19
気持ちが落ち着いたので

タイヤ交換し車検終わって数日で縁石ヒット
ヒットというより乗り上げですわ・・
いつもの工場へ持っていき車両保険使わず
直そうとしたら見積もり板金修理11万円オーバー!
車両保険を使うことにしました。
3ランクくらい等級落とされ保険代も3年で5万円くらい上がります。
子供が必ず飛び出してくる曲がる時には子供が必ず立っていると
そう思って運転しろとキツくキツく注意しました。
痛々しいVW UP見ると気分が悪くなりました。
1ヶ月近く経って気分的に落ち着きました。
軽く一擦りで10万円です。
安全運転しましょうね。

2022/09/11
You Tubeとかが影響しているのか?
昔懐かしの車たちが大高騰しているようですね。
コスモにしろパブリカトラック、初代RX7、シルビア
今も乗ってたらお宝だったんですね。
車検あるし上げるから持っててよ何て事が
東京にいた時代はバブル期でもあり何回もあった
そんな車いらねぇよ〜と断ってたし
その車たちが600万〜1000万って!!!
ゴルフコンペ景品のホンダ・モトコンポ2台余ったから
あげるから持ってて。。とかお小遣いにしちゃった記憶が・・
旧車もバイクも今では凄いことになってますね。

日本車で良いなぁ〜と思う最近の車は
スズキのイグニス、クロスビー、サニートラック(旧車)
パブリカトラック(旧車)、タンドラ
かな

2022/09/07
ボロボロの原チャリ、レッツ2は自賠責加入して
任意保険にも入りバッテリー交換しエアフィルターも
交換しました、スポンジに2ストオイル染み込ませて装着
セル一発でエンジンは始動(キックでも同様)
タイヤは数年前に交換しててまだいぼがある状態
ブレーキもOKだしちょっと乗りなら十分使えることがわかりました。
本当に使うのかな?
家族が使うって言ってるので静観です。
ヤフオクで5000円で売っちゃおうと思ってたポンコツが
蘇ったの巻でした。
走行距離は4000K代だけど??一周回ってるのかな?

2022/08/26
ドイツフォルクスワーゲン社の最高責任者更迭
EV路線変更で内燃機関再検討するってさっ
笑ってしまいますわ! VW乗ってるけどドイツが嫌いな所
トヨタの社長は大笑いしてるでしょうね。
何歩も先を行ってるトヨタは凄いぞ!

2022/08/25
走行距離15000KのVW アップ タイヤも新しく車検も済んでまもなく
縁石ヒットで修理代10万超え(保険対応)
球露屋不景気の中やってくれたと@@
呆れ過ぎて元気がなく空いた口も塞がらず・・・言うのも不快
なくらい落ち込んでいます。
気持ちが落ち着いたらご報告しますね。

カーボンニュートラルでEV移行で散々トヨタを標的
にしてたドイツをはじめとするEUはガスなくて石炭使うってさっ
ガス代電気代物価が上がるならウクライナを助けたくない
ロシアと仲良くするって言ってる人もいるようで
情勢は馬鹿だからわかりませんしノーコメントです。
車は好きだけど国は嫌いってことです。

2022/08/19
炎天下での充電です。

とっくに寿命のバッテリーはサルフェーション付けてるから
なんとか生きながらえています。
自動デイライトのFUSE外して充電中です。
以前はトランス式のカーショップブランドの
充電器使っていたけど今回はインテリ充電器です。
パルス注入しながら勝手に電流値変えて充電します。
12.5V以上あると勝手にデイライトが点灯しちゃうので
FUSE外しています、充電終わってもFUSE付けると
しばらく点灯しています。
炎天下での充電で効率は悪いかもしれないけど
セルの回り方で時々充電しています。
充電器の冷却ファンが常時回っています。
この充電器結構使えます。
サルフェーション装置付けてると元気はないけど
ダラっと粘る感じで即死はなくなります。
公園プチドラだけじゃバッテリーが弱るのも致し方ないです。
昔の人間なのでエンジンかかってない時は
すぐキーを切るようにしています。
余計な消費を抑えるように体が覚えています。

2022/07/28
車検間近なVW UPのタイヤ新調しました。

グッドイヤーの185/55R15 82V
コンチネンタルを履いてるけけど6部山
ヒビだらけで命を載せて走れるタイヤではありません。
15000Kしか走ってないけど年数経つと
欧州タイヤはヒビだらけですね。
ドイツ車だからドイツのタイヤと思ってたけど
コンチのひび割れ見たら買う気が失せてピレリーを
探したけど即納がないようでグッドイヤーにしました。
先日バッテリーとキーシリンダ交換で5万円強出費
これで小さなドイツ車は今後やめようと決めました。
資金ないけど命に関わるので無理して購入です。
届いたら車検です。
オイル交換にタイヤ交換がメインメニューになりそうです。
何があるかわからないからよく見てもらいます。

2022/07/25
ドイツ、フランスはウクライナに物資供与すると
するする詐欺で約束不履行みたいですね。
天然ガスを依存してるんでやる気ないんでしょうね。
そんな国がすすめるカーボンニュートラル信じられません。
ハイブリッド禁止、PHEV禁止に笑えてきます。
せいぜいEV頑張ってくださいな。

2022/07/15
100年前に電気自動車はあったけど進化しなかった。
今回はどうなんでしょうね。
世界の政治が絡んでいるから無理矢理でも流行るんでしょうね。
球露屋の生きてる間にはEV全盛にはならないと思います。
燃費が悪く税金の高いMTガソリン車で良いわって思ってます。

2022/07/07
今でも十分ジジイだけどまだ車に乗りたいし
老後もぷちドラしたいと思っています。
身近にマイカーがあるこの安心感は
昭和生まれの人間ならわかってもらえると思います。
今もだけど老人になってもAT車には乗らず
クラッチに癖あるマニュアル車にしようと思っています。
いつも意識を持って運転できるマニュアルなら
踏み間違いも少ないと思っています。
楽して運転しようなんて思っていないので
苦労するマニュアル欧州車(もちろん左ハンドル中古車)
です。
日本車が嫌いなわけじゃないですよロータリー2台乗ってるし
日産もトヨタもスズキもホンダも乗ってましたから

VW UPが来月車検(8月26日)だからタイヤも交換予定なので
覚え書きしておきます。
コンチネンタルのタイヤサイズ185/55/R15 82T
コンチはダメダメです、まだ6部山でもボロボロのヒビだらけです。
ファルケンが好きなんだけど
今回はグッドイヤーにする予定です。
185/55R15 82Vです。
車検、オイル交換(モチュール)、タイヤ交換ってことになりそうです。

2022/06/24
駐車場からバックで出るんだけどゆっくり
出ていき”これから出ますよアピール”
それでもよけて過ぎる車に自転車がいますから
お尻だしてから左右を何度も確認してバック・・
今度は後ろが疎かになりバイクがブレーキ
慌てて前進しようとするとギアがバックのまま
恥ずかしい状態です、マニュアルの良いところで
急発進はしませんしブレーキの余裕があります。
後ろにバイク待たせて前進と同時にゴメンのクラクション
ライダーは片手あげて逆方向に走っていきました。
逆の立場でも優しく格好良くしようと思います。
元々運動神経よくないし年も取ってるから
自分のトロさもよくわかっているんだけど
もっと慎重に運転しないとダメですね。
都内でガンガン走ってるときは無事故
駐車違反で何回か免停・・・・事故なく
すっ飛んでたけど昔話はタブーです。
田舎ほど気をつけないと危険なんです。
実際もらい事故2回ありますから・・・・

2022/06/21
ヤマト営業所までぷちドラ
オイル交換でエンジン静かになったしなんとなく
気持ちが良いですねプラシーボ効果大いにありです。

2022/06/20
モチュールペール缶が軒下に置き放しなので
もったいないからササっとオイル交換上から

今回は上からです、全部抜けないんです。
4Lちょっと抜けたから良しとします。
凄く時間かかりました。
きれいに抜けないのはアルファロメオあるあるです。
音が静かになりました。

2022/06/10
ガソリンが高いとかヨーロッパが騒いでます(大笑)
内燃機関撤廃して電気自動車にするんだから
別に良いと思いますけどね。
ドイツなんか内燃機関撤廃に疑問符とか
自分たちで言うだけ言って今更大騒ぎ
冬場極寒になるヨーロッパの電気自動車
良いもの作ってくれたら良いと思っています。
PHEVとかハイブリッド技術で日本に勝てないから
EVにするクソなヨーロッパに何も同情しません。
球露屋は日本車をリスペクトしてイタリア車乗ってます。
VW買ったことに凄く後悔してます。
すぐぶっ壊れるし塗装悪いし(VW大衆車の話)
昨今のウクライナに対するドイツの対応にも
そんな国なんだと思っています。
ドイツ車好きだけどドイツは嫌いです。
自前サーバーなので好き勝手なこと言えますから・・

2022/06/09
ハーフカバー最終系かな
まだ80%の出来だけど様子見です。

最終形はソフトトップと同じ生地で2プライ
完全防水です。

トランクにベロ挟んで固定とサイドミラーにベルクロ固定
その他は強力マグネットを12箇所付けました。
風でまくれるようなら後部のゴムフックとサイドガラスに
吸盤を追加予定です。
これでOKなら凄くスマートです。
どうなることやらしばらく使ってみましょ

デイライトFUSE抜いてパルス充電中です。

今まではトランス式の重いベタな充電器使ってたけど
最大で5A位なので中国製のパルス充電器を
試すことにしました、最大で8A流れるし信用してないけど
AIパルス充電機です。
充電中と充電直後は電圧が上がるので
デイライトが点灯しちゃうためFUSEを外しています。
バッテリーには購入当時からサルフェーション除去装置を
付けているので即死することなく7年元気です。
どうなることやら時々覗きながら様子見です。

2022/06/05
ハーフカバー歴、10年以上の球露屋が
6作目となる最強のハーフカバー制作中です。

アメリカ製の高級ハーフカバーを切り刻んで
アルファロメオ用に改造しています。
今までの経験を生かして制作中です。
多分最終型の最強ハーフカバーになります。

2022/05/25
日本の基幹産業の自動車業界
日本車を乗ろうキャンペーンとか大賛成ですけど
SDGs エコとか叫んで古い車に増税するのはチャンチャラです。
JAFが批判したことに賛同です。
古い車の増税(罰金税)ですからね。
逆にエコ、SDGsで減税だと思ったりしてます。
製造時CO2は遠の昔に相殺されてるし
時々運転を楽しむくらいならすごくエコだと思うのは
自分勝手な解釈かも
早い話、新車買うほど裕福じゃない(自爆じゃん)

2022/05/23
ケミカル商品は一切信用しないけど
ヘッドライトが紫外線でボソボソなのでちょっとやってみた。

丸目6箇所の右横だけが
黄ばみとかじゃなくてクリア層を紫外線が完全に破壊
10年以上前に買ってあったこれでゴシゴシ
クリア層まで削り取り

ディープクリーナーで拭いてみたけどゴシゴシしたから不要でした。
ガラスコートして終わりっ

遠目で見ると劣化も見えず小綺麗になりました。
午前中やろうと思ってたけど雨とか言ってたので躊躇
午後になっても晴天なので施工しちゃいました。
12時間雨降らない・・・・・無理っぽいです。
面積小さいからまた施工しても数分です。
一番左のスプレーはナノコンパウンドが入った
磨きと保護スプレーです、結構しっとりして良いかも
大きな傷は消えないけど洗車擦れとかは目立たなくなるみたいです。
トランクに入れておいても良いかな

2022/05/20
相変わらず日本車で格好いいと思うクルマは
スズキのイグニス一択です。
異国感があり見ようによってはヨーロッパ車の
ようでもありガチガチの日本車でも有り
積載能力とかで人気ないのかな?
あまり見かけません。
クルマを買うときに利便性とかを全く考えない
パッと見でいつも決めてる球露屋は特殊かな
VWとイグニスで迷ってVW買ったけど・・・・微妙でした。
走行1万キロ位でアホみたいな故障するVWは
間違いなく失敗でした。
エアバックリーコールやらシフトプログラム更新やら
イタ車のパンダも面白そうだし・・・
相変わらず満身創痍で廃車したプントも未だに好き
ヘンタイですね。

2022/01/14
一週間かかってVW UP!が直ったって連絡あり
バッテリーとイグニッションスイッチで52,800円也
現金探し回っておばさんに取りに行かせました。
次は間髪入れずタイヤです。
5月に車検です。。セカンドカーとなめてました。
VWは失敗かな・・買ってから1万キロ弱しか乗ってない
4000Kのディーラー中古車です。
スズキのイグニスとすごく迷ったんだけど失敗したぁ〜
あとのお祭りです。

2022/01/06
朝っぱらからVWがぶっ壊れた(怒)
ブロワー回らずなんとなく変
FUSEを点検どのFUSEなのかマニュアルにはなく
ディーラー行けって書いてあるわ
1万キロ台の走行距離で壊れるのね。
安いVW車は駄目ってことがよくわかりました。
二度と買わないというか・・買えないというか・・
車検でお世話になってる修理工場に持っていきました。

2022/01/04
高齢ドライバーの事故をマスコミは大騒ぎして報道
球露屋も含め高齢者はマニュアル車乗りゃいいんですよ
操作間違えばエンストするし初動も緩やかです。
実際バックギア抜けて1速でバックしようとしても
初動がすごく遅いから全く問題ないですね。
現代の車は加速感を感じるためにアクセルカーブを
急峻なプログラムしてるからだめなだけです。
運転が楽になればなるほど事故は増えるでしょうね。
音がないEVで暴走でもされたらひとたまりもありません・・

2021/12/31
今年最後の洗車です。

バスマジックリンでホイルと幌掃除しました。
シュアラスターシャンプー有るけどバスマジックリンが楽です。
バスが付くマジックリンは中性洗剤だから強力ではないけど
ほどほどキレイになります。
幌が重くて動かないとかキャップが割れたとかオイルセンサーとか
色々あったけど心配しながら乗る愛車も悪くないなぁ〜と
毎年思って年が明けます。

2021/12/13
朝電話があって忘れてたの取ってきました。

ブレーキのオイルタンクの黄色いやつ
劣化で割れるみたいですね。

2021/12/10
車検から戻ってきました。
オイル交換とフィルター交換を依頼
それとウインカーランプのオレンジ色がハゲて白くなってたようで
球の交換とブレーキオイルタンクの蓋が割れてしまったようで
部品が国内になくテープ巻いた応急処置で海外から入荷待ち
連絡来るようになっています(多分凄く高価です・・)
ペール缶でモチュールオイル買ってあるけど
下抜きが面倒でフィルタ持参で頼んじゃいました。(モチュール5W40)
ドックが使っているモチュールが良くて自分も買ってありました。
ハイクラスじゃないけど音が静かでダレないのが良いです。
オイル漏れにじみもなくブレーキは4輪ディスクとパッと交換済みで
ベルト類もまだだいじょうぶみたいです。
2年で数千キロしか乗ってないし近所しか走ってないけど
マイカーがないとダメな世代と言う事です。
今度は来年早々超高額保険が待っています。
夏にはVWの車検かな(超頭痛)

2021/12/02
来週愛車の車検かぁ〜1ヶ月後に保険かぁ〜
確定申告に・・・・・
頭痛い

2021/11/30
日本の旧車高騰に驚きですね。
レストアとかしてるから高いんでしょうけどね。

青空駐車ソフトトップ乗りの苦悩

4作目のハーフカバー

2021/11/17
数年前からスズキのイグニスが頭にこびりついています。
ヨーロッパのコンパクトカーよりヨーロッパ車してる感じです。
格好良いコンパクトカーだと思っています。
左ハンドルがあれば・・・欲しいなぁ〜

2021/11/15
シャンゼリゼは旧車じゃ走れなくなるんだって?
ヨーロッパはここぞとばかりにEV推進していますね。
ハイブリッドもPHEVもダメってね。
日本潰しって話もあるけど
アウトバーンをEVで走るんですね勝手にどうぞって感じ
菜っ葉の肥やし(かけこえばかし)銭湯(ゆうだけ)にならないように
安いイタ車好きだけどその他の欧州車は嫌いになってます。
日本の水素エンジンが凄く楽しみです。
エクゾーストノートが楽しめるエンジンが良いなぁ〜

2021/11/13
車のパーツ買ってもらった。
15分後には梱包完了
プチドラ兼ねてヤマトに向かうアマゾンより早く着くかも(笑)
ついでにスタンドでガソリン満タンにタバコ
諭吉が2枚って・・・・・ガソリンもタバコも高すぎるでしょうに
ガソリン税にたばこ税払って車保険は激高、喫煙者は虐げられ
まったくなぁ〜
ストレス解消を喫煙者と旧車乗りにぶつけてると
ブーメラン罰が当たると思います。
アルファーにVWもハイオクだし健康衛生上
ガソリン代は見ないでカード決済にしてるけど
総額はレジから耳に入ってきます(爆)

2021/11/08
ヘタレ洗車奉行が文句言いながら洗車のお手伝い

まだ1万数千しかたってないけどコンチネンタルはヒビだらけだし
塗装もデポジットだらけだし塗装が弱いのは
アルファロメオも同じ事です。
塗装が弱いのか紫外線が十数年前より強くなったのか
3気筒1000CCでシングルクラッチはもう慣れたみたいですね。
吹っ飛ばしてカーブ曲がると???
剛性と追従性にチョット驚いたりします。
右ハンドル苦手だから買ってから1時間乗ってないかな

2021/11/03
ササッと愛車の洗車しました。
唯一の運動です。
ホイルクリーナは色々試して行き着いたのはバスマジックリン
MonotaROで同等品の4Lを売ってるのでそれを使っています。
黄色い液で中性なのでオススメですよ。
マジックリン(緑)はだめですよ強すぎます。
バスマジックリンです。
水洗いし濡れた状態でポリラックの航空機用を付けて
拭き上げて終わりです、二度拭きとかしません。
薄い状態なので白く残らないし軽い水垢は取れます。
幌はアメリカからガロン缶で買ったファブリックコート(撥水剤)
をスプレーしてます。
ササッとでも時々してると洗車は楽な感じです。
もっと急いでるときは洗車してそのままガラスコートスプレー
して終わりにしちゃいます。
何となく気持ちが良くなりました。
カーコロンは好きじゃないから自分でリフィル瓶作って
ヨーロッパの汎用コロンをアルコールで薄めて詰めて
使っています、ほとんど香らないけど風が入るとかすかに香ります。
1年も前から球露屋で販売している香水です(大瓶でお得です)

2021/10/15
何とか暇なしだけどササッと愛車の充電をしました。
自動デイライトが付いちゃうけど無視して5時間くらい充電しました。
充電終わらせると10分くらいでデイライトが消えます。
電圧制御してるからしょうがないね。
球露屋の愛車には必ずサルフェーション装置を付けています。
圧倒的にバッテリーの寿命が延びます。
即死が無くなる感じで凄く粘ってくれている感じがします。
VW UPにも付けています。
あっそういえばUPの保険が12月で切れるからアルファーと同じ
高いけど・・担当者制の日本の保険に入れようと思います。
またまた出費か!UPの保険にアルファーの車検が同じ月にあります。
お仕事がんばりましょ・・

2021/09/19
炎天下の3時に軽く洗車しました。
ホイルクリーナーが全滅です。
一度も使っていないパープルマジックのスプレーノズルが
完全に死んでしまってタラタラ出るだけ
もう一つのハンドスプレーもぶっ壊れてて
ちょろちょろ出るだけ・・腱鞘炎になるので捨てて水洗い
しました。
ポリラック少し湿らせてササッとハーフカーバーしたまま
ボンネットとトランクだけ掃除しました。
目が回り気持ち悪くなってきたのでギブ
やる気スイッチだけバチンと入るけどすぐオーバーロード
全然綺麗にならない水垢だらけ
情けないジジイの洗車でした。

2021/09/01
先日作ったハーフカバー雨でペタッと張り付き
引っ張ったらビリッと切れました。
安物某国カバーは材質がどれも同じで凄く薄く
紫外線ですぐボロボロになるし新しくても引っ張ったら切れるし
6プライくらいの高級カバーを切り貼りしてハーフカバー作らないと
駄目みたいですね。
4作目も既にあるのでしばらくは使い捨てで行こうと思います。
幌車は紫外線が大敵ですからね。
役に立ってる車ではないけど唯一気分転換にはなっています。
変な苦労する中古欧州車は苦楽をともにするのがいつもの事
屋根付き車庫作れ何て極貧に言わないでね。

2021/08/17
愛車のクラッチ
昔乗せてもらった水冷ポルシェのアイドリングクラッチミートより
癖があるような感じで未だに慣れません。
軽量フライホイールに強化クラッチのような感じです。
ヘルニア持病で足にしびれがあるから昔のように操作できないのか
クラッチ板が限界まで磨り減ってしまっているのか
クラッチ買ってあるのでいずれ交換です。
整備資金がないので静かに優しくクラッチしています。
なさけな・・・

2021/08/09
五輪イギリスの自転車はLotus
日本の自転車はブリッジストーン
そんなところに目が行きます。

早朝プチドラで各所確認
屋根のオイルポンプも調子良くなり
段差通過時のカタカタ音も乾燥系の潤滑剤を
ウエザーストリップに塗布したら直りました。
ウインカーのアラームを付けたいけど配線引き回しで
絶対失敗するし怪我もするから躊躇してます。

2021/08/08
以前から気になってた愛車の段差でカタカタ音は
原因がわかりました。
幌の骨組みからの異音かと思ってたけど1mm位窓開けると
音がなくなる事に気がつきウエザーストリップとウインドガラスの
密着緩衝??だったようです。
乾燥系の潤滑剤をゴムに塗ったら幾分改善しました。
ドア内部も点検しないと駄目なんでしょうけど
しばらく様子見です、ラバープロテクト等もスプレーしてあげようと思います。
ゴム系が劣化してるんでしょうね。
部品も海外では出るようだけど価格だけはフェラーリと変わりません・・
日本じゃ更に狂った価格で容易に入手できる部分しかありません
毎日ハーフカバーしてもゴムは弱ってきますね。
さずがに幌は綺麗な状態を保っています。

2021/08/04
いやいやいや・・・これどうしよう

メルセデスのCクラスのディーラーカーカバーなんです。
輸入時とかディーラーに届いたときにかぶってる物で
全天候型で少しは移動も出来る構造になっています。
ビニール製で内側不織布空気取り入れ口に穴があり
最低限の視界確保にドア部はクリアーになってて
チャックが有り乗り込める2ピース構造です。
大きくて全容をご紹介できません
体育館でも借りて全容撮影してきます。
ディーラーで数回使っている状態です。

2021/07/29
アルファーのウインカー音が小さく良く戻すの忘れます。
ウインカーリレーに手を加えて電子音でも付けようと画策するけど
90年代の車と違いコンピュータから出力される断続信号で
点滅させているようでリレーがない事に気がつきました。
ウインカーランプから直接信号引っ張ろうと思うけど
コネクターが密閉型でどこから割り込ませるのかもわかんない??
まとまった電線類もピンピンに張られてるしリアランプから割り込ませたら良いのか?
10年も前の車だけど一応2008年車、ごちゃごちゃしてるしスペース無いし
ベローチェスパイダーと時のようにルンルン作業は無理っぽいです。
サービスマニュアル見ても電気系統図が複雑怪奇でバラすのあきらめました。
一番現実的なのはリアランプから割り込んでインパネまで引っ張ってくる
事になりそうです。
アルファあるあるで無理した作業すると波及不具合が起こるのは毎度の事
慎重に今度下見しようと思います。

2021/07/26
↓オイル抜きは太めの(50cc)の樹脂注射器にシリコンホースが
付いた物をアマゾンから買いました(2個セット)
汚れたオイル吸い出し用と綺麗なオイル注入用で分けて使いました。
使うオイルは1回100cc以下なのでfebiオイル1Lボトル一個で
余裕で数回のフラッシングが出来ます(2回吸い出しました)
フラッシングの仮動作の時にポンプ本体はネジ留めしなくても
問題ないですが定位置にセットしてカバーなども付けなくてOKです。
でも使った工具はしまってから動作させる事をお忘れなく
最悪リアガラス割ってしまいますからね。
それとモーターで動く耳(フラップ)に体を押し当てたり引っかけたり
しないようにね。

2021/07/25
↓その後炎天下のプチドラ時に何度か幌動作させましたが
動作不良もなく凄く元気に動いています。
オイル交換とフラッシングは効果絶大でした。

蚊取り線香と虫除けスプレーとキンチョール持って
早朝オイルポンプのメンテを始めました。
冷や汗が出まくりの作業となりました。

これがターゲットです。
相変わらず動作させてもトランクがアシストなしには開きません
何とか開けてオイルを抜きます。

10mmナット3カ所外してボロ毛布を枕にして4mmドレンを外します。
この状態でもオイルが汚れているのがわかりますし
ヘドロみたく沈殿してますね。
注射器でオイルを抜いて違う綺麗な注射器で再注入しました。

凄く汚れてました。(1回目)
まずは一回目約70cc位入れ替えてネジとかそのままおさめて
早速数回動かします。
あれっ!! 動きが全然違います。
興奮気味に屋根閉めて今度は開ける・・・・・けど動かない!!!
冷や汗が滝、何しても開きません??
何度かトライすると動き出し数回開閉してオイル交換2回目
動きが全く違い力強くアシストなしで怖いくらいキビキビ動くので
リスクあるソレノイド分解はやめてオイル交換だけにしました。
あれっ!!!!! また開ける動作をしなくなりました??
一生開かないのか・・・
車内から間接部を外したりトランクから解除ネジを回そうとしても
固くて動かずすったもんだしてるとまた動き出しました。
開いた屋根が閉まらないでは大問題だけど開ける方向なので
幾分気分は楽なんですけど、原因は各シリンダーに近接スイッチ
が付いています前身端、後退端、中間センサーも付いているので
今までの重く渋い動きでセンサー達が正常状態だったのが
オイル変えてからは動きが軽く速くなり全ストローク動くようになり
センサーを通り越しているのか当たって過ぎちゃっている感じですね。

絶妙なタイミングで動作するところがクールですけど
動きが複雑すぎてその分センサーも多く良く動作不良を起こします。
今回はオイル交換で激変したので余計な分解掃除はやめました。
次回はソレノイド分解もやってみようと思います。
一抹の不安を抱えながらも元気に動くようになったので結果オーライです。
作業自体は簡単なのでオススメのプチメンテです。
幌収納部に物を置いて開閉させない事と非常時リセット
ワイヤーが付いたレバーは後部方向に回してセットする
ドレンプラグは締めすぎない等を注意して作業してくださいね。
幌動作特にHoodが重く動きがモッサリしてる個体にはオイル交換がオススメのようです。

2021/07/24
youtube見てたら小柄な女性がドカティを
高速オーバルコースで300K出してた!
見入ってしまったら酔ってしまった(笑)
スポーツモードにした途端に鬼の加速
リアルにコメントしながら走破してるのに驚いた
可愛い女性がぶっ飛びなの格好良かった
女性女性って言うとセクハラになるのかな・・・

作動オイルのfebiビルスタインが来ました。

1Lで送料込み2000円ちょっとです(やすっ)
抜ける量としたら100ccくらいだと思うので
何回かやっても余裕だと思われます(こぼさなければね)
今からやれば涼しいんだけどヤブ蚊が凄いので
カンカン照りの時にします、ヤブ蚊も暑くてあまり行動しません
虫除けスプレー塗ってキンチョールスプレーに
蚊取り線香とベープも携帯する重装備で
天気良ければ作業してみようと思います。
またご報告致します。

幌オイルポンプメンテ作業順序は
1 何とか後ろの幌収納フタを直角にします。
球露屋の場合何とかロックは外れるので
手でアシストして垂直にします。

2 ファブリックカバーを外してコンプレッサーを留めてる
ナット3個を外しウエスを丸めた物でオイルタンクを少し
上に上げておへそのドレンボルトを外し注射器で汚れたオイルを
吸い出し同じ量の新品オイルを入れて仮に元に戻し
手でアシストしても良いから何度か動かしまたオイルを抜き
綺麗なオイルを入れる(1回だけしようと思います)

3 ソレノイド外しです、電源コネクターを抜いて3個
あるので1個ずつ六角ボルトを外して引き抜き
ストレーナーと油経路をキャブクリーナーなどで洗って綺麗にして
オイルを付けて元に戻すを3カ所行う予定です。

球露屋の個体は収納Hoodの開閉がとても重く
その他の動作は力がある事から切り替えソレノイドが
汚れで詰まっていると予想しております。
こんなルーティンで作業しようと思います。
ソレノイドのOリングが切れてるとか・・・・になると少し面倒です。
ソレノイド自体のOEM品も出ていますが
そのときははOリングだけを探そうと思います。

2021/07/23
物が揃ったら禁断の幌油圧ユニットのオーバーホール
を使用と決断しました。
部品交換ではなくオイル交換とソレノイドのクリーニングです。
どうなる事やら・・・

2021/07/18
欧州車(安いイタ車)好きの球露屋ですが
ヨーロッパが意地悪なカーボンニュートラルとか
大騒ぎしてハイブリッドやPHEVも駄目って言ってる
世界がそんな調子だからクソな考えでも一応歩調を合わせ
ながらも水素エンジンも同時進行させるなんて
トヨタは凄いなと思います。
発電は原発か? 製造時CO2は?
寒い国で電池が切れたら命取りだけど・・かんけぇねぇけどな
きれい事言わないと駄目なご時世なんですね。
24時間レースとかモーターになって充電時間1時間とか
ピットインするのかそもそも24時間レースとかなくなるのかな
ガソリン車は作らないって言ってる欧州メーカーの車は
絶対に乗りませんから(タダでも安い中古車でもね)
おばさんのVWも今回で最後です。
テストベンチに乗せるとチートモードが起動する詐欺ディーゼル
作っている確信犯の言ってる事だからこの先どうなるかわかりません
技術で先を行くと全世界(欧州白人連中)に意地悪されるでしょうけど
トヨタの水素エンジンが天下を取るかもしれません。
球露屋だって昔はスプリンター乗ってたから・・

2021/07/11
大雨増水のなか走る車
タイヤ半分雨水で埋もれたら走っちゃ駄目です。
あきらめましょう
ブレーキも効かないし無理して走りエンジンが
雨水吸ったら終わりです(廃車)
道路状況も見えず超危険です。
もし車内に雨水が入ったら数日後にはかび臭いし
電気系まで到達してたら調子が元に戻る事はありません
大切に乗りましょうね。

2021/06/27
1年位しか持たない事がわかったハーフカバー
急がないけどもう一つ予備を作ってます。

前作と同じ生地のカバーを縫製なしで接着のみで加工してます。
予備で買ってあった物でヨーロッパより特小サイズを2個買ってました。
薄い生地なので紫外線により1年で劣化ボロボロになります。
新作は銀色だけど同じく薄い生地だから1年で駄目でしょうね。
1年かけてゆっくり作りましょう
完全防水ではないけど紫外線から防いでくれます。

この車になってから3個目自作ハーフカバー

失敗して切り刻んじゃった物をもったいから直して予備としてた物
薄い生地だから1年から2年しか持たないです。

2021/05/16
2台分と放置原チャリの税金をオンラインで支払った・・・・
税務署から電話があった(ドキッ)
アルファとVWの税金を間違って春日部税務署にカード決済してしまった
笑われた・・・1ヶ月くらいで返金されるそうで
支払い直した、2度払いしてしまった。
それは良いとして10年落ちの車を直しながら大切に乗ってるのに
税金は割高になる日本って全く変です。
製造時CO2もリセットされている10年なのに安くなるのは本来ではと
いつも思います。
製造時CO2を全く考えずに貧乏人を苦しめる自動車税と
古い車には車両保険も入れない理不尽さに反吐が出ます。
今は老舗保険会社と契約しアルファロメオにも車両保険入れてるけど
凄く高額です、新車の車両保険より適応を狭められ支払う金額は
新車の3倍です・・これも反吐が出ます。
盛大に愚痴ってみました。
新車が買えないので愚痴りながらもハイオクガソリンエンジン車に乗るわけです。

2021/03/26
早朝散歩から帰ってきてガソリン満タン添加剤ガソリンに入れてから
ドアエッジの補修

気づかないうちにこんな感じ

うわっ 微妙〜
純正色タッチアップペンで塗ったけど・・・・・駄目じゃん
10年も経てば色も褪せてるわけで合うわけもなく
さび止めと思って見ない事にします。

2021/03/21
球露屋の愛車の色

イタリア語? ダイヤモンドグレーって色みたい
海外で買おうと思ったら日本で調合して売ってるので
楽天クリックしました(1300円くらい)
ドアエッジとか愚策なハーフカバーのお陰でトランクエッジに
傷があるのでそれらの修復用です。

ヨーロッパからアルファロメオの偽物部品が送られてきました。
なめてやがります、汚いマーカー跡があり本来有るべき
メーカー刻印がありません。
わからないだろうって適当な事しても何個も本物見てるから
直ぐわかりますね。
文句だけはタップリ言わせてもらいましたから・・・諦めです。
こんな失敗を数え切れないくらい経験して数カ所の
優良店を利用しています。
昔ならOEMやリビルト品でも良かったけど現代では
粗悪品が横行してるので安さで決めると高確率で
某国製や超粗悪偽物品なので注意が必要です。
例えば同じ型式のクラッチが100ドル〜1,000ドル以上ですから
球露屋の予備で持っているクラッチとリリースはイタリアの
カー整備ショップから長期保存の純正品を買って保管中(割高ですけどね)
欧州車の部品には要注意です。

2021/03/20
10年以上車に入ってるLEDライトが点灯しなくなりました。
腐った単四電池交換です。

後ろにはマグネットが付いてます。

当時のベローチェに合わせて赤に塗装常備してました。
10年以上前残業からの帰宅まわりは真っ暗で愛車から異音
ガリガリキーキー!! 工業団地は真っ暗で唯一明るかった
某会社の入り口にある自動販売機の前に止めてボンネット開けて
見渡すも原因特定できず右往左往しているとパトカーが・・・・
会社の人が通報したのか? 自動販売機荒らしと思われたみたい
警察官に説明してこのライトで一緒にのぞき込んでいると
バッテリーをとめている金具が外れファンベルトに干渉している事に気がつき
直ぐ直せました、整備不良で2点減点なっ! 一緒に見てくれた
警察官の笑えない冗談本気だと思って大笑い。

そんな思い出のある安物LEDランプは
今もアルファロメオに乗せています。

2021/03/11
予備で持っていたいアルファロメオのオイルスイッチ
凄く良いのでメーカー指定で探してやっと見つけ購入
何個か皆様にご紹介できそうです。
円安の中ヨーロッパからやっとの思いで購入できました。

2021/03/08
古い直噴エンジンだから時々やってます

高速乗らないしカーボンたまるから今回は1Lを買いました。
何回かに分けて(1年かかるかな)
精神衛生上も良いって訳です。

2021/02/22
先日お隣さんがやってたのを真似して

樹脂復活作戦
評価の高いホルツ製を用意して早速施工したけど
劣化白化し過ぎてお隣さんみたく綺麗になりませんでした。
お隣のさんのタントは樹脂部が黒々して綺麗でしたけど
アルファーは塗れど塗れど全く変化無いみたい・・:・失敗!

2021/02/17
ジャンク箱から出てきたGPSレーダー

データー更新が出来ないから捨てたつもりだった
シガープラグ切断してダッシュボードにベルクロ取り付け
してました、マイクロSD入れて電源入れたら普通に更新して動き出しました。
予備にするかぁ〜 アルファとVWにも新形が付いています。
一時停止で捕まった40年来無事故無違反だったおばさんのためにVW用も買いました。
小型で音声警告してくれるのでオススメです。


2021/02/16
アルファロメオ ブレラ 159 スパイダー系のアンダーアームブッシュの
オイル漏れが・・・って質問いただきました。
製造年で厚みが違うので実際に計って注文ですよ!
球露屋もオイル漏れしてクタクタになりハンドリングが甘くなりました。
パワーフレックスの樹脂製の強化ブッシュに交換しました。
純正品は結構するからそれならと奮発して強化ブッシュ(紺色)化しました。
壊れたから直した以外にやって良かった事はフロントスプリングと
サスペンションアッパーゴム交換かな、車高が上がり駐車時に
顎を擦る事がなくなりました。

2021/02/06
ちょっと温かなのでお昼にちゃちゃっと油膜取り

30年くらい前に買った黄色瓶があったのでそれでゴシゴシ
頑固すぎて綺麗に落とせなかったけどワイパーの爆発音は
無くなったようです、ビビリ音を通り越してワイパーモーター
爆発するんじゃと思うほどの爆音でした。
なんとか収まったようで完了

2021/01/27
Alfa Romeo Evolution

ディスコボランテ・・・夢のクルマ

2020/12/30
ヨーロッパ友の愛車

アウディA2 日本には正規ルートでは入ってきていませんね。
マニュアルシフトが標準(ATも有るようですけど)
アルミボディーなんです、TT風の顔がクール
パノラマルーフにレザーシート荷物も載るし遊べるし
家族も喜ぶって訳ね。
自然豊かで空気は綺麗なヨーロッパだけど
日本と同じくコロナで迷惑被っています。
お互い踏ん張ろう!!

2020/12/27
最近全く乗らないのでエンジンだけかけてみて・・・あれっ
変な音がするけどまぁ気にせずボンネット開けてエンジン腰下見ると
油漏れ・・・・・・・ 何ヶ月か前に交換したオイルセンサーからのオイル漏れ

締めが足りなかったかまし締めしました。
最近ミリ自転車ばかり構っていたのでへそ曲げたようです。
嫌な汗かきながらなんとか増し締めしました。
10年落ちイタ車なんだからやんちゃなエンジンぶん回しは
やめてジェントルに流すだけと決めました(反省)
仕事以外で凄く忙しい一日になっています。

2020/12/08
2030年にはガソリン車ゼロ(笑)
本当にクルマのCO2が悪いの? 氷河期に向かってるはずだけど・・
温暖化?? 充電池が未開なのにモーター化本当に出来るの?
核電池とか水素エンジンなら話はわかるけど水素も原発動いてれば
無尽蔵に作れるだろうけど反原発でしょ
製造時CO2の事は全く報道してないのは笑っちゃうところです。
古い車乗ってるので人より保険も税金も多く払ってるので
このくらいの愚痴は許してくださいませ。


出品中の商品はこちら

base



---極貧欧州車生活 更新中---

魅惑の6Н6П
作例 GU32パラアンプ 50CA10pp  6Н6П シングルPP  6Н6П パラPP  発表日順


忠実に修復再調整したQUADUとスーパーちょろQ聴き比べ!

QUADUVSスーパーちょろQ
RCA5693赤球5693とロシア6Ж8聴き比べ

大好評 爆安 Roederstein EROコンデンサ

使えばわかる西ドイツEROコンデンサ 激安販売継続中!
お好みの怪しいアイテムをすぐご購入できます。
絶対の満足感と充実感をお約束致します。

球露屋のオーディオ探検
球露屋の常連様力作達
気になるアイテム
雑多画像

今までに使用した画像達です。
凄く重いけど暇つぶしに見てください
貴重な画像が盛りだくさんです。
過去の画像達パート1
過去の画像達パート2

球露屋何でもありの愚痴ネタはこちら
半年ごとに過去ログに移動しています。
半年ごとの過去ネタはこちらです。
2017前期の愚痴ネタ
2017後期の愚痴ネタ
2018前期の愚痴ネタ
2018後期の愚痴ネタ
2019前期の愚痴ネタ
2019後期の愚痴ネタ
2020前期の愚痴ネタ
2020後期の愚痴ネタ
2021後期の愚痴ネタ
2022の愚痴ネタ

μお詫びとお願いμ

リンクには自分勝手なコメントが含まれています。
馴れ馴れしい言葉使い、ボキャの少なさから来る変な言葉の文章が含まれています。
批評、批判されても対応できる能力もありません。
難しい質問にも答えられません
寛大な気持ちで暇つぶしに見てていただける方
それでも良い方だけ是非見てください。

本サイトを元にテストや実験を行い発生したいかなる損害やトラブルの責任は
一切負いかねますので予めご了承ください。
自己責任で楽しんでください。

※球露屋は実店舗はございません。店頭販売は行っておりません。

-特定商取引法に基づく表示 プライバシーポリシー-